表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
僕たち、ヒガエリ音楽団!  作者: おもちさん
1/9

テスト1

「はーい、ストップー」


その声と共にウッドベースの調子外れの音が、ボォーンと鳴り響いた。

それを合図にサックスもギターもリズム隊も止まる。

急に手を止められないせいか、しばらく制御できていない音が散らばった。

全員の目線が僕へと向けられる。

「またお前か」という言葉が聞こえてきそうだった。



「あのさ、なんなのお前? 昨日ソロのフレーズ変えろって言ったじゃん」



これから先輩の説教が始まる。

僕がこのジャズバンドにメンバー入りしてから、ほぼ毎日こんな調子だ。

缶コーヒーを飲みつつ、タバコを2本吸うのに調度良い長さらしい。

休憩時間のように全員がスタジオから出ていき、僕と先輩の二人きりになった。

そんな様子は気にかけないように、話は続いた。



「つうかさ、ソロ以外の部分も何かやってるだろ。オレの楽譜通り吹けって」



自分の譜面台には、先輩が書いたスコアが置かれている。

確かに僕はそれに反したプレイをした。

自分のパート譜にはこっそり別の音符が書かれている。



「あの、何と言うか、こっちのフレーズのほうがしっくりくると言いますか。耳に心地よいと言いますか……」

「あのさ、プロ思考のオレが聞いてて違和感を感じてんの。遊び半分のお前とは耳が違うんだよ」



確かに先輩は凄いと思う。

ちょっと聞いただけで「このソロは○○が○○講演だけで演奏したヤツで、これは○○の流れを汲んでてさ」なんて知識が止めどなく披露される。

『好き、嫌い』でしか音楽を語れない僕とは雲泥の差だった。



「一応、他の音の邪魔にならない場面だけでやってますし。これはこれで1つの在り方だと思って……」

「ハッキリ言うぞ。お前には気持ちいいかもしれないけど、あれはミスノート。ただの雑音だから」

「そんな、そんな言い方……」

「もう帰ってくれ。アンサンブルには輪を乱すヤツなんか要らない」



自分の荷物僕と一緒に、僕はスタジオから追い出されてしまった。

他のメンバーの視線が痛いくらいに刺さる。

侮蔑、憐れみ、興味や関心。

色々な感情を向けられたけど、声をかけてくれる人は居なかった。


一人で大学の構内を出て、駅へと続く道を歩いていく。

そのまま下宿先のアパートに帰る気にはなれず、脇道をフラフラと彷徨うろついた。

部活の仲間たちと気まずくなる事、もう練習には参加できない事、楽しみにしていたジャズコンテストにも出られない事。

とりとめもない不安が頭を駆け抜ける。

それらを拭えるほどの明るい話題は何もなかった。


ーーそうだ、練習場所もなくなっちゃう。


今までは大学のジャズサークルが持っている部室兼スタジオを使えたけど、今後はそれも許されないだろう。

サックスはとにかく音の目立つ楽器だから、どこでも練習できる訳じゃなかった。


ーーどこか、迷惑にならなそうな場所はないかな。


街の施設や公園を思い出しながら歩き回った結果、やってきたのは河川の土手だった。

遠くには列車の鉄橋が架かっていて、見慣れた電車が走っていく。

他には犬の散歩をしているおじさん、ジョギングをしている若い女性が見えた。

ここならちょっとくらい、大きな音を出してもいいよね?



土手から河原の方へ降りて行くと、草むらの中に小屋を見つけた。

長らく放置されているようで、入り口の辺りでさえ伸びきった雑草が生えていた。

屋内であれば、周りを気にせず練習ができそうだ。

廃屋なら勝手に使っちゃっていいかもしれない。



「ごめんください。誰かいませんか?」



念のため入り口で声をかけてみた。

もちろん返事はない。

ドアは壊れかけいて、建物に寄りかかるように斜めっていた。

その隙間から中が見えそうだけど、暗すぎて確認ができない。



「すいません、ちょっと失礼しますよ……?」



僕は音を立てないように、静かに中へと入っていった。

穴の空いた壁から光が差し込んでいるけど、6畳分くらいある小屋を照らすには不十分だった。

暗がりに慣れない目のまま、中へと一歩踏み出した。

でもそれは失敗だった。


ーー地面が、ない?!


僕はポッカリと口を空けた大穴に転がり落ちてしまった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ