表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

30/109

ホームシック1 じ、実はわたし達、どうしても


 踊り場の封鎖場所に着くと、沢渡さんを始めとする数名に手伝ってもらって、通路分だけまた開けてもらった。


 俺達は、急いでそこから向こう側へ出る。

 最後に振り向きざま、お願いしておいた。


「よし、また塞いでいいよ! もし首尾良く先生を連れて戻れそうだったら、その前に放送室から短い連絡入れるから。ただし――」


 俺は沢渡さん達のためにも、念を押しておいた。


「必ず放送できるとは限らないから、仮になんの音沙汰もなくなっても、心配しないでほしい。その時は、こっちはこっちでなんとかするから。救出とか考えなくていいからね。自分達の都合のみ、考えてくれ」

「そうです」


 天川さんも口添えしてくれた。


「いざという時は、皆さんの避難を優先してくださいね」

「わかり……ました」


 沢渡さんは、なんだかひどく寂しそうに俺達を見比べた後、走り出そうとした俺に声をかけた。


「中原先輩っ」

「なに?」

「じ、実はわたし達、どうしても――」


 言いかけたものの、途中で苦しそうな表情を見せ、首を振る。

 いつもの沢渡さんらしくなかった。


 しかも、なぜか彼女の友達達まで、俺達に申し訳なさそうな顔してる気がする。救出部隊が二人だけだからか? それだけじゃない気がするが。


「いえ、なんでもありません――ご武運を!」

「ああっ」


 気を取り直して俺はまた駆け出す。今考えてもしょうがない。





 もはや、周囲には天川さんしかいないので、思い切って声に出した。


「チュートリアルっ、武器を頼む! 想定外だが、救出作戦中なんだっ」


『わかっています。すぐに武器を転送するので、合図と共に受け取ってください。それから、せっかくのスキルですから、早速使いましょう。ステータス画面からでも操作できますが、今はマップと声に出してください』 


「わかった! マップ――て、うわっ」


 一階の廊下に出たところで、思わず声が出た。

 俺の視界の隅にいきなり四角形の地図が現れ、点滅する光点が幾つも見えたのだ。しかも、青と赤の二種類あるぞ。

 この校舎が透過表示されていて、一階から三階まで、立体図を見るように把握できる。


 青の光点は三階に固まり、赤い光点が一つだけ二階で行ったり来たりしているようだ。ちなみに校舎の外は、赤の光点が多すぎて数える気にもならない。


「青が普通の人間で、赤が魔獣だよな!?」


 再び走り出しつつ、俺は問いかける。


『その通りです。それと今、武器を転送しますっ』

「おっと!」


 ちょうど、数メートル先に落ちてきたので、ダッシュで受け止めた。

 また刀か! まあでも、丸腰より遥かにマシだ。昇降口前を駆け足で通過……うわっ、ちらっと外の魔獣共が見えた。


 すぐに通り過ぎたが、向こうはこっちを見ただろうか。

 それに、二階の廊下をうろうろしていた赤い光点がふいに移動し、一階の廊下の突き当たり、つまり俺達が向かう先に出現した。


 試しにマップに見えた光点を指でなぞると、敵の項目が現れた。



【モノキュラ:レベル9 片目の二足魔獣 HP1262 MP25】



「モノキュラねぇ。HP高めだから、力押しで来そうな敵だなっ。マップ消去!」


 戦いの邪魔なので声に出すと、即座にマップが消えた。

(しかも、レベル7の今の俺より上じゃないかっ)


 あまり良い気分じゃなかったが、あえて声には出さなかった。

 どう言おうが、どうせ回避することはできない。あと、自分のステータスを精査する前に戻ったのが痛い。 


「げっ」


 地図が視界から消えた途端、こっちへ走ってくる魔獣……というかモンスターが見えた。

 片目の魔獣、モノキュラである。茶色い毛皮と毛深い皮膚、それに布きれみたいなのを腰に巻いている。


 手には、嘘みたいにデカい棍棒なんか持ってる。

 嫌らしいことに、あいつを突破しないと放送室に行けない。


「英語名そのままで、本当に一つ目ですね!」


 天川さんが背後から叫ぶ。


「そ、そうだなっ」


 俺、英語の意味なんか知らなかったけどっ。


「俺が先制するよっ。天川さんはサポート頼む!」


 返事を待たず、俺は一つ目野郎めがけてまっしぐらに駆けた。 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ