表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
84/131

第八十四話 新たに現れた餓鬼王と餓鬼の群れ

 というか、玲子の奴動きが鈍いな? これはあれか、さっき六花に足を凍らされた影響か? やっぱいくら強くても玲子も体は人間ってことか。と、思いながらも、俺は玲子の動きを観察しつつ、スキル『火拳』を発動させて、俺を取り囲む複数の餓鬼王の攻撃をかわし、時に呪力を高めた炎の壁で受けながら、体に次々と拳大の穴を開けて、餓鬼王にダメージを与えていった。


 もちろんその間にも、餓鬼や腐餓鬼が俺にちょっかいをかけてくるが、俺の常時発動スキル『炎の壁』の効果によって、俺の体に触れるや否や次々に火達磨となっていったのは言うまでもない。


 で、問題は六花だ。


 俺や玲子ならば多少の怪我で動きを鈍らせようと、なんとか立ち回れるが、この場において、一番技量の低い六花はそうはいかないからだ。


 案の定時間をおいてMPが回復したといっても、一介の陰陽師見習いでは、この状況下ではほとんど力が通じないのか、六花は何とか氷結符で餓鬼は退けているものの。腐餓鬼には氷結符による攻撃は、あまりきいていないらしく。ほぼ逃げの一手で、俺や玲子からどんどんと離れていっていた。


 このままだと六花のみ引き離されて個別撃破されると思った俺は、六花に向けて集石を発動させて、先の陰陽師たちと同じように岩山に閉じ込めようとするが、俺にちょっかいをかけてくる餓鬼王や餓鬼。


 それに六花にまとわりつこうとする餓鬼や腐餓鬼たちが邪魔で、俺は六花に的を絞ることができずにいた。

 

 ちっとばっか不味いな。俺も玲子も餓鬼王や大鬼たちや次から次へと湧いて来る餓鬼たちが邪魔をして、六花の援護には向かえそうにない。


 どうする? 餓鬼だけが相手ならばいいが、そこに腐餓鬼が加わると今の六花には荷が重すぎる。


 ふと俺がそんなことを考えている間にも、餓鬼が引火して勝手に燃えているために、未だに機能を停止していない餓鬼の群れの足止めにと作り出した炎の壁から、また新たな餓鬼王が数十の餓鬼たちを引き連れて現れる。


 すると、六花の逃げ惑う姿が生きのいい餌にでも見えたのか、俺や玲子には目もくれず、今にも逃げの一手でなんとか生き延びている六花のもとへと向かっていった。


 新たに炎の壁の中から現れた餓鬼王たちが、六花に向かっていくのを見た俺は、内心何か手を打たないとかなりまずいな。と、思いながらも、今は自分に群がる餓鬼王たちや腐餓鬼や餓鬼たちの相手で手一杯で、その場を動けずにいた。


 そして俺と同じように、炎の壁から新たに現れた餓鬼王たちが六花のいる方角に向かっているのを、気配探知と視覚で確認した玲子が、自分にまとわりつく大鬼たちや餓鬼たちをものすごい勢いで切り捨てながら駆けつけようとするが、切り捨てた先から新たな餓鬼が湯水のごとく湧き出してきて、玲子の進行速度を鈍らせる。


 しかも玲子は先ほど六花に氷付けにされた影響がまだ残っているのか。俺と戦ったときとは比べられないほどに、体の切れや持ち味の人知を超えた速度がだん違いに落ちていた。


 この様子ではどんなに急いで玲子が六花の援護に向かおうとしても、炎の壁の中から数十の餓鬼の群れを引き連れて、新たに現れた餓鬼王たちよりも先に、玲子が六花のもとに駆けつけることはできそうになかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ