表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
剣と魔法と科学の世界  作者: インドア猫
22/99

死んでたまるか

ブックマーク二人。ありがとうございます!

「ヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイ」


本当、にヤバイ。某リアクション芸人なの?っていうくらいヤバイサソリが軽く千匹以上もいるおかしい。明らかに自然の現象ではない。何でだよ。



説一、サソリの縄張りにクソ強い魔獣が現れた。それによって追い出されたサソリが群れ組んで逃げて来た。


そもそもサソリって群れとかつくらなかったと思うけど、緊急事態なら多少の不自然さも納得いく。


しかし、かなり強い奴が現れたという事になるな。そっちの方も結構ヤバイ事になるな。何が出たんだか。



絶対二、何者かによって操られた。そしてこちらに向かわされた。



こんなの従えるならエルフかウチの妹級の魔力がいる。となるとエルフ。いや、大量の魔石を使って補充したかも知れない。ただ、エルフの里が近くにある以上、エルフ説が高い。


洗脳の薬とかもあるかも知れんが、この数に飲ますのはかなりの労力だぞ。


そしてこちらを狙ってるっつう事は確実に俺ら狙いだろうな。


となると怨恨説が濃厚だな。だったら、・・・あの馬鹿息子か!



確定した訳じゃないが、その線が有力だ。


クソあの馬鹿息子、ふざけんな。滅びとけ。


クソがっ。というかこの数、制御に失敗したらどうするつもりだったんだよ。


おそらく闇魔法が得意な奴にやらせてるんだろうけど。主に権力で。


あぁあ、もう。ぶっ殺して()る。


これは誤字ではない。殺してからまた殺すのサイクルだからこう表現した。


試作型アサルトライフルを取り出す。バネとか入れずに作ったから連射した時の反動がすごい。だがこれに頼らざるをえない。



パパパパパパパパパパパパパパパパパパパパパパパパパパパパパパ



「死ねやコラアッッ」


どうも科学者改めヤクザです。任侠映画はお好きですか?


絶対死なねえぞ。

誤字脱字あれば、報告お願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ