表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
終末の黙示録  作者: 無神 創太
第二章 生者の帰路

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

69/362

第68話 忍び寄る黒い巨影10

 二人が作ってくれた時により、幾分ダメージも回復できた。

 弾き飛ばされたことにより、壁を背負う形となったブラッドベアー。屍怪の血により赤く染まっていた毛皮は、斬撃による出血でより鮮明に。息づかいも荒々しくなっては、ダメージの蓄積を感じられた。


「蓮夜! 動かないでっ!!」


 ハルノの叫びとともに、飛翔する一本の矢。未だ体勢を整えられずいる、ブラッドベアーの方へ向かっていく。


「ガアウウッンッ!!」


 ブラッドベアーは今までになく、弱々しい叫びを発した。

 ハルノが放った矢は、ブラッドベアーの右目に直撃。目を潰されたとなれば動作も大きく、あからさまにダメージは見てとれた。


「どんな頑丈なものにも、脆く弱点となる場所はある。そこを狙えば、効果的ってやつだ」


 光の中で大きな人物の背が映り、振り返ることなく告げた。

 頭の中で一瞬。フラッシュバックした出来事。それでもその声は、どこかで聞いたことある気がした。


「弱点となる場所! 狙うべきは屍怪と同じく、頭なんだっ!!」


 助言を素直に受け取り、狙うべき場所を悟る。

 腕を大きく振り回し、威嚇を続けるブラッドベアー。しかし今までと比較し、攻撃にキレはない。


「今この時のチャンス! 逃さない手はねぇ!!」


 ブラッドベアーの頭部に狙いを定め、好機と判断しては前へ出る。


「うおおおおおお――――ッ!!」


 二足で立つブラッドベアー。意を決して懐へ潜り込み、渾身の一撃を顎下へ突き刺す。

 幾度となく刃を阻んだ毛皮を裂き、鋭い牙が生え揃う口内。嗅覚の要となる鼻腔を破り、急所となる脳を破壊すべく一直線に。


「グルルゥ…………」


 呻き声を漏らすブラッドベアーは、ギョロっと目玉を動かし視線を向けた。

 しかしそれは、最後となる睨み。呻き声は断末魔となり、ブラッドベアーは交差するよう崩れていく。地を舐めるよう顔を下に倒れると、巨体は完全に動かなくなった。


「……終わった。……んだよな」


 目前に倒れるブラッドベアーを見ても、まだ現実の事か理解できない。

 限界まで振り絞った、気力と体力。精魂を使い果たしては疲労感が襲い、今にも倒れてしまいそうな状態だった。


 もしかしたらまた、動き出すんじゃないか?


 疑心暗鬼のままブラッドベアーを見続け、どのくらいの時間が経過した頃か。


「蓮夜さん――!!」


 一部始終の決着を見届け、美月が駆け寄ってくる。


「大丈夫ですか!? 本当に凄かったです!」

「本当に! やるじゃない! 蓮夜!」


 身を案じつつ讃える美月に、ハルノも笑顔で賞賛していた。

 執拗に背後を追い、襲ってきたブラッドベアー。頭部を破壊したことにより、完全に息の根を止めたのだ。


 どうやら本当に、終わったらしいな。


 興奮が冷めやまぬ美月とハルノに、笑顔で駆け寄ってくる彩加と葛西さん。凶悪なる追跡者を退けたことにより、みなが喜び歓喜の渦に包まれている。


「啓太は……?」


 弛緩した空気が漂う中で、気にしていたこと。

 ブラッドベアーに狙われた自身を助けるため、気を引こうとし襲われた啓太。無事であるはずがないと理解しているも、最初に出た言葉だった。


「行って見てみましょう」


 ハルノの発言を皮切りにみなの笑顔は消え、惨劇の現場となった倉庫前へ向かう。

 先行して歩いていく、彩加と葛西さんに美月。ダメージと疲労感から、言うことを聞かない体。フラフラとした足取りになっては、ハルノに支えて貰わねば動けぬ状態だった。


 みんな倉庫前で、押し黙っていやがる。

 相当に惨たらしい状態なのか。啓太。なんで、俺なんかのために。


 最後尾で到着した現場に、啓太の姿はなかった。

 あるのは、倒れた一輪車が一台だけ。


「あー! えらい酷い目にあったじゃん!!」


 倒れた一輪車がひっくり返ると、中から啓太が姿を現した。


「……啓太。……どうして?」

「ブラッドベアーに襲われたとき。たまたま一輪車を倒しちまったじゃん。それが上手く覆い被さる形になって、身を守ることができたんだよ」


 啓太が隠れていた一輪車は作業用で、底がとても深く作られているもの。

 素材は鉄。底部分にはブラッドベアーの爪痕が残るも、内側まで爪は通らなかったようだ。


「さすがにダメかって思ったけど。これってやっぱり、日頃の行いの良さ! その賜物じゃね!? きっと運も良いほうじゃん! これからはオレのことを、不死身の啓太と呼んでくれてもいいぜ!」


 九死に一生を得て啓太は、テンション高く有頂天になっていた。


「でも、少しだけ残念よね。うるさいのがいなくなると思ったのに」

「なんだよっ!? それはさすがに言い過ぎじゃね!? みんなもそう思うだろ!?」


 水を差すよう言うハルノに、啓太は憤慨し同意を求めていた。

 大神製紙工場の敷地を去り、岩見沢を目指す一行。ブラッドベアーという強敵を倒し、一段と増した結束力や自信。心なしか全員の足取りは、軽くなったよう感じられた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ