表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
終末の黙示録  作者: 無神 創太
第三章 変貌の街

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

81/362

第80話 追われる少女1

 カレンダーに×印を一つ加え、美月を探し回る日々。

 気づけば岩見沢に着き、すでに一ヶ月ほど。スーパーマーケットや飲食店が建ち並ぶ繁華街に、バスターミナルや駅前通りと商店街周辺。市役所に病院と公共施設から、各所に存在する住宅地区まで。


 今日は……どこへ行くか。


 悩みながらも足を向けたのは、岩見沢でも街外れに位置する山沿い地区。

 山沿いと高台の土地で、歩く道路を中央に左手の斜面に建つは民家。右手は高低差ある深き谷で、奥には緑が映える木々の姿。山と森を一体に感じる、自然と住宅地区の境となる場所だ。


「……あれは」


 緩やかな斜面に建つ民家へ目を向けると、路地裏へ駆けていく少女の姿。後ろには屍怪と思わしき汚れた姿があり、どうやら背を追われているようだ。


 ……。


 屍怪に追われているとなれば、見て見ぬふりはできない。

 民家が建ち並ぶ住宅地区を抜け、木々の多い山へ走っていった少女。その背を見失わないよう、急ぎ駆けて後ろを追った。



 ***



「これが私の運命なのね」


 緑が多く雑草が生える山で、木を背に追い込まれている少女。


「ウァアアア……」


 向き合っている眼前には、屍怪となった者が大口を開けて迫る。


「……光一閃(コウイッセン)


 今にも襲い迫ろうとする屍怪の背後に、光の如く間合いを詰めて抜刀術。鞘から刀を抜き放つ動作で一斬を与え、首を落とし少女を背に振り返った。

 少女を追っていた屍怪は、全部で三体。一体をすでに屠ったため、制圧するに残りは二体となっている。


「……来いよ」


 緩やかな斜面となっては、重心を定め難い場所。木の枝なども邪魔であり、刀を振るうに悪条件。

 それでも愛刀である黒夜刀を構え、迫る二体の屍怪と向き合った。


「アアアァァァ……」


 掠れた声を漏らし迫る屍怪の攻撃を回避し、腹部へ蹴りを入れては斜面をゴロゴロと転がっていく姿。残すもう一体の対処を先行と判断しては、刀を一直線に頭部への突き刺し。

 頭部を貫通し木に磔となっては、ブルブルと体を痙攣させ一体は沈黙。転げ倒れた屍怪にも刀を突き刺し、止めとともに場の収束となった。


「どうやら違ったみたい」


 木を背に立っていたのは、色白で幼さ残る少女。肩まである汚れた黒髪に、眉毛は薄くぼんやりとした顔つき。

 小さく可愛らしいライオンキャラに、埋め尽くされたピンクのパーカー。膝まである白のスカートを着用し、両耳には獅子の耳飾りをしている。


「ありがとう。助けてくれて」


 屍怪に迫られる窮地を脱したところで、少女は落ち着いた様で礼を言う。危険な状況にいたというのに、思いの外にも動揺は少ないようだ。


「私は食料を探しに、街へ出向いていたの。お兄さんも?」


 木々が多く斜面となっている山から離れ、舗装された道路へ向かう途中で問う少女。


「俺は……違うよ」


 行方知れずの美月を探すに、市内の至る所を歩き回っていた身。陵王高校には多くの避難者がいるも、水や食料は十分に取れているようだった。

 自分自身の事だけならば、己が力で解決できる。スーパーマーケットやコンビニに、空き家となった民家を回れば。一人分となれば現在のところ、確保は難しい話ではない。


「そう。私は杉田(すぎた)カレンって言うの。お兄さんのお名前は?」

「……一ノ瀬蓮夜」

「蓮夜さん。助けてくれて、ありがとう。それじゃあ、また」


 舗装された道路へ戻った所で、杉田さんは再び礼をして背を向けた。岩見沢市内へ向かうのではなく、どうやら一人で街外れを奥へ向かうようだ。


「……俺と一緒に来ないか? 生き残った人たちが集まる、避難所があるんだ」


 年端も行かぬ少女を、一人で放置するわけにもいかない。

 避難所となっている陵王高校へ行けば、多くの避難者が集まり協力体制が整えられている。一人でいるとなれば、合流したほうが安全に思えた。


「誘いは嬉しいけど。兄と兄の彼女が待っているの」


 答える少女の杉田さんには、家族がいるとの話。今は手に入れた食料を持って、二人の元へ戻る途中だと言う。


「……屍怪に遭遇したら危ないから、二人の元まで送っていくよ」

「一人で問題ないと思うけど。紳士なのね」


 身の安全を考えての提案に、杉田さんは淡々と応えていた。

 家族がいるならば、合流が優先されるのは当然。しかし今も屍怪に襲われたばかり、一人で向かわせるのは心配だった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ