表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/9

05 罰当たりな石【推理編1】

「会長」


 ちょいちょい、と門脇さんが樫葉会長を手招きしている。


「ここに寝転がってみてください。そうそう」

「え?」


 会長は参道の真ん中にある石を枕に、仰向けに横になった。

 わりに素直だ。こいつ、カリスマぶってはいるが、実は格下の役員たちに踊らされているだけなのかもしれない。


「発見したときと同じだ……」

「そうね」


 絆と花凛が頷き合っている。

 たしかに。賽銭箱の前にあるボロい木造りの階段を下ったところ――樫葉会長が倒れていたのはそこだった。




挿絵(By みてみん)




「な?」


 門脇さんが、白い歯をむき出しにして笑っている。


「会長は滑って転んで、賽銭箱に額を打ったんだな。そんで、よろめきでもして、後ろに倒れて石に頭を打った。そんなところじゃないべか」


 思わず唸った。なんと――。

 偶然が重なり過ぎてる感はあるものの、辻褄つじつまは合っている。

 倒れていた会長の頭の下に、石があったかどうかまでは、発見時のパニックで覚えていないが。 

 あとは、会長がそれを思い出しさえすれば事件は解決だ。いや、もう事件ではなく、事故か。が、当の本人はに落ちない表情をしている。


「でも、それじゃあ、あまりにも私がドジってことに」

「やっぱり思い出せませんか?」

「――いや、誰かに襲われたというよりはマシだ。うん、そういうことにしておこう! ね?」


 くぼんだ片目を瞑り舌を出した。気持ち悪い! カリスマよりも、ちょっとドジでお茶目な愛されキャラクターを演じることにしたらしい。


「この石。変わってるな」


 探偵気取りが抜けないのか、絆が現場を歩き回っている。よいしょ、と地面の石を掴み上げた。


「……それに、なんか変なのが付いてる……ひいっ!」


 目の高さまで石を持ち上げた絆が、悲鳴をあげる。


「この石、()がある! 目が合っちゃったよ!」

「なにを言ってるんだ、君は……ほぉあっ!?」


 近付いてきた会長が、今度は修行僧みたいな掛け声をあげた。一体何だっていうんだ。


「これは、ただの石じゃない! これは……これは狛犬様の頭だ!」

「こ、狛犬さまの!?」


 わなわなと震える絆の手から、俺は石を奪う。 

 直径は20センチ程あるが、重さはさほどない。表面の隆起した部分は、よく見ると、耳だった。その下にある、睨むような迫力のある双眸そうぼう――。

 抱えたまま、拝殿に向かって右側の狛犬様に近づく。被った雪を払うと、なるほど、頭の部分が欠けている。


「そうだ、思い出したよ! 昨夜、社務所当番の役員に『狛犬に亀裂きれつが入っているから危ない』と注意されてたんだ。それが今朝になって見にきたら、頭の部分が地面に落ちてたんだよ……!」


 記憶の断片が戻ってきて、興奮しているのだろう。

 会長が勢い良くまくし立てる。それにしても、何故よりによって狛犬様の頭部が割れるんだろう。縁起(わる)っ。


「かわいそう」


 頭部が欠けた銅像を、花凛が悲しそうに撫でている。

 小さい頃、神社の境内で遊んだ思い出がよみがえる。その頃から、俺たちを見守ってくれていた狛犬様が壊れてしまったのだ。


「でも、狛犬様の頭を、道の真ん中に放置しておくなんて……」


 恨みがましそうに、会長を目の端で睨んだ。ここでケガをしたのは、天罰だと言わんばかりである。


「いや、放置していたなんて。それは無いよ!」


 会長が慌てたように、首をぶんぶんと振っている。


「参道の真ん中に、だなんて罰当たりな! そんな場所には置いていないよ。たしか、除雪の妨げになるから、銅像の脇に置いておいたんだ……と思う」 


 やはり、はっきりとは思い出せないらしい。

 だが、神聖な狛犬様――その頭部を参道の真ん中に放置する――という行為は、いくら常識外れな会長でもしないのではないだろうか。感覚的に。


 では、なぜ狛犬様の頭部は、こんなところにったのだろう――?

 なんだろう?

 何かがひっかかる。

 そもそも、こんなもので頭を打ったというのが……


「絆」

「なに?」

「さっき、お前がつまづいていたの。あの狛犬様に、じゃないのか?」

「参拝しようってときに、転んだときのことか?」


 狐顔の色がさぁーっと青くなる。


「そうだ! なんて罰当たりなことをしたんだ、オレは!」

「罰当たりついでに、それを枕にして寝転がってみてくれないか」

「なんだよそりゃ!」

「頼むよ」


 俺の口調が重々しかったせいか、絆は渋々だが、先刻の会長のように仰向けに寝転んでくれた――狛犬様の頭部を枕にして。


「――やっぱり、そうか」


 違和感の正体がわかった。


「何をひとりで納得してるんだよ」

「絆。今、お前が、狛犬様に触れている部分はどこだ?」

「は? どこだって、そりゃ」


 少しだけ起き上がり、後頭部を手で触る。


「ここだよ。頭の後ろ側の」

「じゃあ、樫葉会長のコブがあるのは、どの部分だ?」

「さっきから何だよ。ええと、たしか、頭のてっぺん……!!」


 うるさそうに答えていた絆の表情が一変した。


「気づいたか――? 仰向けに倒れて頭を打ったとしたら、コブが出来るのは頭の後ろ側――後頭部(、、、)のはず。頭頂部(、、、)にコブが出来ているのはおかしいんだ」


 誰かが、あ、と声を上げた。

 門脇さんだったように思う。一方、絆は悔しげに「そうか」とうめいた。


「なんでもっと早く気づかなかったんだ……そんな単純な矛盾」

「ねえ、待って。派手に転べば、頭のてっぺんを打つことだってあるんじゃない?」


 振袖姿で大きな動作をしながら、花凛が反論してくる。


「どんな転び方をしたら、そうなるんだよ。ヘッドスピンじゃあるまいし。それに、会長は見てのとおり巨人――失礼ですけど、身長は?」

「192センチ」

「だ、そうだ。これほどの巨体が、頭頂部を打つほどの転び方なんてそうそうないだろう」

「……それもそうね」


 花凛が赤面して咳払いをする。


「でも、じゃあ……どういうことになるのよ?」

「会長のコブが、狛犬様に頭を打って出来たものじゃなければ――」


 俺はネズミ色の空を仰ぐ。


隕石いんせきが落ちてきて、会長の頭を直撃した――という突飛とっぴな可能性は除くとして」

「どんな突飛な可能性だよ! 最初から除けよ!」


 ツッコミうるさい。


「だとしたら、やはり誰かに襲撃されて出来たコブ、ということになる」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ