第1章ネタ解説
ネタ解説です
見たくない・イメージを壊したくない方はスルーして下さい
現在の所、本編では医学表現の範囲内に留めているためR15表現は出てきていませんが、このネタ解説は抵触します
1章に出てきたネタ解説です
麻紀ちゃんの新体操
ヒロインが新体操をやってるのは昭和時代からのオヤクソクです
鹿せんべいの罠
コ○メ○の罠ではなく奈良公園で売っている鹿せんべいを買うと
鹿が大量に寄ってきてもみくちゃにされます
なにも知らずにあたふたする観光客を見てニヤニヤする(決して止めない)のがデフォ
奈良町散策
昔ながらの古民家を改造したレトロなお店が点在している
修学旅行の自由行動の時に連れていけばドヤ顔できます
ヒカルがアルビノ化
厨二病的にカッコイイからです
決して私が近頃白髪が増えてきたストレスをヒカルにぶつけたワケではありません
TSの理由付け
医学的にはありえませんが、ひょっとして有りうるかも?ぐらいの科学的な根拠を並べてみました
小さな事からコツコツと
目玉の大きな元議員さんのキャッチフレーズ
嘘だと言ってよキャロル先生
○○80(←伏字になってね~w)の嘘だと言ってよバ○ニィ
旧皇族12家
史実では11家です
もちろん鷹峯家が架空の12番目です
男子トイレのお掃除のおばちゃん
女性トイレに男性の清掃員は入らないでしょ?
なんとかしましょうよコレ
お尻の拭き方
コレ、女の子には常識のハズなんですが
最近はお母さんから教えてもらってない子も結構いるんですよね
細菌性の腎炎や腎盂炎の患者さんの9割以上は女性です
お尻の拭き方だけで減らせる病気です
ちなみにゴムを付けずにア○ルセ○ク○をすると・・・残りの1割の男性患者になります
ポ○ナ○フAA
有名すぎるAA
シカゴの2つの空港
本当はもっとたくさんあります(国内線専用空港や国際線といってもカナダのみとか)
分かり易くするために2つにしました
日本よ!私は帰って来たーー!!
○○83(←これも伏字になってね~)のソ■モンよ私は帰って来たーー!!
役不足
正しくは力不足です
ヒカルは素で間違ってます
100年もすればこれが正しい日本語に変化してるかも知れないですね
となると力不足は古語?古典で習ったりしてw
奈良&シカゴを使ったワケ
単に土地勘があるだけで・・・
あんまりローカルすぎるネタは控えるようにしました(途中からですけど)
観光などで訪れた際にあぁそういえばって感じの小ネタに留めておきます
第2章以降の学園編の学園の所在地も土地勘のある東京都西部のとある場所になります
登場人物の名前について
姓は主に地名を使ってます、名は娘の幼稚園のお友達の名前とか、私の友人の名前とかが多いです
近頃の子供の名前はそれだけでネタになりそうなDQNネームが多いですね
文章について
1話あたり1000〜1500文字を目標にしています
地の文、説明文は極力少なくして、会話文とヒカルの1人称、脳内ツッコミを主体に構成しています
そのため、主人公の知らない事は読者の皆さまにも分かりません
主人公が情報を得て理解できなかった事は・・バレバレですねw
ヒカル以外の視点は基本的にナシの方向ですが、希望が多ければ番外編等でやるかも知れません