表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
191/286

186話 コウの過去 49



「安心して良いぞ。なにも功君が弱いと言っているのではない」

「うっ……」


 そんな功の思いを察したのか、総一郎は続け様にそう言った。

 

「な、なんで分かったんですか……?」

「そんな顔をしとったからのう」

「……」


 顔に出ていたと聞き、それはそれで恥ずかしくなってくる。


「よいか? 悲しみを乗り越えれば、人は強くなれる。費やした時間など関係はない。乗り越えることさえ出来れば、人は皆等しく強くなれるのじゃよ」

「……そう……ですか……」

「うむ。事実、君は美音を妖怪どもから守ってくれた。君は強いんじゃ。胸を張り、誇りなさい」

「……」


 功は少しの間言われたことについて考えていたが、無意識のうちに嬉しそうに頬が緩んでいる。

 そんな功の頭を、総一郎の大きな手が撫でた。



 妖怪襲撃の騒動からはや一月。功の体の傷はすっかり良くなり、生活に不便は無くなっていた。

 そんなある日の夜、功の耳に一月ぶりに聞く声が届いた。



ー森、御神木前。


『お久しぶりです、功さん。お体はもう大丈夫ですか?』

「はい、この通りもう大丈夫です」


 華奈の質問に、手首を回しながら答える。


『それは良かった……では、まずは貴方に謝罪をしなければなりません』


 そんな功へ華奈がきりだした。


「謝罪……ですか?」

『はい、一月前のあの時、私のせいで貴方の身を危険に晒させてしまいました。本当に申し訳ありません』

「……え?」


 その謝罪に、困惑する功。一体なぜそんな謝罪をするのか理解できていなかった。


「えっと、なんで謝るんですか? 華奈さんが教えてくれたから、美音ちゃんを助けられたんですけど……」

『いえ、そもそも私が貴方をここに呼ばなければ、あんな事にはなっていませんでした。覚えていますか? あの時貴方を呼んだのは、自らを安心させたいという身勝手な理由なのです』

「……あー……」


 言われてみればそうかもしれない。そんな思いが生まれる。


『ですから、貴方が危険な目に遭ったのは私が原因なのです。本当に申し訳ありません』

「……」


 華奈はふよふよと功へ近づき、地面近くまで移動した。どうやら、身を低くしているようだ。

 華奈を見下ろす形で見つめる功。しばらく黙っていた彼は、「ふぅ」と息を吐くと申し訳なさそうに笑いながら答えた。


「もうすぎた事ですし、大丈夫です。そんなに気にしないでください」


 すると、華奈はゆっくりとその体を浮かした。


『……そんなに簡単に許してもいいのですか?』

「はい、そもそもの話、華奈さんに助けてもらえなかったら、俺はすでに死んでいたでしょうし」

「……」


 華奈は功が簡単に許してしまった事に納得していなかったようだ。しかし、彼の説得を受けてついに折れた。


『……ありがとうございます』

「もう気にしないでください。……えっと、それで今日は……」

『はい、もちろんこの事だけで呼び出したわけではありません』


 すると、華奈はふよふよと自らの光度を上げた。明るい月を背後に功へ語りかける。


『あの日……美音さんがまとった得体の知れない炎、覚えていますか?』

「……!」


 華奈の言う得体の知れない炎とは、功が霊鬼れいきに追い詰められた時の話だろう。霊鬼れいきと美音は炎に包まれ、それによって霊鬼れいきは退散した。


 しかし、“鬼”が逃げ出すほどの炎に包まれながらも、美音は無事だったのだ。これ程不思議なことはない。


「あれから、美音ちゃんにも直接聞いてみたんです。でも……何も覚えてないそうで……」

『そうですか……』


 その場に静寂が訪れる。


 功はこの一月、その事に頭を悩ませていた。その度に生まれる疑いを振り払っていた。


 美音のように髪が茶色の人間は、“怪憑き”呼ばれ迫害以上の扱いを受けている。

 “怪憑き”は妖怪の仔とされ、生まれたその場で殺されてしまうと言うのだ。


 それは、てっきり自分達と違う者に、村が滅んだなどの悲劇の責任を押し付け続けた事による勘違い(けっか)だと思っていた。


 しかし、実際に目の前で起きた事は、とてもではないが人間の範疇に収まらない。

 あの炎が本当に美音が出したものならば……。


 もしかすると、本当に“怪憑き(みふね)”は……。


『……実は、1つだけ心当たりがあります』


 振り払って来た疑いの念が再び生まれ始めた功に、華奈はそうきりだした。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ