表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
263/277

第263話 片道切符


「──当主様、招待状が届きました」


 静かに扉が開かれ、執事サンバンが恭しく頭を下げる。その手には、分厚く装丁された一通の封書があった。

 広間の奥、安楽椅子にもたれたモザブーコ男爵は眉ひとつ動かさずに言い放つ。


「くだらん。どうせ場違いな下級貴族の饗応だろう。余に持ってくるなと何度言えば──」

 

 言葉の途中、ちらりとサンバンの指先に目が止まる。

 ──白銀の封蝋。王家が使う、特別な紋章が、そこにあった。


 途端に彼の表情が変わる。のそりと椅子から立ち上がり、足早にサンバンの手元へ歩み寄る。


「……これは。紋章こそはファルシュ家だが、王家の蝋を用いてる。本物か?」

「はい。拝見するに、正式な文様かと」

「貸せ!」


 がさりと乱暴に封筒をひったくり、中を開く。羊皮紙の上質な香り。淡い銀砂で縁取られた招待状は、たしかに本物だった。


 中身を確認すればファルシュの末娘のお披露目を、王城で執り行うというのだ。


 モザブーコの目がぎらりと光る。戦後初の、本格的な社交の場。その利点を察した。


 まだ流通こそしていないが、例の薬は完成している。魔力による治癒ではない。純粋な体力の回復に特化した新薬。もちろん麻薬入りだ。うまく売り込めれば、貴族社会での地位も跳ね上がるかもしれない。


「サンバン! 息子たちを呼び戻せ! 衣装も新調だ。試作品も運び出せ! 大舞台の幕が上がるぞッ!」


 背後で控えていたサンバンが、かすかに眉をひそめた。

 ──まるで、自分が主役であるかのような振る舞いだった。


 それでも忠実なサンバンはただ静かに頷く。モザブーコはすでに満足そうに椅子へ戻り、再び羊皮紙を撫でながら、何かをぶつぶつと唱えている。


 その顔には、不安の影も、警戒の色もなかった。


 まるで、自分が断罪されるなどという未来など、想像すらしたことがないとでも言いたげに




 ==========



 昼下がりのサロンに、香り高い紅茶と薄いバターケーキ。

 この上なく優雅な家族の午後は、ひとつの来訪者によって中断された。


 かつてはそれぞれの職務で家に揃うことなど稀だったが、近ごろは違う。戦後の再編と新設された制度、そして宮廷相談役が行った魔法改良のおかげで、仕事の数も減り、家族の時間が増えた。──良くも悪くも。


 そんな穏やかな午後を破ったのは、軽やかな足音と共にサロンへ駆け込んできた若い侍女の声だった。


「当主様! ファルシュ辺境伯家より招待状が!」


 その瞬間、空気がぱっと張り詰めた。


 カメリア夫人がゆっくりとティーカップを置き、メイドの手から封筒を受け取る。

 封蝋は王家の紋章、純白に輝く銀の紋が、陽光にきらりと光った。


「リアスティーン・ファルシュ様のお披露目……王城で?」

「しかも、婚約者の存在を仄めかしていると……!?」

「これって……私でしょうか!? いや、私ですよね!?」

「……落ち着け、まだ確定はしてないぞ」


 バルサムが苦笑しつつも、どこか嬉しそうな目で息子を見た。

 だがその笑顔の裏側で、財布の中身の計算を始めていた。


「衣装を新調しなくてはならないな」


 当たり前だ、社交界では同じドレスや礼服を着回しては、金が無いとアピールしているようなものだ。


 この機を逃すわけにはいかない。ファルシュ家との縁が確かなものになれば、モカラどころかエンガス家の将来は安泰だ。

 リアスティーン嬢と親しいという事実ひとつで、家は持ち直せる。


 未発表曲の新薬もある。回復薬。流通の道を探っていたところだ。

 あの場で噂になれば、あっという間に注文が入るだろう。……入ってほしい。


「切り詰めて、切り詰めて……馬車を一台売れば足りるか?」


 独りごちるようにバルサムが呟く。


「あなた、だめですよ。売るなら宝石か書物です。馬車は見栄えに使いますから」


 カメリアが即答した。


「それにプレゼントも用意しなければなりませんよ」

「他の招待客がどれほどいるかは分かりませんが、見劣りしないようにしなければ」


 家族の足並みは揃っていた。


 かくして、エンガス家は静かなる決戦に挑むことになった。



 ==========





「地獄へようこそ〜。なーんちゃって」




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
ついに来るかファルシュの末娘のお披露目…… えっ待って、婚約者の存在も仄めかされてるの!? まっ、まだダンスも身に付けてないのでぼくの存在は公にしないでっ!!! 早くダンススクールいかなきゃ… 全く…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ