表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
出発進行! 沼尻鉄道復活記  作者: 七日町糸
26/29

第二十五章 いい話?

 菅谷さんが話し始めた。

「実は僕、家で鉄道車両を所有してて・・・」

(え!?マジかぁ)

 家で車両を持ってるなんて、社長令嬢の真美くらいだと思ってた。白木城家みたいなとこって、意外とあるのかも。

「どうされましたか?放心状態ですけど。」

 テーブルの向こうで、菅谷さんが心配そうにこっちを見ている。

(はっ、いけないいけない。ついつい考え込んでしまった。)

「いえ、何でもないので、ダイジョブです。どうぞ、続きを。」

「で、今度、家が建て替えられることになりまして、車両がじゃまになるので解体することになってしまったんです。」

「それはショックですね。」

 菅谷さんは、顔を上げて、わたしの目を見つめた。

「でも僕は、あいつらを解体させたくないんです。大和さん、おねがいです。僕の車両を、引き取ってくださいませんか?」

 急にそんなこと言われても・・・・・車両のスペックとかが合わないと受け入れることはできないし、そのスペックさえも聞いてない。

「元黒部峡谷鉄道のハ形客車とその他諸々なんですけど、どうですか?」

 黒部峡谷鉄道は、富山県の宇奈月から欅平までを結ぶ鉄道会社だ。最近では珍しくなったニブロク(2フィート6インチ=762ミリ)の軽便ゲージ、全列車機関車列車で、鉄道ファンの間でも人気だ。ハ形客車は、その中で一番古い車両だ。

(黒部かぁ。同じニブロクだから大丈夫かな。連結器高さもダイジョブそうだし)

「すいません、今すぐには答えられないんです。」

「そうですか・・・・」

 菅谷さんの表情が曇る。

 わたしは慌てて言葉を継いだ。

「でっ、でもっ、できるだけいい返事ができるようには頑張るから、うちでダメな場合はほかのとこにも声かけてみるし。」

 菅谷さんの顔が、少し明るくなる。

「そうですか。では、よろしくお願いします。」

「あくまでまだ引き受けると決まったわけではないので。」 

 一応のため、念押ししておく。

「あと、一応の連絡のため、LINE交換しときましょうか。」

 ポケットからスマホを出す。

 友だち追加の部分をタッチ、さらに、アイコンをタッチして、QRコードを出す。

 菅谷さんのスマホで、それを読み込んだ。軽い電子音がして、「新しい友だち」の欄に、「智治@F5ファンクラブ」というアイコンが出てきた。

「もしかして、『F5』のファン?」

 菅谷さんがうなずく。

 「F5」は、最近話題のアイドルグループだ。ライブの時の写真がインスタグラとかツイッターで拡散され、アイドルファンの間で「神ってる!」と大ブームを巻き起こしてる。

 ファンは、ごまんといるだろう。その中のそれぞれに「推しメン」と呼ばれる好きで特に応援しているメンバーがいるらしい。

「ちなみに推しメンは?」

「やっぱり、森川さくらちゃんですよ!あのかわいさは、だれにも負けません。」

 森川さくらちゃんは、F5の最初期からの主要メンバーだ。普段の立ち位置では、センター。演技もうまくて、声優や役者としても活躍中。最近、ハリウッドで俳優として成功するため、アメリカに渡った。

「アメリカに行っても、さくらちゃんはさくらちゃんですからね。僕はずっと応援しますよ。」

 菅谷さんが、すごい饒舌になってくる。ちょっと、引く。

「それじゃ、また」

 菅谷さんと別れて、ブースに戻る。腕時計を見ると、もうすでに一時間くらいたっていた。

「大和、いくら彼氏が好きだからって、長すぎだよ。」

「違うから。」

 真美の余計な声はシャットアウト!!仕事に集中。

 でも、集中っていっても、ふっと菅谷さんの顔が頭に浮かんでしまう。F5のことを語るときの笑顔、考え込んでいる顔、どれもかっこいい・・・・・・って、何考えてんだ?わたし!!

 わたしは頭をプルプルと振って、頭の中の菅谷さんを追い出す。でも、すぐに戻ってきてしまう。

(菅谷さんに、会いたいな・・・・)

 このきもちって、なんなんだろう?

大和「大和と!」

真美「真美と~!」

栞奈「栞奈の」

三人『鉄道ラジオ~!』


―この番組は、株式会社ゼロファイター・ジャパン、株式会社アースフォレスト、白木城運送株式会社、野口自工、國分電機店の提供、日本保存鉄道連盟、沼尻鉄道保存会、猪苗代町の提供でお送りします。


真美「さあ本日も始まりました鉄道ラジオ!メインパーソナリティーの白木城真美です!」

大和「同じく、國分大和です!」

栞奈「同じく、木地小屋栞奈。本日も」

三人『よろしくお願いしまーす!』

真美「今回は、王滝森林鉄道編第四回!」

栞奈「結構長いこと滞在してるわね。」

大和「そう言えば、真美とカンカンって好きな人いるの?」

真美「わたしは翔悟一択!翔悟以外なんて考えられない!翔悟~、聞いてる?将来結婚しようね~!」 

栞奈「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」(赤面)

真美「あれあれ~?」

大和「もしかして・・・・・・・・」

栞奈「・・・・・・・・・・」(黙って二人に背を向ける)

真美「これはいるヤツですね。」

大和「カンカンの顔真っ赤。頭から湯気が出そう。」

栞奈「ぷしゅ~」(顔から湯気を出して崩れ落ちる。)

真美「え!?カンカンどうしたの!」

大和「ヤバい!カンカンがオーバーヒートしちゃった!」

真美「と、いうわけで今回はここまで!皆さん、また次回お会いしましょう!」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ