表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/192

第19話「保険沼の闇を暴け!」

──翌朝。


俺たちリベル・アーツ一行は、

ホケマクリ村の本格調査に乗り出した。


「まずは、村人たちの家計状況を知ることからだな」


俺が言うと、

ハルクとミーナは元気よく頷いた。


「オレ、若い衆のところ回ってくる!」

「私は、おばあちゃんたちに聞き取りしてみる!」


三手に分かれ、村中を駆け回る俺たち。


だが──


すぐに、想像以上の"異常さ"に直面することになった。


ハルクの報告。


「家計簿、見せてもらったんだけど……

 保険料で月収の70%吹っ飛んでた……」


ミーナの報告。


「おばあちゃんたち、

 『保険に入るのは生きがいだ』って言ってた……」


俺も、老夫婦に話を聞いて、腰を抜かした。


「老後安心パック」「孤独死保険」「万一記念葬儀サポート保険」

──全部、契約済みだった。


(これじゃ……

 生活できるわけがない)


調べれば調べるほど、わかったこと。


村人一人あたり、平均で「月30銀貨以上」の保険料


同じリスクに対して、二重・三重契約が当たり前


必要ない補償(たとえばタブ石保険)にまで入らされている


保険会社=村の権力者になっていて、誰も逆らえない


(これが……ホケマクリ村の正体か)


俺は、思わず唇を噛み締めた。


広場に戻った俺たちは、情報をまとめた。


ハルクが怒りに震える。


「ふざけんなよ!!

 こんなの、"安心"じゃねぇよ!!」


ミーナも泣きそうな顔で言った。


「守りたくて、守れなくなってるなんて……!」


俺は、

村の掲示板に貼られた大量の"保険勧誘ポスター"を見上げた。


(これが……

 "安心という名の鎖"だ)


その時──


どすどすと広場に現れたのは、ホケヤ支部長とその部下たちだった。


黒ローブを翻しながら、

彼らは不気味に笑う。


「調査ごっこは、そこまでにしておけ」


ホケヤは、わざとらしく書類をひらひらと振った。


【保険契約義務条項】

「村民は、定められた最低保険本数を維持しなければならない」


「契約だよ、契約。

 自由だの何だのと言ったってな……

 "村の掟"には逆らえねぇんだよ」


ハルクが叫ぶ。


「そんなのおかしいだろ!!!」

「オレたちは、自由になりたいだけだ!!」


だが、ホケヤは笑っていた。


「フフフ……

 安心を捨てるってことは、リスクを背負うってことだ。

 怖いだろ? 本当に、それができるのか?」


──

俺は、

静かに拳を握った。


(ああ、わかってる)


自由を掴むには、

"本当のリスク"と向き合わなきゃならない。


(でも、だからこそ──)


(俺たちは、絶対に負けない!!)


【To be continued...】



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ