表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/3

新しいシチュー

 月乃が帰って来たことを聞きつけて、地球食堂にはさらに多くのお客がやって来た。

 地球堂は前よりもっと忙しくなり、陸も手伝いを始めた。月乃も変わらず歌を歌ったが、週に2回、太陽が歌うことになった。だからシチューを食べた常連さんの中には「今日は太陽の野菜だ」なんて言う人もいた。

 森から帰って来た3人とも、一生懸命にそれぞれの仕事をした。

 

 今日の地球食堂にお客さんはいない。

 代わりにカウンターに座っているのは、月乃と太陽だ。

「陸が厨房にいるなんて、新鮮ね」

「休みの日にすごいね」

2人がめいめい感想を述べると、陸は声を立てて笑った。

「これでも一応、毎日作ってるんだけどな」

 農家の2人は畑の仕事をして来たので、厨房の陸を見るのは初めてだった。以前、陸は地球堂の手伝いを面倒に思っていて、よく逃げていたから。

 今日は陸が初めて、明日の日替わりシチューを作るというので、出来上がりを待っている。

「あれからさ、月乃は偉いよなあって思ってさ」

月乃は思っても見ないことを言われ、びっくりした。

「わたしが、偉い?」

「そう」

 陸は鍋の中の具が煮えているのを確かめ、お手製のホワイトソースを加えた。両手を頬に付いて待っていた太陽は、鼻をくんくんいわせ、微笑んだ。

「毎日毎日、畑で歌って、おまけに鹿のためにも歌って、それはすごく大変なことで、本当すごいなって思ったんだ。おれもしっかりしなきゃって気がしてさ」

 月乃は優しい笑顔を見せた。

「そうね、のどが痛い時も、まだ眠っていたいなあっていう時もあるから、大変よ」

太陽もこくこくと頷いて聞いている。

「でもね、人のために何かをするって、素敵なことでしょ。だから全然、平気」

そう言った月乃の目は、あの日の朝日のようにきらきらと輝いていた。

「陸もそう思わない?」

陸はお客さんの美味しい、と喜んで食べてくれる顔を思い出し、頷いた。

「お姉ちゃんってやっぱりすごいや!」

太陽がそう言うと、陸と月乃は声を立てて笑った。

「よし、出来た!」

「ピンクのシチューね。きれい!」

 陸が作ったのは、ホワイトソースの中に、鮭と人参、たまねぎに、トマトが入っている、ピンクのシチューだった。


 陸のシチューが美味しかったか、ですって?それはもちろん、美味しいですよ。

 何たって、歌で育った野菜たちですからね。


この話のテーマは、「誰かのために何かをする喜び」です。

それは『空色の授業』も同じです。あちらはなかなか長い道のりですので、再確認のように、こちらを書き上げました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ