表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/112

09

会社。


それは未知の世界である。


目覚ましをいくつもセットして、携帯のバイブレーションで目が覚めた私。


とりあえず聞いた通りにスーツを着込んでネクタイをしめる。

ネクタイは自分の高校がブレザーなので、手慣れたものだ。

スーツを着ても出っ張るお腹にため息をつきつつ、パンを頬張った。会社までの所要時間は三十分。自転車でいくつもりだ。初日なので少し早めに出ることにした。


トイレにはいると、いつものように便器に座る。そうして局部を指て押さえてトイレを済ませた。まだ立ちションなどという芸当はできない。


少し早めにアパートを出ると、自転車小屋へ行った。

乱雑に並べられた自転車、その一番奥から自転車を取り出すと、それにまたがった。


よたよたと進み始める自転車。

こんなによたよたするなら、もっと早く出ておくべきだったか、と思ったが、後の祭りだった。


元々、今日は行きたくなかったのである。初めて仕事というものを、しかもこんな他人の姿でしなくてはならない私には、ものすごいプレッシャーだった。

並大抵のことではなかった。

第一、仕事なんてしたことがないし、人間関係だってわからない。

誰が誰なのかも知らない。

胃がキリキリと痛みだす。

しかし、行かなくては生活できない。

私のもらっていたお小遣いでもやりくりはできないからである。



行くしか、ない。



私はよたよたと自転車を漕ぎながら進んでいった。


職場のビルにつくと管理人に自転車置き場を聞いた。

地下の駐車場の一番奥が自転車置き場になっていた。アパートの自転車置き場とは違って秩序よく並べられた自転車。私はその一番手前に自転車を置くと、両手で頬を叩き、気合いを入れ直した。

エレベーターへ行くと、他の人たちも乗ってきて、私は二階を押した。

昨日言っていた通り、二階の一番奥の部屋へ向かって歩きだした。

「本宮さん、おはようございます」

「おはようございます。本宮さん」

と数人に声をかけられた後になって、自分が本宮誠一郎になっていたことを思い出した。

挨拶し損ねた……大丈夫だろうか?


そして一番奥の部屋の扉を開けた。

そこには立派な応接間があり、真ん中に豪勢なデスクが一つと、手前入り口の方に秘書らしき人物がいた。


誰よりも早く口を開いたのは秘書だった。

「どうかなさいましたか?」

「えっ、いえ、総務部ってここじゃないんですか?」

ため息をつきつつ、秘書が言う。

「総務部は一つ手前のドアから入ったところです」

「あ……はい、ありがとうございます……」

私はどうやら重役室を開けてしまったらしい。

一番奥とか言って、嘘やん!と私は思った。


心して総務部のドアを開けると、大きな声で

「おはようございます!」

と言いながら入っていった。


デスクがいくつも並んでいる。

どれが自分のデスクかわからない……


仕方ないので、一人の女性に聞く。

「あのー、私のデスクってどこでしたっけ?」

女性は面食らった顔をしつつ、一番端の隅っこにあるデスクを指差した。

「ありがとうございます!」

と言ってデスクに座る私。


早々に始業の鐘が鳴り、みんなが一つのデスクを囲うようにしていたので、真似して行ってみた。


これが朝礼というものなのだろう。

みんなが順番に仕事の内容について報告していく。


私の番が来てしまった。

みんなが言う間中考えていたが、どうしても思い付かず、

「いつも通り仕事します」

とへらへらして答えた。

しかし、周りは違和感なく、そうかそうかと頷き、朝礼は終わった。


で、だ。


仕事といっても、何をどうすればいいかわからない。

とりあえず隣の席に座っている人物に声をかけたのであった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ