表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
出発進行! 沼尻鉄道復活記  作者: 七日町糸
1/29

主な登場人物


國分大和こくぶん やまと

福島県猪苗代町に住む中学1年生。重度の鉄道ファン

好きな車両:軽便


木地小屋栞奈きじごや かんな

大和の親友。勉強もスポーツもできる最強少女。

陸上部のエース。


野口翔悟のぐち しょうご

大和のクラスメイトで部活仲間。野口英世の血筋を引いている。


白木城真美しらきじょう まみ

隣村の北塩原村に住む中学1年。中国人と日本人のハーフ。中、日、英、露、独の四か国語の読み書き、会話ができる。好きな車両:国鉄型


川瀬遥香かわせ はるか

郡山市に住む少女。郡山北工業高校2年。ボイラー技士1級を持つ。


國分和博こくぶん かずひろ

大和の祖父、沼尻鉄道のもと機関士。ちなみに、婿養子らしい。保存会では、運転指導担当。


野口晴信のぐち はるのぶ

翔悟の祖父。沼尻鉄道の元検修員。検修技術指導担当。旋盤使いの達人。


飯野武いいの たける

保存会の大人メンバー。市町村や関連会社との交渉、経理担当。


井川いかわさくら

保存会の大人メンバー。資料の収集、分類担当


板谷翼いたや つばさ

保存会の大人メンバー。危険物の取扱担当。


吉川南美よしかわ みなみ

保存会の大人メンバー。会の責任者。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ