表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/3

森の歌声

 小鹿はまるで陸たちを案内するように、一定の距離で歩いている。分かれ道では必ず行き先が分かるように待っていた。日はとっくに暮れ、木々の間から見える空には、星が輝き始めている。

 こんなに森の中にはいるのは初めてだった。まして夜に子ども2人だけだ。当たりは森というより、山に差し掛かっていた。背の高い杉と、枝を広げたケヤキやナラが立ち並ぶ。

「陸、お姉ちゃんの所に行くと思う?」

「おれもそんな気がするよ」

 だってあの小鹿は、月乃が野菜くずをこっそりあげていた鹿だから。

 山の中が広く平らな道に変わり、ずっと下って行くと、微かに歌声が聞こえて来た。太陽と陸は顔を見合わせた。

 やがて深い谷間に辿り着くと、虹色に光る岩肌に声は反響し、はっきり聞こえた。

「月乃の声だ」

 その歌は、森のワルツだった。


  森が歌い わたしを呼ぶ

  赤い木の実 見つけた


 小鹿は一本道しかないから分かるだろうとでも言うように、もうずうっと前を歩いていた。ついには岩壁を曲がって見えなくなった。陸が走り出し、太陽もその後ろをついて走った。



 陸は小鹿の消えた岩壁で止まり、そっと張り付いた。虹色の岩はひんやりと冷たい。そこへ走ってきた太陽は、勢いで陸にぶつかった。

「何で隠れる訳?」

太陽も陸に合わせて、小声で聞く。

「だって何があるか分からないだろ」

 月乃は一週間姿を消したのだ。相手は鹿だけど、もしかすれば危険かもしれない。用心するに越したことはない。

 そうして陸と太陽は、岩の陰から除き見た。

 そこには、見たこともない、色鮮やかな花たちが咲いていた。赤、黄、橙々、白、紫・・・月と星の青い明かりでも分かるほど色とりどりの、大きな花が揺れている。いや、花だけではない。花と同じ色をした、見たこともない野菜が実っていた。

 花畑の向こうに、見慣れた人影が見えた。


  白い花 歌うわ

  ちょうちょたち 踊るわ


「月乃―――!」

陸が呼ぶと、歌が途切れた。

「陸?」

人影は振り向くと、真っ直ぐにこちらを向いた。やっぱり月乃だ。

「お姉ちゃん!」

太陽は月乃のもとへ走った。夢中で走っているように見えるが、自然と野菜を避けているのは、農家の子らしい。

「どうやってここへ?」

月乃は変わらず、元気そうだ。

「鹿の子について来たんだよ」

太陽は姉に抱きつきながら答える。

「あの子に?」

月乃はある方向を見る。陸と太陽もそちらを見ると、さっきの鹿と大人の鹿が、岩壁のくぼみに寄り添っていた。

「母子なの」

月乃は優しく目を細めて言った。

「月乃はどうしてここで歌っていたんだ?」

「それはね・・・」

月乃は話し始めた。


 一週間前、いつものように家の畑で歌っていたの。そしたら、あの小鹿が現れて。わたしは用意していた野菜をあげたんだけど、服をくわえて引っ張るのよ。まだちょっとしか歌ってなかったから、なんとか話してもらおうとしたんだけど、なかなか話してくれないの。

 ひょっとしたら何かあるのかもと思って、ついて行ったら、どんどん森の奥へ進んで行ったの。そこで引き返しても戻れる自信がなかったから、もう行くしかなかったわ。そうしてここへ辿り着いたら、母鹿があそこで寝ていたの。でも、具合が悪いみたいで、息が荒かった。背中をつつかれて振り向いたら、小鹿がわたしと母鹿を交互に見るのよ。

 わたしはあの子の言いたいことが分かったわ。お母さんのために歌って欲しいんだって。あの子は畑でわたしが歌っているのを知っていたから。わたしが歌ってから、この畑の野菜をお母さん鹿が食べたら元気になったのよ。びっくりでしょ。

 だからわたしは、お母さん鹿が良くなるように、歌っていたの。


「お姉ちゃんの歌は、お医者さんみたいな力があるってこと?」

太陽は首を傾げた。

「よく分からないけど、体調が良くなるってことは健康には良いみたい」

確かに、月乃の歌で育った野菜を食べていて、病気になった人は、知っている限りいない。

「じゃあ、月乃はもう帰って良いんじゃないか?」

陸がそう言うと、いつの間にか近くに来ていた子鹿が、月乃の服をくわえた。

「何を言ってるのか、分かるんだね」

太陽は目を輝かせ、子鹿をまじまじと見る。

「困ったわ」

「おまえ、ここまで案内してくれたじゃないか」

話しかける陸を子鹿はじっと見つめ返すが、月乃を放さない。

「もしかして、歌い手を増やしたかっただけかしら?」

「おれは歌えないよ」

月乃はそお?と言うと、いたずらっぽく笑って歌い始めた。


 太陽がお山に顔を隠した頃 

 白い星たちが こっそり集まる


月乃が歌うと、太陽も一緒に歌い始めた。


 隣の銀河へ もうすぐ時間だ 

 何かが始まる さあ 手を取って


月乃は突っ立って見ていた陸の手を取る。


 聞こえて来るでしょ 星の歌が

 強く響くでしょ 沢山の鼓動が

 世界は眠らない 昼も夜も輝く

 地球が歌い 宇宙は踊る



月乃と太陽があんまり楽しそうなので、陸もつい、歌ってしまった。

いつの間にか二匹の鹿は寄り添って聞いていた。


と、木の上から同じ旋律が聞こえて来た。

声の主は、白い小鳥だった。

「へぇ、上手いや!」

太陽は思わず、小鳥に拍手した。すると小鳥は、そっくり一曲歌い上げた。

月乃もその歌声に頷いた。

「この子がいれば大丈夫だわ」

ね、と子鹿に聞くと、子鹿はすくりと立ち上がり、虹に光る岩壁に歩いて行った。


 帰り道は、見たこともない場所ばかりを通った。一面真っ白な白花畑や、青く澄み切った池、夜に虹のかかる滝...こんな所が森にあるなんて、3人ともちっとも知らなかった。

 子鹿について行くと、やがて月乃たちの畑に戻った。もう少しで、夜が明ける。

「道案内、ありがとう」

月乃は子鹿を撫でてやりながら、お礼を言った。仕事を終えた子鹿は森の奥へと帰って行った。

 黙って見送っていた3人の元に、朝日が顔を出した。

 野菜たちは朝露にぬれ、きらきらと輝いていた。それは3人が見て来た中で、一番美しい景色だった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ