表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/8

第2話 優しい人魚



「 あのー、下、何か履いてください 」


 私は両手で顔を覆い、しゃがみながら男性に話しかけてみる。言葉は通じないだろうが、仕草で察して欲しい。しばらくすると布の擦れる音がしてから、近くで何かが動く気配がする。


「 □□□□□□ 」


 声がするが、何を言っているのか分からない。私は恐る恐る後ろを向いた。男性は、上に着ていた布を下半身に巻きつけ腰巻のようにしていた。彼もしゃがんで目線の高さを合わせてくれている。私が恥ずかしがっているのをを察してくれたようだ。


「 ごめんなさい。言葉、分からないんです 」

「 ⋯⋯⋯⋯ 」


 私は口元に指でばつ印を作って言った。彼は真剣に、私の言葉や仕草をじっと見つめている。


「 □□□□□□ 」

「 分かりません 」


 私は首を横に振った。彼は考えるように頭を傾げると私を指差した。私は、それに合わせて自分を指差す。


「 私の名前ですか? 私は、あ・い・だ・あ・いです 」

「 ⋯⋯あいーだ? 」


 私は思わず眉をひそめてしまった。その呼び方をされると憎き花見坂を思い出してしまう。

 嫌そうな顔をした私を見て、目の前の彼は悲しそうな顔をする。申し訳ない事をしてしまった。私は、笑顔を作って名前を繰り返した。


「 あい、()()。私はあいです 」

「 ⋯⋯あ、い。⋯⋯アイ? 」


 私は首を縦に振り肯定を表した。

 彼はほっとした様子で次は自分を指差して喋る。


「 ゆ、り、く、あ。ユリクア 」

「 ユリクア、さんですね 」


 ユリクアと名乗った彼は、嬉しそうに頷いた。


 ───グゥウウ


 私の腹の虫が鳴った。恥ずかしいが、人間なので仕方がない。このおかしな場所に来てから何も口に入れていないのだ。⋯⋯海水は大量に入った気がするけれど。

 私が俯きながらお腹をさすっていると、ユリクアさんが突然海に飛び込んだ。飛び込む直前に下半身が魚の尾ひれにかわる。私は、ただ呆然とその光景を見ている事しか出来なかった。


「 ユ、ユリクアさーん⋯⋯。大丈夫ですか? 」


 10分くらい経って、段々と海に飛び込んだユリクアさんが心配になってくる。いや、彼は、人魚だから大丈夫だろう。だが、私がこの場に一人で残されるのは全く大丈夫ではない。

 不安になり膝を抱えて座っていると、頭に何かが降ってきた。


 ───ペチッペチッ


「 痛っ!! 魚が上から降ってきた⋯⋯ 」


 ───ベチッベチッベチッベチッ


「 きゃー!! 大量に魚がっ、魚がっ!! 」


 私は頭を抱えて、上から降ってくる魚を避ける。魚の雨が止むとユリクアさんが海から上がってくる。口に魚を1匹咥えた姿で歩いて来る。さっきの魚達は彼が海から放っていたようだ。

 目の前まで来るとにこりと笑い、咥えていた魚を美味しそうに食べ始めた。そのまま生で、鱗がついた状態でもぐもぐと食べている。そして近くで跳ねている2匹目を掴み、また食べ始める。


「 せめて、火が起こせたらなぁ。そのまま食べて寄生虫とかいたら大変だし⋯⋯ 」


 ユリクアさんは、3匹目を呑み込んだところで私を見て首を傾げている。食べたいのは山々だけど、ナイフもないのに捌けないし、鱗取りも出来ない。せっかく取ってきてくれたのに申し訳ない。


 ───グギュウウ


「 ⋯⋯恥ずかしい 」


 また、お腹が鳴った。心配そうに私のお腹をユリクアさんが見つめている。そんなにじっと見られると、顔から火が出そうだ。


「 アイ、⋯⋯ぐうぅ? 」


 ユリクアさんが自分のお腹をさすって、首を傾げている。


「 えっと、ぼーぼー。つん、あちっあちっ!! もぐもぐ、お腹ぽんぽん 」


 私は、体の動きと擬音で表現しようと頑張った。まず、火を起こすような動きをして、手でそこに火があるように見せる。その後に駄目押しとして手を伸ばし、熱がるふりをした。一通り火の表現をやり遂げた次に、魚を焼く仕草をして、それを食べるふりをした。そしてお腹を軽く叩いて、お腹いっぱいアピールだ。⋯⋯はたして伝わっただろうか?

 私は、期待を込めてユリクアさんを見つめる。


 ───ポッ


 ユリクアさんが頬を桃色に染めている。長い睫毛を伏せて、両手を頬に当てて恥ずかしがっている。


 何故そこで照れる。違う、お願いだからわかって欲しい。火を通さないと寄生虫が心配で食べられない。冷凍処理が出来れば良いが、この状況では無理だ。助けて貰っておいて、贅沢を言える立場ではないがユリクアさんしか頼れる人がいない。私は、懇願するような瞳でユリクアさんを見る。


「 うーむん、アイ 」


 ユリクアさんは、考えるように顔をあげてから手をポンっと打った。

 そして、魚を1匹拾いあげると、何か短い呪文のような言葉を発する。この世界には魔法のようなものがあるのかもしれない。


 ───ボアァアアン


 魚が赤い光にに包まれた。火のようではあるが、バチバチと激しく燃える火ではなく、内側からゆっくり温めているような火だ。人魚なのに火属性の魔法が使えるのが意外であったが、今はそんな些細な事はどうでもいい。

 少しすると香ばしく美味しそうな匂いがこちらまで漂ってくる。私は、ごくりと唾を呑み込んだ。口の中の涎が止まらない。

 ユリクアさんは、美味しそうなそれを葉っぱに乗せてこちらに差し出してくれる。

 私は、涙目でそれを受け取った。そして、行儀など気にせずに手で掴み、齧りついた。良い感じに火が通っている。久しぶりの温かい食事だ。美味しい。美味しすぎる。塩も何もかかっていないが、ほど良く脂ののったホクホクの魚の身が、私のお腹を満たしてくれる。美味しすぎて、嬉しすぎて、安心からか涙が溢れて止まらない。


「 おいひい、美味しい。ありがとうございます。ユリクアさん⋯⋯、ひっく 」

「 アイ、ああ、あああ 」


 ユリクアさんは、泣く私を見て慌てている。慌てて右往左往した後に、大量の魚に魔法で火を通し始めた。私の前の葉っぱに、次々と焼けた魚を置いていく。


「 もっ、もうそれくらいで大丈夫です!! ユリクアさん、ストップ、ストップ!! 」

「 うわぁーん、⋯⋯ん? 」


 よく見ると何故かユリクアさんも泣いている。魚を焼くのは止めてくれた。もしかして私が泣いていたから、一緒に泣いてしまったのかもしれない。だとしたら他人の事を考えて泣いてくれる、とても優しい人だ。助けくれた時点で十分に優しい人だが⋯⋯。


「 ユリクアさん、ありがとうございます 」


 私は、最上の感謝の気持ちを込めて、目の前の優しい彼に笑顔を向けた。



お読みいただきありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ