表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
天使は謳い、悪魔は嗤う  作者: 剣玉
第2章 蝕む闇
22/111

第19話 噂

 

「リアム、おっはよ〜!」


 リアムが教室の扉を開けた瞬間、中から小さな塊が飛んできた。


 リアムはそれの頭を掴んで動きを止めると、


「おはよ、ティア。今日も元気だな」


「でしょでしょ!ティアはいつでも元気だよ!?」


 ティアと呼ばれた少女は掴まれたままケラケラと笑う。


「ああそうだな。朝から疲れる」


「ん〜?それって褒めてる?」


「褒めてる褒めてる」


 リアムはそう言って手を離した。


 ティアはリアムのクラスメイトだ。


 青い髪をツインテールにしている。そして背が小さく、胸がでかい。所謂、ロリ巨乳と言うやつだ。


 ちなみにクラスは4年生になった時に一度クラスが変わり、それからは卒業まで変わらない。


「あ!おはよ、リアム君!」


 リアムに気付いたミラが声を掛ける。ミラもリアムと同じく悪魔学を取っており、クラスも一緒だ。


「ああ、おはよう」


 リアムはティアの胸を見てからミラを見た。


「ねえ、今見比べたでしょ?」


 ミラの目線が鋭くなる。


「気のせいだって」


 そう言うとリアムは席に向かった。


 席は自由で、リアムはいつも後ろに座っている。特に理由は無い。


「リアムおはよう!今日もかっこいいな!」


「おはよう、オルゲルト。今日もチャラいな」


 オルゲルトは茶髪にピアスをしており、制服もだらしなく着ている。だが、見た目のチャラさに反して真面目なとこもあり、人望は厚い。


「……おはよ」


「ん、おはよ、イヴ。今日は何を読んでるんだ?」


「『帝国の歴史』。読む?」


「いや、やめとくわ」


 金髪を短く切り揃えている半眼のイヴは、無口で必要最低限の会話しかしない。別に無視したりする訳ではないので、リアムも気軽に接することが出来る。


「リアム君、おはようございます。今日も真っ黒な髪ね」


「先に言っとくけど、髪の色は変わらないからな?セレスは今日も……でかいな」


「うふふ、ありがとう。おっぱいは変わりませんからね」


 紫色の癖っ毛を伸ばすセレスティーナは、いつもおっとりしている。ニコニコしていて何を考えているか分からず、そして胸がかなりでかい。


「変わるわよ!」


 2人の会話を聞いていたミラが割り込んできた。


「つっても実際セレスティーナもミラも変わってなぶはっ!!?」


「あんたは黙ってろ」


 ルークがミラに撃沈させらせた。ルークもリアムと同じクラスだ。


「あ、おはようフーゴ」


「やあ、おはようリアム君」


 フーゴは緑色の髪をしていて勉強熱心だ。リアムとはよく悪魔学の話をしている。


 ちなみにこのクラスは悪魔学という不人気な選択科目なため、クラスメイトはリアムを含めこの8人だけだ。


「そういえば、昨日読んだ文献に面白い事が書いてあってさ、悪魔の起源についてなんだけど」


「へぇ、それは気になるな。どんな内容だったんだ?」


「おいおいリアム、フーゴ。朝からそんな話すんなよ」


 リアムがフーゴの話に興味を持つと、ルークが邪魔をしてくる。


「いや、気になったんだから別にいいだろ」


「それよりさ、聞いたか?あの話」


 ルークはリアムを無視した。リアムの額に青筋が浮かぶ。


「なんでも、帝国に聖剣が集められてるらしいぞ。勇者召喚するかもだって!」


「それ昨日聞いた」


「ああ、リアム君も知ってるんだ。僕も知ってるよ」


 ルークはドヤ顔で話したが、リアムもフーゴも知っていると分かると一気にしょげる。


「え〜なになに?勇者が喚ばれるの?」


 だが、ルークにティアが食い付いた。ルークが嬉しそうな顔になる。


「そうそう!なんかそのうち悪魔が攻めてくるって天使様からお告げがあって、それに対抗するためだって!」


「え〜悪魔なんて攻めてこないっしょ」


「オルゲルトの言う通りだ。第一、天使なんかあてにならないだろ」


「天使様にそんな事言ったらダメだよ?それにほら、"ブリルの惨劇"みたいに急に来るかも」


 ミラの言葉にリアムは一瞬動きを止めた。だが、誰も気付かなかったようだ。


「あ〜"ブリルの惨劇"ね。あの事件も謎が多いよね」


「フーゴ君でも知らない事ってあるんだ」


「そりゃあるよ!……あまりこんな事は言ったらいけないんだけど、あの事件で天使様に対する不信が生まれたのも事実だよ」


「不信?」


「そう。あの事件だけは何故か天使様からの警告が無かったんだ。それに、事件の報告自体も遅かった」


「確かにおかしいな」


 ルークが同意する。


「リアム君はあの事件があったから天使様を信用してないの?」


「……まぁ、そんな感じかな」


 ミラに対するリアムの答えは少しで歯切れが悪い。


「でも、結局はただの噂だろ?噂なんかに振り回されたら身が持たないぜ?」


「オルゲルトの言う通りだ。なんでもかんでも鵜呑みにするのは悪い癖だぞ?ルーク」


「ま、それもそっか」


 リアムがそう言うと、ルークはあっさりと納得した。



 〜〜〜〜〜



 放課後、リアムは木剣を握っていた。


「ふっ!」


「はっ!」


 闘技場には2人分の声と、それに合わせた鈍い音が響いている。


「ここだっ!」


「っ!?」


 そして一本の木剣が転がった。


「ふー。はは、参ったよ。今回は僕の負けだ」


「はぁはぁ。ありがとうございました」


 リアムはシャルロに頭を下げる。


 あの進級試験から、リアムは時々シャルロと模擬戦をしていた。リアムが頼んだところ、シャルロは快諾してくれたのだ。


 シャルロは相変わらずあまり学園にいないため、あまり多くは出来ないが、それでも2人は時間があえば手合わせをしていた。


 そしてその試合は確実にお互いを伸ばし合っていた。リアムはもちろん、シャルロもまた共に成長する。


 リアムも今では3回に一度は勝てるようになっていた。もちろん、剣だけで。


「凄〜い!リアム、また勝ったじゃん!」


 それを見ていたティア達が駆け寄ってくる。


「またって言っても、合計だとまだまだシャルロ先生の方が勝ってるけどな」


「でも、シャルロ先生はあの"剣神"ですし、誇ってもいいのでは?」


 相変わらずニコニコしながらセレスティーナが言う。


「そりゃもちろん誇ってるさ。でも、俺はもっと強くなりたいんだ」


「リアム君が魔法を使ったら僕は完敗ですけどね」


 シャルロは肩を竦めながら言った。


「確かに、リアムって剣術も凄いのに魔法も凄いよな」


「凄い凄いじゃ分からん。やっぱりチャラいな、オルゲルト」


「なんでこれがチャラいの!?」


 リアムの評価にオルゲルトがつっこむ。


「じゃあ、ほらみんな、せーのーでっ!」


 オルゲルトが急に号令を掛けると、リアムに向かって大量の魔法が飛んできた。


「お前ら加減なさすぎだろ……」


 そんなクラスメイト達にリアムは少し傷付くと指を鳴らす。途端、全ての魔法が弾けた。


「ほら!それ!指鳴らすだけで魔法を消すとか聞いたことないもん!」


「あ〜そういえば、それってリアムがここに来た時もクレア先生に使ってたよな。どんな魔法なんだ?」


 何故か興奮しているオルゲルトにルークが便乗する。リアムは未だに傷付きながらも答えた。


「これは一種の空間魔法だよ。周りの空間を掌握して発現してる魔法に干渉、んでちょっと魔力を乱したらいいだけだ」


「いや、それ"だけ"ってレベルじゃ無いから!空間掌握なんてそんな簡単に出来ないし!」


「そうか?俺は師匠が使ってたの真似ただけだぞ?」


「え?リアム君ってその魔法見ただけで覚えたの?」


 ミラがびっくりしたように聞く。本来、魔法は見ただけで使えるようなものではない。


「まぁそうだな。師匠のと比べると劣化してるし限界もあるけど」


「じゃあリアム君のオリジナル魔法じゃん!名前つけなよ!」


「いいよ名前なんて。いつも無詠唱だし」


 リアムは面倒くさそうに答えた。


「付けてみなよリアム君。そんな凄い魔法なんだ。名前が無いとかわいそうじゃないか」


「……まぁフーゴが言うなら考えてみるか」


「ちょっと待って。なんでフーゴ君が言ったら素直に聞くの?」


「それは仕方ない。フーゴが間違ったこと言うわけ無いだろ?」


「待って!僕だって間違うことぐらいあるからね?」


 フーゴを中心にクラスメイトが騒ぎ始める。その間にリアムは黙って考えていた。


「……指ぱっちん?」


「ダッサ!魔法の凄さに対して名前ダサすぎだろ!」


「分かりやすくていいだろ?」


「それは流石に無いと思いますよ?」


「ふむ。セレスがそう言うなら違うのを考えるか」


「おい、リアム。なんでセレスちゃんの言うことなら素直に聞くんだよ」


「だってセレスが間違ったこと言うわけ無いだろ?」


「うふふ、確かに私は間違ったことは言わないかも」


「いやそこは否定しとけよ」


 リアムは自分で聞いて自分でつっこんだ。まさか肯定されるとは思わなかったのだ。


「じゃあ、リアムフィンガーは?」


「……ダサい」


「ぐふっ!イ、イヴに言われるのが一番きついな。じゃあ誰か代わりに考えてくれよ」


「はいは〜い!消去魔法バニッシュメントは!?」


 ティアが手を挙げて答える。


「それは無いだろ。なんか恥ずかしい」


「そうか?かっこいいじゃん」


「ルークのセンスもあてにならんしなぁ」


「私もかっこいいと思います。リアム君が唱えてそうだし」


「おいセレス。それどういう意味だ?」


「……それがいい」


「イヴまで!?」


 結局、そのままみんなが賛同したことで消去魔法バニッシュメントに確定した。


 リアムはこの先絶対に唱えないだろうな、とぼんやりと考えていた。




正直、一気にキャラ出しすぎた感凄いです。

何人の影が薄くなるのか••••。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ