表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

44/109

現状確認2 我々には敵がいるのですから。魔獣以外の敵が!


 それにその調子だと、信徒その1である俺は、よほどがんばらないといけないかもしれないな。それ以前に、この魔獣だらけの街もどうにかしないとだが。


 そのためには、なぜか事件の核心を話したがらないこいつの口を、なんとか開かせないと。


 外へ出たが最後、戦いばかりでそんなの追及する暇ないし。

 俺は気を引き締めて質問を続けた。


「とはいえだ、現状は赤字でも先生達が滞在中のあの避難所は、神力しんりょくを取り戻すための『ライフエッセンスの回収タイム』に入っているのは事実だろ? なら、避難施設が受け入れられる満杯まで避難民を集めるのはオーケー? 神力復活のためにも」


 なんだか話が、賃貸アパートの家賃回収みたいになってるが、避難所がアパートでライフエッセンスが家賃とすれば、ホントにそんな感じだ。


「大丈夫……ですが」

「まだ、なにか問題があるのか」


「避難民で満杯になると、不満を持つ者も大勢出ましょうし、粗末な食事に抗議する者も出るでしょう。人間の欲望は限りないですから。そもそも、武器や防具などの備蓄は多いですけど、食料の備蓄は不安が残るんですよ」


 チュートリアルは恥ずかしそうに教えてくれた。

 それ以前に、食事は粗末なのかっ。俺、密かに晩飯に期待してたのに!


「先生とやらを入れて、あそこの今の総勢は六名でしたか? あの人数ならともかく、満員では十日も持ちますまい。私の神力が昔ほどあれば、幾らでもコピー創造できたのですが、先程お話ししたように、今は難しいですね」


「……俺の晩飯が」

「世知辛いですね」


 俺は自分の晩飯を思って肩を落とし、マイはしみじみと呟いた。

 信徒がいなくなった神様は、本当に寂しいなあ。




「あのっ」


 ぷりぷりしてチュートリアルが俺を睨んだ。


「その可哀想な目つき、やめてくれませんっ。結構、傷つくんですけど!」

「ごめんごめん」


 俺は慌てて愛想笑いでごまかした。

 力が枯渇といっても、これだけの用意をしたのだ……そりゃ神様には違いない、うん。


「よし、なら明日の探索は、『大量の食料確保』を第一目標にしよう。食料さえ大量に入れば、もう少し避難民を受け入れられるし、ライフエッセンス大量確保も可能なわけだ。そういう理屈だろ?」

「肝心なことを考慮に入れてませんよ、ハヤト」


 チュートリアルは意味深な目つきで俺を見た。


「予定は決して予定通りにはいきません。なぜなら、我々には敵がいるのですから。魔獣以外の敵が!」

「それだよっ」


 俺は早速、びしっとチュートリアルを指差した。




「あんたこそ忘れてないか? 俺達はそもそもなんで魔獣がこの街(あるいは世界)に溢れ出したのか知らないし、今の段階じゃ魔獣以外の敵なんか知らない。一体全体、誰が敵なんだ?ちらっと黒崎かとも思ったが、あいつは微妙に違うな……思うに、おそらく俺と同じ立場と見たぞ。つまり、この疑似ゲームのプレイヤーだ! しかもあいつ、俺より状況に詳しいようだしな、ちくしょうがっ」


 最後は罵倒になっちまった。


「――うっ」


 そこまで驚かんでもというほど、チュートリアルは仰け反って驚きを表明した。


「だ、断言はできませんけど、可能性は大きいです。確かに彼は異常でした。女神である私がステータスを覗けない時点で、有り得ないことです。そういうステータス隠しのスキルもありますが、最初はそこまで考えませんでした。しかし、後からごっそり生徒と一緒に消えたということは」


 口ごもったチュートリアルの代わりに、マイがその先を続けた。


「黒崎先輩も、ハヤトさんと同じ立場だと推測できるわけですね。でも黒崎先輩はチュートリアルさんの関知するところではないとするなら――」


 鋭いマイがあえて俺を見たので、俺は頷いて引き取った。


「つまり、この件に関わっている女神だか神だかは、あんた以外にもいるってことだ!」


 俺はわざわざ立ち上がり、びしっとチュートリアルを指差してやった。



 名探偵に名指しで犯人扱いされたがごとく、てきめんにチビ女神様がうろたえまくった。 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ