表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
シニコク~4259  作者: 桜盛 鉄理
202/260

二百二告目  悪は裁かず 9

「ごめん。力になれなくて……私にはもう……」

 阿川飛名子がそう言って流す涙は信岡聖へと同時に偽善者の自分自身へのものだ。

 裏で彼女が苦しむように仕向けながら表で慰めるマッチポンプはもう自分では止めることができない。

 全てを打ち明けて許しを請うにも「そんなこと言わないで! あなたしかいないの」と信岡聖に泣いてすがられれば、それを口にすることはできなくなった。裏切りを知られたときに彼女からどういう目で見られるかを想像すると背筋が寒くなる。


 葉見契一の要求は日ごとに過激になっていく。

 羞恥に顔を真っ赤にしながら扇情的な格好でキャンパスを歩く信岡聖を指さし「見ろよあの顔、絶対好きでやってるぜ?」と言ってゲラゲラ笑う葉見契一を見ると殺意を覚えるが、「じゃあ代わってやれよ」と言われるのが怖くてただ見ているしかない。阿川飛名子はそんな自分がつくづくが嫌になる。


 一方で阿川飛名子は自分と同様に葉見契一の後ろにも【あの女】の存在があると思っていたのだが、そうではないことに気づいた。【あの女】と接するときの葉見契一の態度が明らかに阿川飛名子のそれと違っていたからだ。

 阿川飛名子にペットの身代わりの方法を教えたのが【あの女】であるように、葉見契一の嘘告ゲームを仕組んだのも【あの女】なのではないかと想像していた。

しかし後になって葉見契一と繋がっているのは琉星狼のリーダーである城戸琉侍だと分かったとき、阿川飛名子は男を煽って事故を起こさせた暴走族が琉星狼だと察した。

 ならば城戸琉侍の後ろにいるのが【あの女】なのだ。そして葉見契一の嘘告ゲームを利用して信岡聖にシニコクの呪いをかけたのも【あの女】なのだろう。

 そう考えたとき阿川飛名子は【あの女】のシニコクに関する知識や動かせる暴力の大きさに震える。【あの女】は一体何をしようとしているのだろうかと。

 阿川飛名子の脳裏に再び悪魔という言葉がよぎる。悪女などという呼び名はとっくに越えている。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ