表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/658

3.リィカ③ー入学式の前に

こちらも、割り込み投稿ですが、話自体は元々あった話です。

「どこ行けばいいの……?」


男性を黙って見送ってる場合じゃなかった、と慌てて校舎に入ったものの、行くべき教室が分からない。


門の所にいた案内の人には、中に入ればすぐ分かる、と言われたけれど、案内の看板があるわけじゃないし、全く分からない。


もう一度戻って聞こうかな、どうしようかな、と思った所で、またも誰かに声を掛けられた。


「ん……? 君は誰だ? 平民か」


外で声をかけてくれた男性もイケメンだったけど、こっちもイケメンだ。

こっちは非常に分かりやすく、貴族だ。


明るい金髪に、群青色の目。

どこか漫画にも出てきそうな王子様っぽいイメージがある。


怖い感じはしないけれど、相手が貴族だというだけで、身がすくむ思いがする。


「ここは貴族用の校舎だ。平民が一人で入るのはやめた方がいい」

「――あっ……!」


言われて、思い出した。

校舎は、貴族用と平民用の二つがあるのだ。


貴族用の校舎は、生徒の人数が多いということもあるのだろうが、大きいし、そして豪奢だ。当然、目に付きやすい。


わたしは、何も考えずに、目に付いた校舎に入ってしまったのだ。


そこまで気付けば、平民用の校舎に向かうだけなのだが、目の前にいる王子様っぽい男性をどうするべきか。


何を言えばいいのか。

小さな村育ちのわたしより、日本で育った凪沙の方が知識があるかも、とその記憶を探ってみたけど、この場面に役立ちそうな記憶は見つからない。


「じ、実は、迷ってしまいまして……、その……すいません!!」

「おい?」


大きく頭を下げて、叫ぶように謝罪の言葉を口にして、そのまま走り出した。

驚いたような声が聞こえたけれど、構わず走った。



※ ※ ※



一度外に出れば、平民用の校舎はすぐ分かった。

貴族用のそれに比べれば、小さくて質素だけど、だからといってボロいわけではない。

清潔に保たれているのがよく分かる。


校舎に入れば、教室もすぐ分かった。

中に入って、適当に席に座る。


思い出すのは、先ほどのこと。


――どうしよう。逃げ出して来ちゃった。


二度も連続で貴族に話しかけられて、気持ちが一杯一杯だった。言い訳すればそうなるが、相手からしたら、気分が良いものではなかっただろう。


教室内を見れば、いるのは十名くらいだ。

この中から、わたしを見つけ出すなんて、簡単だ。


――無礼者! とか言われて、処刑なんかされちゃったら、どうしよう。


始まってもいない学園生活だが、すでにお先真っ暗だった。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ