おわりに
どうも、お久しぶりです パイポイです(≧▽≦)ノ
前回の投稿から約半年、初回投稿から約2年の歳月!
つまり転職してから2年が経ちました
今現在は、人事の仕事もしていますけど、
やっぱり多岐にわたる業務を日々こなしています
前回投稿時に、直属の上司だった専務が社長に就任
そして昔からの先輩が専務に就任しました
つまり直属の上司が二人に増えた(;'∀')
おかげで多忙極まりない日々です
二人から仕事が飛んでくる飛んでくる!
君らなぁ、僕の身は一つしかないんだよ?
\(゜ロ\)(/ロ゜)/
さてさて、
本当はこの先、「社長、上司を育てる」的なものを書こうかと思っていました
「右手で足りなきゃ左手も使え(自身のスキルを上げろ)
両手で足りなきゃ足も使え(隙間を作るな、タスクは同時進行でこなせ)
それでも足りなきゃ口を使え(人を使え)」
昔、中華屋でバイトしていた時の料理長の言葉です
中華屋とは言っても居酒屋スタイルでしたから、忘年会シーズンは戦場のような忙しさでした
その際に、パニック状態のパイポイが言われた言葉です
「人を使えというのは上司も部下もだ。俺を使え。」
格好いいなぁ、料理長( ;∀;)
社会人の皆さん(学生さんは将来的に)
人生の目標は何でしょうか(*‘∀‘)?
お金持ちになりたい、自分の夢を叶えたい、愛する家族を養いたい
趣味を充実させたい、生きている証を持ちたい、社会貢献したい
人それぞれでしょう
仕事と言うのはその目標に向かうためのフィールドの一つだと思います
たとえ、自分が成りたかった職業に今就いていないとしてもです
常に「現在進行形」なはずです
その世界で自分の目標を叶えるために
自分のスキルを磨くことも大事です
あらゆることに挑戦していくことも大事です
それで足りなければ、人を頼ることも大事なのです
(*´▽`*)あはー
社長は僕の5歳年上です
この先、長い付き合いになります
そして社長はアホです
(はい出ました、パイポイの上から目線)
でも人柄は良いです
(そしてすかさず微妙なフォロー
「でもいい人だよねぇ」は「取り柄がない」と言っているに等しいよねぇ)
僕の目標を達成するためには、社長にも成長していただかなくてはなりません
「社長、上司を育てる」というのは、僕の「現在進行形」であります
人事畑のパイポイの得意技は、人材育成故にね(*´з`)
ですが書くには実践と検証が足りない状況です(途中までは書いたものの……)
なので、今はまだ書けないと判断した次第で御座います
スマヌ(@_@。
なので、ここは一旦、締めくくり
今後は別の形で「現在進行形」を書いていこうかなぁ
と思っております
最後に、
「人は城、人は石垣、人は堀。」とは武田信玄の言葉ですが、
これは人を駒として扱っている言葉ではありません
「情けは味方、仇は敵なり。」と続く通り、
人財あっての我々なのです(人事担当らしい〆)
そこには上も下も関係ないと
パイポイは思っちゃったりします
共に成長していこうぜ(*'▽')!!
ではまた、お会いしましょう!
それまでご健勝で!
ここまで読んでくれてありがとうございました!!
シ―ユーアゲイン(≧▽≦)ノ
ここまで読んだあなた!
希少価値高すぎです(;'∀')
続きは縛りなく「現在進行形」で、縦横無尽に宣います
(テーマ無いのか('Д')?)
ご意見、ご感想は新規でもこちらでも!