2.リィカ②ー入学と出会い
大幅改訂……というより、割り込みで新しく挿入。
なかったエピソード追加です。
それから約一ヶ月後。
わたしは、国立アルカライズ学園の門をくぐっていた。
「うわぁ、大きな学校だなぁ……」
思わず感嘆が零れる。
凪沙の記憶にある学校とは比較にならないくらいに大きいし、広い。
足を止めてボケッと眺めてしまう。
「どうした、大丈夫か?」
「ふえっ?」
突如かけられた声に、間抜けな声が漏れる。
声を掛けてきた人を見て……目をパチクリさせた。
髪が黒い。
この世界では初めて見た。けれど、凪沙の記憶では、当たり前にあった髪の色。
思わず目をのぞき込むが、目の色は黒ではなく、碧だった。
そんなわたしに、目の前の男性は不思議そうな顔をした。
「大丈夫か? お前、新入生だろう? 早くしないと、入学式に遅れるぞ」
まあ俺も新入生だけどな、と目の前の男性が笑う。
それでわたしも、ハッとした。
別に時間ギリギリに来たわけじゃないけど、そんなゆっくりできるほどでもない。
お礼を伝えようと口を開きかけて……それに気付いて、一瞬言葉が詰まった。
「…………だ、大丈夫、です。ありがとう、ございます」
喉に引っかかるような感覚を無視して、何とか言葉を発する。
だが、目の前の男性は、何も感じなかったようで、笑って立ち去っていった。
男性の、制服のブレザーの胸ポケットには、この国の紋章の刺繍がしてあった。
わたしのには、していない。
刺繍しているのは、貴族だけだ。
つまり、あの男性は平民ではなく、貴族なのだ。
考えてみなくても分かることだけど、この学園は国立だ。
つまりは、貴族が多く在籍する学園。
平民もいるらしいけれど、その数はごく少数で、大多数が貴族だ。
遭遇するとしたら、貴族との遭遇率の方が圧倒的に高い。
「……はぁ、良かった」
貴族は苦手だ。
全部が全部、嫌な貴族ばかりじゃないらしいけれど、村にいた頃に近くにいた貴族は怖い貴族だった。
何もなくて良かったと思う。
去っていく男性の後ろ姿を見る。
ふと、キラッと髪が光った気がした。
あれ、と思った。
日の光に透けてみる髪色は、黒ではなく、金だった。
この人、誰だか分かるでしょうか……?
髪の色の設定は最初からあったんですが、全く活かしてなかったもので。
第二章のフロイドの独白みたいなもので、一行程度の記載があった程度の設定を、前面に押し出してみました。