表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/4

北の海賊・東の姫君 其の二

北の海賊・東の姫君 其の二




そんな彼の逡巡など、全く知らない少女は、素早く辺りを見回すと、意を決したようにデッキの端に駆け寄った、そして。

あっと思う間もなく、少女は海に身を投げた。


「なっ・・」


考えるより先に体が動き彼もまた、海へと飛び込んだ。このあたりの海域はレオンにとっては庭のようなものだ。潮目などはすべて体が覚えている。

レオンはすぐに少女に追いついた。落下の衝撃で気を失っている少女の腰をしっかりと抱え浮上する。


「船長、早く!」


降りてきたロープにつかまり、少女を抱えたまま甲板に上がる。さすがに息があがった。


「その娘は?」

「逃げようとして海に落ちた」


仲間の一人、エリックの問いに、レオンは咄嗟にそう言った。


「ああ・・・。でも船長、船が」


レオンが振り返ると、少女の乗っていた船はすでに遠くへ逃げさっていた。

少女の不在に気付かなかったのか、あるいは見捨てられたのか。


「さっきの船の衣装箱を俺の部屋に運んでおけ」


そう言うとレオンは少女を抱えたまま、船室へと向かった。


部屋に入るとレオンは少女を長椅子に座らせ、軽く揺すった。すぐに気を失ったのがかえって幸いし、ほとんど水は飲んでいないようだ。


「う・・ん・・」


少女は軽い呻き声を上げるとうっすらと瞳を開いた。髪は漆黒だったが、瞳の色は淡いブラウンで、バルト海の底に眠る琥珀のように美しい。

その瞳がレオンを見つめる。胸がざわめいた。


「気がついたか?」

「なぜ助けた」

「え?」

「私を助けたところでメリットなぞないぞ。人質にとっても、父は金など払わないから、さっさと捨ててきたほうがいい」


少女は投げやりに言った。


「そんなつもりはない!」


レオンは思わず叫んでいた。何故この美しい少女が自ら海に身を投げることになったのか、その理由が知りたかった。

少女は驚いたようにレオンを見た。琥珀の瞳に、真剣な表情のレオンが写っている。


「俺は、レオン、東海のレオンだ。お前は?」

「咲耶・・・」

「さくや、珍しい名だな」

「本名ではない。本当の名はエリザベート、父の祖母の名らしい。父の家では、子の名は先祖の名の中から選んでつけるのが慣習になっている」


少女はそう答えたが、「エリザベート」という名も、「父の家」も彼女にとっては居心地のよいものではなかったのだろう。少女の表情から、レオンはそう思った。


「では、咲耶というのは?」


少女は、うっすらと微笑んだ。その表情にレオンは魅せられる。


「母がつけてくれた。母の国の名だ。」

「どこの国だ?」

「日本。世界の東の果てにあるという、美しい島だ。母はその国で攫われて奴隷に売られた。父は母の美貌に目をつけて妾にし、私が生まれた。母は私が10のときに病で死んだ。最後まで、国に帰りたがっていた。」

「東の果ての島、ジパングか」

「そうだな、このあたりではそう呼ぶらしい」


話には聞いたことのある、東洋の美しい島。黄金の島、と呼ばれている。この少女は、その国に所縁があるのか。







「さくや」は「コノハナノサクヤヒメ」からもらいました。

ニニギノミコトの妻で、「さくら」の語源とも言われています。

ニニギのミコトがコノハナノサクヤヒメを見初め、名を聞いた(名を訊くのは求婚の意味があるとか)というのがこの話のベースになっています。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ