表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/34

第2話

翌朝、さっそく部屋で作戦会議といきたかったが、盗聴の可能性があるということで中家が外へと4人を連れだした。

近くにある公園を歩きつつ、中家が話し始めた。

「大臣からいただいた家の見取り図がある。それによれば、24時間265日見張りがいなくなることはない。また、7角形の壁によって周囲から隔絶された環境となっており、角には円形の塔があり、そこが見張りの常駐場所になっているそうだ。中はジャングルの中とは思えないほど整備されており、ゴルフコース、プール、畑に井戸、さらに移動用の小型車両に1500m級の滑走路1本があるそうだ。地下は岩盤で掘り進めるためには時間がかかる。どうする」

近くでは子供らがはしゃいで遊びまわっている。

歩いているところは遊歩道になっているようで、あちこちでカップルが歩いていたり、観光客がいたりする。

芝生が生えているところを通ろうとしつつ、それをスケートボードで遮られた。

「武器は無制限。とすれば集中砲火で一か所穴をあけ、なだれ込むことは」

北島が中家にいう。

「いや、そうなるとどこかに逃げられる可能性がある。頭目を捕らえることが第一、殺害が第二、組織崩壊が第三目標となることを忘れるな。逃げられてしまえば第一目標を達成することができなくなる」

「では、誰かを送り込み、内側から崩壊させるということは」

西板が言うが、それも中家に却下された。

「それもよろしくない。スパイは必ず発覚するとある。それならば、送り込んだところで精神死が訪れるだけだ」

「地下構造と地上構造、その詳細図が分かれば侵入するコースも把握できるのでは。また、彼の習慣に漬け込むということもできるかと思います。そのあたりを狙うことで近づけられるのでは」

南旗が言う。

それが一番よさそうだと中家が意見を容れた。

「詳細を詰めましょう。大臣と話がしたいところですね」

東部が言う。

そこで中家は案内人であるフエルサと連絡を取り、必要な情報を集めることができるかを確認した。

フエルサは二つ返事でクレジェンテに伝えると言った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ