表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

10/45

第十話:相棒が小舅面してくるんですけど!?(話をややこしくしないで!)


 わたしは完全に頭真っ白。ユフード殿下のまなざしは真剣そのものだ。


 自分の心臓の音が聞こえてきはじめたところで、沈黙を破ったのはサラだった。


「度胸だけは褒めておこうか、小僧。こいつはおいらのお気に入りだといっただろう」

「もちろん、あなたさまのお許しなしで彼女を連れて行ったりはしません」

「エル、こいつといっしょに砂漠の国に行きたいか?」


 ……あ、わたしの意思をまずは確認してくれるんだ。薄れかかっていたサラへの信頼が、すっと戻ってきた。相棒(ファミリア)として相方の力になってくれるのは、変わらないみたい。


「どんなところかわからないから、なんともいえないけど。でも、お父さまのお手伝いとか、村の教会や孤児院に恩返しとか、しないうちに、この国を離れようとは思わないかな」


 わたしがそう答えると、殿下は穏やかな表情でうなずかれた。


「もちろんぼくがこの国に残るのはかまわないよ。帝位とは無縁だから」

「サラマンダーを擁する神子(みこ)に結婚を申し込んで、帝冠を望まない? 五歳の子供でもそんな寝言は信用せんぞ」


 空気がまたきな臭くなってきたような感じがする。サラはちょっとご機嫌ななめみたいだ。……継承順位六十八番ってことは、六十人以上もお兄さまや伯父さまがいるってことですよね、ユフード殿下には。それを全部飛び越えちゃうの? わたし、というか、サラマンダーを相棒(ファミリア)にしてる娘をお嫁にするだけで。


「畏れながら、もうしあげます。ユフード殿下が帝位への野心をお持ちでないというのは、事実であります」

「名乗れ、小姓」


 ぞんざいきわまりない態度で、サラが殿下のおつきのかたへしっぽを振った。わたしもお名前うかがわなきゃと思ってたけど、いいかた!


「ケマル=ハサンであります。ユフード殿下は、君主(スルタン)制を廃し、州長(パシャ)制を基本とする民政への移行を志しておいでで――」

教導(イマーム)派か、気に入らんな。すぐに教主(カリフ)が国を平らげるぞ。皇帝(シャー)のほうがいくらかマシだろうよ」

火界(バーラト)統治者の直系たるあなたさまがご降臨されれば、紙の経典にすがるしか能のない、坊主どもなど物の数ではありません」


 部屋の気温がはっきりとあがった。わたしはケマルさまとサラのあいだに割り込む。


「人をこれ以上傷つけてはだめ」

「おいらはな、エル、おまえのためにこの世界へやってきたんだ。こいつらに利用されるためじゃない。おまえがこいつらの力になりたいと、心の底から思うのなら、そのときはいいだろう。だがよく考えろ。この小僧は、おまえがサラマンダーを呼び出して、使い魔(ファミリア)にしているから結婚を申し込んできた。いまおいらが消えたとして、こいつは本当におまえを嫁にすると思うか?」


 わたしは腕を伸ばしてサラをつかんだ。手を反射的に引っ込めそうになるくらい熱かったけど、持ちあげて、ぎゅっと抱きしめる。すぐに熱が引いた。


「すみません……殿下、ケマルさま、今日のところはこれでお帰りください」

「もうしわけない。エルゼヴィカ嬢、きみを困らせるつもりはなかった」

「エルゼヴィカさま、殿下が、あなたを――」

「よせ」


 殿下がちいさいが鋭く制し、ケマルさまは黙って頭をさげた。

 またしてもひざを屈し、ユフード殿下はサラへではなく、わたしへ向けて口を開く。


「ぼくのあなたへの愛が、打算や野心とは無縁であることを、かならず証明してみせます」


 おふたりはあらためて最上級の礼をして、部屋から退出していった。


 扉が閉まる。


 わたしはサラを抱えたまま寝室へいって、そのままベッドへ倒れ込んだ。


「……ごめん。ありがとう、わたしのためにやってくれたんだよね」

「だれにも話すんじゃないって、いっておくべきだったな。おいらはただのしゃべるぬいぐるみで、中身は火花の精(スプライト)だとでも、適当な偽装をさせておけばよかった」

「サラがそんなに偉い精霊だなんて、知らなかったもん」


 短い前肢を伸ばして、サラはわたしのほっぺを撫でてくれた。すごく肌触りがいい。あんまりサラが怒ったら、このボディは発火してしまうだろう。早く不燃性に取り替えないと……いや、燃えなくなったら、さっきみたいなときに遠慮なく炎を出すようになるかも。このままにしといたほうがいいかな?


 わたしに抱きすくめられたまま、サラが言葉をつづける。


「サラマンダーを崇める連中が、こっちの陸塊にまでいるとは思わなかった。悪役令嬢のことだけじゃなく、学園にいる人間を全部調べるべきだったな」

「ユフード殿下とケマルさまだけじゃなくて、シモーヌさまも四大精霊を相棒(ファミリア)にするのはすごいことだって知ってたみたい」

「シモーヌ?」

「ゾーゲンヴェクト辺境伯ご令嬢」

「黒髪ロングか。かなり力があるぞ、あの女」

「東方国境守護をまかされてる名門のお嬢さまだから、素質があるのかな」


 気分がようやく落ち着いたから、わたしはベッドの上で起きあがって、サラを定位置であるサイドボードにおいた。


 サラは直接見れば相手の術師としての力量がわかるらしい。なら、噂が広まったらマルガレーテ嬢もやってきそうだし、そのときに彼女の知識が、他人から教わったものなのか、自分の相棒(ファミリア)に調査させた結果なのか、見当がつくかもしれない。

 大貴族の血筋であることを考えれば、マルガレーテ嬢もきっと素質があるのだろうけど。


 ……そういえば、わたしは血統書つきレベルの庶民出身なのに、どうしてサラを呼び出せたのかな?




お話が本筋に入ってきました。淫乱ピンクはどこへ向かうか…。

お楽しみいただけていましたら、ブックマーク登録をしてもらえると嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ