表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【第一章改稿中】転生したヒロインと、人と魔の物語 ~召喚された勇者は前世の夫と息子でした~  作者: 田尾風香
第十六章 三年目の始まり

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

544/678

夜の内緒話①

 リィカは夕食後に入浴して、自室に戻ってきていた。


 入浴は共同の浴場がある。王宮にあるような立派なもので、シャワーがないだけの、日本の風呂と変わらないものだ。


 しかし、せっかくの立派なものだが、実際に利用する生徒はそんなに多くない。「他人と一緒に風呂になど入らない」という生徒が多いかららしい。

 リィカは気にしたことはない。凪沙の記憶にある日本でもクレールム村でも、他の誰かと一緒に入るなど、珍しくも何ともない。


 確かに、それぞれの自室にも浴室はあるから、それを利用することもできる。


「でもねぇ……」


 リィカはため息をついた。


 自室の浴室には、お湯を入れるための魔石はないから、外からお湯を沸かしたものを運んで入れているのだ。もちろん、大変な作業だ。そしてそれをしているのは、使用人である。

 大変だと分かっている作業を、他人にさせたいとは思えなかった。


 まあ、それをリィカがどうこう言ったところで、どうなるわけでもないのだが。


 リィカは寝室に入って、ベッドに腰掛ける。王宮に泊まったときにあった客間のベッドと、勝るとも劣らないフカフカ具合だ。こんなベッドばかりに寝ていたら、贅沢に慣れてしまいそうで怖い。


 ふぅ、と息を吐いて、魔力を流した。正直、旅が終わっても使う事になるとは思わなかった、風の手紙(エア・レター)だ。


 さて、他の皆の都合は大丈夫だろうか。口を開こうとしたリィカより先に、耳に声が届いた。


『リィカ、大丈夫かっ!? 寮では何もなかったか!?』


 アレクだ。何をそんなに心配しているのか。声が切羽詰まっていて、答えるより先に呆れてしまった。


『いきなり叫ぶんじゃねぇ。こっちが驚く』

『パウエル夫人が心配するなと言っていたじゃないですか』


 ユーリとバルの声もした。変わらなすぎる三人にリィカがほんのり笑った。


「みんな、今大丈夫?」

『大丈夫ですよ』

『問題ねぇ』

『それより、寮はどうなんだっ!?』

「……もう」


 ユーリとバルのツッコミはまるで届いていないらしいアレクに、リィカはため息をついた。


「わたしの話じゃなくて、ダランの話をするんじゃないの?」


 フランティアの口から名前が出たダラン。彼は人間であっても、魔族の仲間だ。それが、自分たちの身近な人たちと接触していたのだ。見過ごすわけにはいかない。


 学園では四人だけで話をする機会は、なかなかない。だから、こうして風の手紙(エア・レター)を繋いだのだ。

 はっきりとそれを約束したわけではないのだが、一年も長く一緒にいたというのはありがたい。視線のやり取りだけでどうにかなる。


『それは後だ。リィカは大丈夫だったのか?』


 けれど、あくまでもアレクはリィカの話を先にしたいらしい。バルもユーリも何も言わないのは、言っても無駄だと判断したからか。

 リィカもそれを悟って、とりあえず簡単に話をすることにした。


「大丈夫だよ。えと、同じクラスのセシリーに会ったよ」

『……ああ。セシリー嬢か』


 一瞬の間の後に、アレクのホッとしたような声がした。セシリーもずっとAクラスだったという話だから、アレクたちも当然知っているとは思った。

 アレクたちの反応が不安だったが、どうやら問題なさそうだ。


『あいつ、寮住まいだったのか』

『あれ、バルはあいつなんて言うほど、彼女と親しかったでしたっけ?』

『剣術の授業で一緒だったからな』

「セシリー、剣がメインなんだ」


 具体的にどの分野でAクラス入りしたのか、直接聞くことはしなかったが、そんな感じはしていたので、「やっぱり」という感じだ。

 けれど、リィカの本題はセシリーではない。


「それとね、もう一人。……ミラベル様って、レイズクルス公爵……閣下の娘様? に会ったんだけど、知ってる?」


 一応公爵なわけだし、閣下という敬称はつけるべきと思って付け足す。


 よくよく考えると、魔法師団から逆恨みがどうこうという話をしておきながら、なぜ彼女の名前が出なかったのかが不思議だ。

 彼女がどういう人にしろ、話くらいあっても良かったのではないか、と思ったのだが。


『あ、あー……、そういえば、いたか?』

『そういえばいましたね。忘れてました。入学当初は警戒したものですが、何もないですし、何というか影が薄いといいますか……』


 アレクが自信なさげに言って、ユーリははっきり忘れてたと断言した。バルは無言だが、何も言わないということは、きっと二人と似たり寄ったりだろう。


「セシリーと仲良いみたいで、それで一緒に食事をした。悪い人じゃなさそうだけど、全然話がないのもおかしい気がするなぁって思って。そんな感じなんだ」


 素直に思った事を言ったリィカに、アレクの困ったような声が届いた。


『まあな。そもそも入学前は彼女の存在すら知らなかった。だから、レイズクルスの娘って聞いて驚いたし、どんな我が儘令嬢かと構えていたんだが、クラスもCクラスだし、噂も何もないから、そのうち忘れた』


『というか、公爵令嬢が寮に住んでるんですか? 何も王都の屋敷から通えるでしょうに』


 想像した以上に、みんながミラベルのことを知らないようだ。いや、知っていてもそこまで悪い境遇だと思ってないんだろうか。


「ミラベル様が、正妻の娘じゃないっていうのは、知ってる?」

『ああ、それは知ってるが。というか、入学後に知った』


 あっさりしたアレクからの返事だ。考えてみれば、アレク自身が側室の子でありながら、分け隔てなく育てられた。だから、そういうものだと思っているのかもしれない。


 だとすると、ミラベルはさらけ出す必要のなかった深い内面まで、語ってくれたのだろうか。となれば、それを勝手に言うのは気が引けた。


「ナイジェル……様の婚約者っていうのは?」

『……は? そうなのか?』

「知らないんだ」


 アレクだけではなく、バルやユーリからも疑問の声が聞こえたから、そうなんだろう。


『……まあ、別に誰と誰が婚約したとか、いちいち公表したりはしない。ただ、貴族の男女が一緒にいればそれを勘ぐられるし、普通は自然と知れ渡っていく』


『いつからそうなのか知らねぇが、んな話聞いたことなかったな』


『もしかしたら王太子殿下やレーナニア様ならご存じかもしれませんが。レーナニア様に報告するのでしょうから、そのとき聞いてみましょうか』


「うん、そうしてみる」


 それが分かったからと言って何かできるわけでもないが、アレクたちまで知らないとなると、どうしても気になる。レーナニアたちから話を聞くことはミラベルも想定内のようだから、聞いても問題ないだろう。


 本来ならダランの話をしたいところだが、もう一つだけミラベルの質問をぶつけた。


「ねえあのさ、もしミラベル様がいいって言ったら……わたしが魔法を教えるのって、アリかな」


 ミラベルは上手く魔法を使えないと言っていた。その原因が何なのかは分からないが、リィカは放っておける自信がなかった。

 本人に聞いたわけでもないので、何て言われるかは分からないが、もし望むのなら何か手を貸したいと思ったのだ。


『何とも……どうなんでしょうね。それこそ明日話を聞いてから考えてもいいと思いますけど……。リィカ、教えたいなんて、何かありましたか?』

『そうなのか、リィカ!?』


 ユーリの鋭すぎる言葉にリィカが動揺するのと同時に、アレクが噛み付いてきた。とっさにごまかす言葉も浮かばない。


「ま、まあそれも明日で……。そ、それよりダランの話をしようよ」


 結局有耶無耶のまま、強引に話題を転換させたのだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ