表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

39/109

非戦闘者達の処遇4(終) なんて横暴なチビ女神様だっ

「ライフエッセンスやライフボールは、元は生物の生命力なのですから、当然です」


 チュートリアルは不思議そうにみんなを見た。


「神々が人間やホムンクルスを創造する時だって、絶対に必要なものですよ? でも、繰り返しお約束しますが、普通に滞在する限り、ほぼ影響ありません。ご決断をどうぞ」


 詳しく言われても、あまりわからんが、どうも生物の生命力がこのチビ女神のエネルギー源らしい。だからこそ、求めるのだろう。

 そのライフエッセンスとかライフボールを。


 なら、恩義のある俺に異存はない。

 他人がどう考えるかは知らんが。


「みんな、どうする? 強制はされないけど、出て行くことを思えば、ここで避難している方がいいと思うぞ?」


 俺と天川さんはそうはいかないけどな、というセリフはあえて言わずに置いた。

 渋々「そうね、滞在させて頂きたいわ」と答えた先生を皮切りに、次々と女の子達が頷く。ただ一人だけ、例の高校生の子が小さく声に出した。


「あたしは、一度自宅に戻りたいんですが」


 その途端、空気がどっと重くなった気がした。どうやらみんな、あえて考えないようにしていたらしい。たちまち、我も我もと「おうちに帰りたいっ」と言い募る女の子達が増え、場がいきなり湿っぽくなった。


 天川さんが困ったようにみんなを見て、それから俺を見る。

 そういや、この人も一人暮らしだったな……俺と同じで、みんなとは事情が違うわけだ。


「それぞれみんなが家に帰るというのは、お勧めしない。おそらく外は、学校内以上に魔獣がうろついているだろうからな。ただ、気持ちはわかるんで、代わりに俺が見てきてもいいけど?」


 一斉に注目されたので、俺は慌てて付け加えた。


「その代わり、一日一軒ずつ! 俺だって無理して死にたくないしっ」


 女の子達は黙り込んでしまったが、そのうち、まだ名前も知らないヘアバンドの子が、わざわざ俺の前に立って、頭を下げた。


「どうか、お願いします。電話も通じなくて、心配なんです」

「わ、わたしもお願いします」

「あたしもっ」

「お願いします!」


「ははは、たちまち大人気だっ」


 俺は自嘲気味に呟き、両手を広げた。


「いいよ。なら、ジャンケンかなんかで、見に行く順番決めてくれ。あと住所を教えてもらえれば、街を偵察がてら、見てくる」

「わたしも同行します」


 当然のように天川さんが言ってくれたが、そこで横槍が入った。

 話の展開に目を丸くしていた、高梨先生である。




「ちょっと待ちなさい!」


 鼻息も荒く、割って入る。


「お願いしますじゃないですよっ。あなた達、先輩を死地に送り出す気なのっ」

「いえ……それは」


 真っ先に頼んだヘアバンドの子が、罰が悪そうにうなだれる。

 他の子も、俯いて黙り込んでしまった。


「だいたい、中原君と天川さんもですっ。そういうことを、軽々しく引き受けちゃ駄目でしょうっ。自分でも言ったじゃない? 外は魔獣だらけなのよ!」

「お言葉ですが、この二人はいわばこの疑似ゲームの『プレイヤー』なのです。戦うのが役目だし、とうに戦うことを了承しています」


 チュートリアルがぴしりと言う。


「その通り」


 俺は大きく頷く。


「どのみち、誰かが動かないと外の様子もわかりませんし。前よりは強くなってますから、大丈夫っすよ」

「わたしは誰がなんと言おうと、中原さんに同行します。同じパーティーですから」


 教師の威厳などものともせず、天川さんが断言する。

 女子の誰かが「あ、アイドルのスキャンダル……」と呟いたり。


「駄目です!」


 とうとう先生が立ち上がった。


「どうしてもと言うなら、私も同行しますっ。教師ですからね! 責任がありますっ」





「そこまでです、先生とやら。この件については、もう話はついています。それに、貴女は戦うことに向いていません」


 いきなりチュートリアルが告げ、軽く手を振った。


「ハヤト、先に専用キャンプで待っててください。後の説明をしたら、私もすぐ行きます。そこで、今後の攻略対象を決めましょう!」

「おいこらっ」


 俺が止めようとする間もなく、俺と天川さんはその場で転送された。



 なんて横暴なチビ女神様だっ。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ