表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/11

「はぁー、ごめんなさい。わたしって昔っからそそっかしくって……母さんにもよく言われてたわ。あっはっは」

「へ、へぇ。そうなんだ」

 からからと笑う彼女に、鈴代はこっそり顔を引きつらせた。

 細面に、柔らかな絹のような髪。目は澄んだ垂水のように碧い。かといって冷たい様子は微塵もなく春の初め、小春日和に溶け始めた雪華のようだ。

 顔も後ろ姿に適うほどに整っている。のだが、あけっぴろげな態度といい、豪快な笑い方といい、多少庶民的すぎる。鈴代が同座しても特に恥じらいもないらしい。これが武家の娘ならば、一言も発することなくお人形のように座っているだろうに。

「ほら、お礼だからどんどん食べてって。あんた細っこいから、見た目気にしてあんまり食べてないんでしょ? それか服にお金かけ過ぎてるタイプだわ」

「うわ鋭い」

 鍋から汁ものをよそう娘に、鈴代はうめいた。

娘はもう白い衣から色味の付いた着物に着替えている。そうするとあの神秘的な雰囲気は影を潜め、普通の町娘にも見える。やや白すぎる肌と髪色を除けばだが。

ちなみに、鈴代もいつもの黒羽織は脱いでいる。顔も衣も土だらけになり、泣いていた彼女を家まで運んできたのだ。おかげで土汚れがついてしまった。霜が溶けてきて、地面がぬかるんでいたのがさらに悪かった。

「娘を連れて来てくださり、どう礼を言えばいいやら……」

「いいのよ父さん。どうせ下心があるタイプだろうから」

「うわ図星」

 再びうめいて、鈴代は芋をほおばった。

 煮崩れせずふっくらとしていて、噛みしめると出汁の味わいが口に広がる。外の空気のせいで、すっかり凍えていた身体にしみ渡る。

「それで、どうしてこんな何もない村に? まさかわたし狙いじゃないわよね」

 はい。その通りですよ、お嬢さん。

 ……と、さすがに言うわけにはいかず、それっぽいことをでっちあげる。

「実は僕は医者で、この辺りの村を回ってるんだ。誰か、困ってる人はいないかなって」

 回ってるも何も、普段からろくに仕事はしていないのだが。

どうせこの親子は村から出ることなどないのだから、どうせばれやしない。

娘は、ぱっと顔を輝かせた。

「お医者? え、じゃあ手から花とか出せるの?」

「出せないよ、医者だもの!」

 この娘は医者と手妻師を間違えてるんじゃなかろうか。

 鈴代が何とも言えない顔になったのを見て取ったのか、父親が慌てて間に入ってくる。

「すみません。何分田舎育ちですので、なにとぞご容赦を」

「何よ。田舎娘で悪かったわね」

 鈴代は大きく頷いた。

「そりゃもちろん。娘さんご病気ですもんね。医者を逃がしたら敵わない」

 その刹那。

 部屋の空気が凍りついた。

 外の空気よりなお寒く、氷の粒のように降り積もる。

「恐らく、悪いのは肺じゃないですか? 顔色と息切れ、それと背負っている時に音が聞こえましたよ。村の中で流行り病だと知れれば、家族だって会いに来られない」

「……だったら、なに?」

 その目は挑戦的だったが、声は震えていた。

「村のためとか言って、わたしを閉じ込める?」

「まさか。そんな物置に宝物を仕舞うようなことはしない。美しいお嬢さんを人目に付かない場所に隔離するなんて幕府の、いや世界の損失だね」

 薄碧い目を真ん丸にして、それからふきだした。

「面白い冗談言うのね。顔に見合わず」

「どういう顔に見えてたのかわからないけど、僕はいつでも真剣ですよ。お嬢さん」

 手を握ろうとして、かわされる。

「どこが真剣よ。口説き文句は鈍らじゃない。医者ってみんな、あなたみたいに変わってるの?」

 鈴代はよけられた手を胸に当て、一礼した。

「僕は僕。さてお嬢さん、その胸の内を僕に診させてはいただけませんか?」

 それが彼女との出会い。

 その後で大笑いされたことだけが、鈴代の最大の後悔となったのだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ