表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
182/268

167.闘争開始

 狂騒に駆られた群衆に、僅かな困惑が走った。

 先程まで戦っていた筈の男が、消えた。

 そして、その男が居た筈の場所には、新たな男の姿。


「シャックスを助ける酔狂なヤツなんざ、居る訳無い……か」


 ダンタリオンが口にしたその台詞、それを両断するが如く。

 手にした木刀を、勢い良く地面に突き立てる!


「ココに()るゼェ!? たった一人なアァ!!」


 白い特攻服が火によって朱に照らし出された。

 背中に背負うは「前力全壊」の四文字。

 連合総長 (ドラゴン)

 リレイベルに居た筈の男が今、狂騒の渦中へとその身を投じる!


「だっ……誰だい!?」


 そして、困惑しているのはバーバラ達も同様である。

 普通、人は突然消えたり現れたりしないのだから当然の反応である。


「連合総長 "壊し屋"の(ドラゴン)――シャックスに代わって、この戦い引き受けた!」

「だっ、駄目だよ……ッ! シャックス兄ちゃんだってあんなに傷だらけになったんだ……勝てっこ無いよ……!」

「黙って見てろチビスケ! 勝てる勝てないはテメェの決める事じゃねえんだよ!」


 弱気になっているトーマスを一喝する(ドラゴン)


「ま……魔女だ! 魔女が新たな使い魔を出したんだ!」

「おのれェ! 小癪な!」

「ア゛ァ゛? だーれが使いッパシリだテメェ! ゴチャゴチャ言ってねえでとっとと掛かって来やがれ! そもそもテメェ等その気で来たんだろうが!」


 その指で、チョイチョイと群衆を煽る(ドラゴン)


「全員纏めて掛かって来やがれ! 烏合の衆共! 一人残らず全員ぶっ壊してやるからよォォォ!!」


 徹底的に相手を煽る(ドラゴン)

 普段なら逆効果かもしれないが、戦いが避けられない現状、寧ろ(ドラゴン)に攻撃が集中してくれた方が、子供達へ被害が及ぶ心配が無い。

 そういう意味では、結果として(ドラゴン)は最善手を取った形となる。


「舐めるな! 魔女の手先風情が!!」


 長剣を手にした男が、(ドラゴン)の前に躍り出た。

 地を擦るような逆袈裟で、(ドラゴン)目掛け斬り掛かる!

 その剣を、(ドラゴン)が木刀で受け止める!

 だが、こういった剣での競り合いでは勝負にならない。

 そもそも(ドラゴン)は、剣の達人という訳ではないのだ。

 真っ当に剣の腕を磨いた、リィンライズの武人と剣で競っていては、(ドラゴン)に勝ち目はない。


「オル゛アァ!!」


 だから、蹴り飛ばした。

 (ドラゴン)が持つ木刀は、単に武器(エモノ)の一つという事でしかない。

 そもそも(ドラゴン)が一番得意とするのは喧嘩殺法(ステゴロ)である。

 あったらあるで使うし、無いなら無いで殴って蹴るだけだ。


 蹴り飛ばされた男と入れ替わるように、男の背後から弁髪の巨漢が現れた。

 かなり大柄な(ドラゴン)と同じ位の体格であり、手には何も持っていない。

 自らを鼓舞するような奇声を上げながら、(ドラゴン)に肉薄する!

 (ドラゴン)も応戦するが、相手は拳法の達人。

 (ドラゴン)の拳も蹴りも、かわされ受け止められ、容易く防がれる。

 対して弁髪の男の拳は、モロに(ドラゴン)へと直撃する!

 顔を殴られた際、口を切ったのか、口元から血が流れた。


「何だ? 威勢の良い台詞吐いた癖に大した事無いぞ?」

「さっきの男と比べたら雑魚だ! このまま殺しちまえ!!」

「"雑魚"だアアぁ――?」


 雑魚、という言葉に反応する(ドラゴン)


「そういうのはこの俺を倒してから――もう一度言ってみろォォ!!」


 真正面、愚直に放たれた拳の一撃。

 余りにも単純、見え見え過ぎて簡単に防げてしまう拳打。

 先程打ち合って、力量を見極め終えた弁髪の男は、容易く(ドラゴン)の拳を受け止め――


「無駄だッ――!?」


 受け止め――られない。

 見切った筈の威力、その想定を超える一撃!

 完全に虚を突かれ、弁髪の男が宙を舞った。


「ようやくこっちも温まって来た所だ――ほらさっさと次来いよ"雑魚"共が」


 (ドラゴン)が相手とバトルした。

 テンション(パワー)が上がった。


「くっ……! 何だ……!? 今、不自然にあの男のパワーが――!」

「何をやってる! 油断したかチャン!」

「油断などしていな――」

「来ねぇならこっちから行くぞ!」


 (ドラゴン)がバトルをした事で、(ドラゴン)が持つその効果が発動したのだ。

 チャンと呼ばれた弁髪の男は、油断などしていない。

 今この瞬間、(ドラゴン)のパワーが跳ね上がった事で、目測が大いに狂ったのだ。


 具体的に言うと、1000(一般人)から2000(手練れ)になった。


 パワーが上がった事により、その動きも変わる――と、言いたい所だが。

 (ドラゴン)の技量が上がるという訳ではない。

 方向性としては単純に、筋力が増すといった強化のされ方である。

 単純に、馬鹿力になるのだ。


 (ドラゴン)に飛び道具など無い。

 出来る事と言えば、前に進んで全てをぶち壊す事だけ。

 故に、敵陣目掛け切り込んでいき、目に映るモノ全てを、殴って蹴って、打ち砕いていく。

 だが、それで一人二人は打ち倒したものの、相手はリィンライズの武人、それも数十人の集団。

 しかも、後ろには守らねばならない女子供が居る。

 そこへ飛んでくる攻撃を、身を挺して防ぎ続けた。

 致命傷でこそ無いものの、額や腕に裂傷、顔や胴体には無数の打撲、到底無事とは言えない姿に成り果てた(ドラゴン)


「どうしたどうしたアアァ!! 俺を!! 殺すんじゃ無かったのかア゛ァ!? 俺を()れねえってならァ! テメェ等全員皆殺しだ!!」


 だが、倒れない。

 この程度で、(ドラゴン)が死ぬ事は無い。

 どんどん傷付いていき――比例してテンション(パワー)も上がる。


 2000(手練れ)から4000(化け物)へ。


 最早、シャックスの比ではない。

 満身創痍の身で、(ドラゴン)は怪物へと変貌していく――!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ