表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
シニコク~4259  作者: 桜盛 鉄理
233/260

二百三十三告目  多門真夕貴 14

 多門真夕貴はネットの掲示板を使ってシニコクの代行屋を始めた。その時点で報酬は受け取らなかったため気安く住所や名前の書き込みがあった。相手を呪うといってもそれが本気なのかからかい半分だったのかは分からないが、多門真夕貴にはそこから得られる個人情報のほうが重要だった。


 多門真夕貴は城戸琉侍を使って呪いのターゲットにされた本人や周りの人間関係を調べた。そうしておいてターゲットに「アナタにシニコクの呪いをかけた人がいる」と祓い屋のふりをして秘密裏に接触し、身に覚えのある嘘告を白状させた。そしてそれをもとに(・・・・・・)シニコクの呪いをかけた。

 呪いにかかったターゲットには人柱の呪法を応用したペットを身代わりにする方法を教えた。「呪いが解けたら成功報酬をもらう」と言ったがそれはどうでもよかった。実際にペットが死ぬまで面倒を見れる人間がいるとは多門真夕貴自身思っていなかった。


 その後に多門真夕貴は掲示板に「ターゲットはシニコクの呪いにかかった。報酬をもらいにいく」と書き込んだ。そうしておいて依頼の書き込みをしたと思われる人物に手紙を出し10万円を請求した。支払いに応じる依頼者もまれにいたが大抵は無視された。しかし多門真夕貴の目的はその先にあった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ