表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
灰かぶりのティコ 365日の魔術学校300文字日記  作者: 荒木シオン
二年生後期(前半)

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

556/974

556日目:最初から色々と調べ直しです!

 八十七代魔帝暦(まていれき)二三年・星蠍ほしさそりの月第八日・属性(風)・天気:雨


 空いた時間を利用し、一昨日おとといから第三図書館で種についてあらためて調べてるんですけど、中級薬草学の課題として与えられた例の種は本当に種ではないかもしれません……!

 

 というのも、図鑑や専門書などで確認したんですが、授業でならった通り種の発芽はつがには水と空気、対象の植物にてきした温度がやっぱり必要みたいなんです!

 まぁ、一部の水生植物すいせいしょくぶには発芽に空気が必要なかったり、魔術的人工生物学まじゅつてきじんこうせいぶつがくを応用して作られた合成植物(キメラ・プラント)などには超低温下ちょうていおんかでも発芽できたりするモノもいるみたいですけど……。

 

 しかし、先生も意地悪いじわるな課題を用意しますね。あの見た目と大きさは絶対に種だと思ったのに……。

 はぁ~、また最初から色々と調べなおしです!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ