表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/18

異能力

 十二月三日。午後九時三十分――

 ざーざーと激しく降っていた雨が止んだ。

 相田清人あいだきよひとは暗闇の中を進み、ある廃墟ビルの前で足を止める。


「ここだな」と彼はビルを見上げて言った。


『ああ、そこで合ってる。気をつけろよ』


 耳につけたインカムから男の声が聞こえてくる。相田にとっては聞きなれた声だった。何度も共に死線をくぐり抜けてきた仲間の声だ。


「誰に言ってる」


 相田は軽い口調で言葉を返し、サイレンサー付きの拳銃を取り出した。スライドを引いてコッキング状態にすると、ビルの入り口に近づく。


「突入する」


『慎重に』


 短いやりとりをして相田はビルの中に足を踏み入れた。光は月明りのみだ。

 歩みを進めていき、やがて階段にたどり着いた。


 だが上の階に上がるのは、この階を探索してからだ。

 相田は階段を無視して左の部屋に入る。机と椅子が幾つか散乱していて、コンクリートの破片が床に散らばっている。


 銃口を地面に向け、じりじりと足を動かしながら部屋を見回す。


 後ろから物音がした。

 素早く振り向き、拳銃を水平に構える。ゆっくりと部屋の入り口を抜けると、動く影を視界に捉えた。


 にゃーという鳴き声。音の主はその身軽な体を活かして、即座にその場を立ち去った。


 猫か。

 相田はふっと息を吐いた。そして月明かりに照らされた地面を見て違和感に気づく。


「――な訳ないよな!」


 振り向きざまに二発の弾丸を撃ち込む。すると『何か』が彼の腹に勢いよくぶつかった。


 数歩後退り、バランスを崩す。倒れるのを何とか踏みとどまると、前方に銃を向けた。


「見えたか?」


『ああ、やはり赤外線には引っかかるみたいだ。しかし全体的にぼやけていた。着実にレベルアップしている。じきにこのカメラでも捉えられなくなるぞ』


「すぐにケリをつけるしかないな」


 相田は、インカムにつけられたカメラの位置を調整し、階段を駆け上がっていった。


『それにしても、キヨ』インカムから軽い声。ちなみにキヨは相田のあだ名だ。


「何だ?」


『見事に二発外していたけど、腕がなまったか』


 相田は微かに笑みを浮かべる。「試し撃ちだ。次は当てるさ」


『期待してるよ』


 なまったのかもな、と相田は心の中で言った。最近、こういう任務少なかったし。

 集中だ。集中――。

 相田は一層険しい顔になり、眼光を鋭くした。


 すぐ目の前にドアが現れる。片手で銃を構え、もう片方の手でドアをゆっくりと開けた。

 即座に部屋に入り、視線を右から左に移していく。


「反応は?」


『いいや』


 ここは外れか。そう思いながら壁際に並んでいるロッカーを見つけた。


「あのロッカーはどうだ?」


『特に何も……いや、今一瞬微かだが反応が――』


「わかった。調べる」


 相田はロッカーに近づいた。銃を構え、勢いよく扉を開ける。


『キヨ、隣だ!』


 その言葉と同時に右隣のロッカーが開き、相田の頬に透明な物体が直撃した。


 殴られた……!

 そう認識すると咄嗟に相田は、自身の左拳を攻撃された方に高速で突き出す。

 だが拳は空を切る。


『後ろだ!』


 インカムからの言葉の直後、相田の首が絞められる。


 ヘッドロックだ、と相田は瞬間的に後ろに肘打ちを放つ。手ごたえを感じ、首が楽になった。

 銃口を暗闇に向け、引き金を引く。弾丸は窓ガラスに当たった。破片が飛び散る。


『当てるんじゃなかったのか』


「うるさい。敵は?」


『だめだ。見失っ――』


「もういい。能力を使う」


『はあ、最初からそうしろよなー』


 相田は瞬きを一回した。すると目の前の地面に白く光る足跡が出現した。それはさっき割れた窓ガラスに向かっていた。


「下だ。奴は飛び降りた」


『マジか。追え。絶対逃がすな』


「逃がすか」


 相田は走り、躊躇いなく二階から飛び降りた。受け身をとって地面への衝撃を和らげる。それから光る足跡を目で辿る。標的は前方十数メートル先にいた。足跡が順調に増えていくところを見ると、相田の前を真っすぐ逃亡中らしい。


 相田は座ったまま銃を向け、照準を定める。


「反応は?」


『待て。よし、点滅しているが姿が見えた。もう時間がないぞ。完全な透明になってきやがった』


「サポートしてくれ。このまま撃って当たるか?」


『まるでFPSやってる気分だな』


 相田は弾丸の行方を仲間の声に委ねた。


『もっと右だ。あと十センチ』


 声の通りに狙いを調整する。


『よし。そこだ』


「ここだな」


 相田はそう返すと、銃口を左斜め上に四センチ移動させ、引き金を引いた。

 弾丸は見事遠くの標的に当たり、その場に灰色のパーカーを着た男の姿が突然現れた。


 男が地面に倒れる様子を見てから、相田は立ち上がった。


『信頼してないのな』


「あのままだと当たらなかっただろ」


 相田は早足で標的のもとに向かった。

 灰色のパーカーが動く。相田は倒れた男に銃口を向ける。


「俺は死ぬのか」と男は相田を見ながら言った。


「安心しろ。麻酔弾だ」


「そうか……」


「まさか、俺の前を真っすぐ逃げるとはな」


「はっ、俺は透明人間だからな。いけると思った」


「いけなかったわけだが。判断ミスだな」


「くそ、もう一回やり直したい」


「何をだ? 人生?」


 相田は銃で後頭部を掻く。


「まあお前にはこれから治療を受けてもらうことになるから。その前にきつい取り調べがあるけど」


「治療? なんの……治療……だ……」


「今は寝てろ」


 はあ~、と相田は深く息をはいた。そして一回瞬きをする。彼の視界から光る足跡が消え、暗闇が戻った。


「これやると疲れるんだよな」


 彼は自分の肩を揉んだ。


『キヨ、報告』とインカムからの声。


「ああ忘れてた。えっと午後九時三十六分四十六秒、任務完了。標的を無力化し、無事確保。救護班は必要ない。あとは回収班に任せる。これから本部に戻る」


『了解した。直ちに回収班を送る。任務ご苦労』


「はいはい」


 相田は銃を懐にしまい、その場を立ち去った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ