表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
100/286

95話 エルフ問題 1


 空はすでに夕焼けに染まり始めている。

 場所が少し離れていることもあり、幸いワイバーンによる襲撃は今の所ない。


「へぇ……じゃあ、あの人達は人間の国の騎士団長? なんだ」

「はい。結構、偉い人たちなんですよ」


 俺たちは、お互いの事を教え合って時間を潰している。

 すると、どこからか特徴的な動物の鳴き声が聞こえて来た。


 この鳴き声は……。


「ちょっと待っててください」

「あ……う、うん」


 彼女をその場に残し、その方向へ走った。

 木の陰から覗き込むと、そこには大きな馬車が2台こちらへ向かってきていた。

 それを確認し、急いでリティアさんの元へ戻る。


「来てください。もしかしたら、馬車に乗れるかもしれません」

「え、あっ……わっ分かった」


 彼女の手を引き、馬車の向かう方向へ先回りした。

 元怪我人達がいる場所へ着き、少しすると先程の馬車が現れた。

 そこにコウさんが駆け寄って行く。


「君達だけ随分と早い戻りだね。何かあったのか?」

「はっ! この馬車に乗っていた者達が、緊急事態につき、団長だけでも先に帰還させよと自ら馬車を降りました!」

「……分かった。それじゃあ後ろのも同じ理由で?」

「はっ! 後ろの馬車に乗っていた者達は、『ここまで来れば後は歩ける』と、少しでも負傷者を救えるよう自ら馬車を降りました!」


 その会話を聞いてて俺は思った。


 騎士団の人達、立派すぎる。


「しかし……」


 馬車を引いてきた兵士はコウさんの後ろに目をやった。

 そこには、俺が治癒魔法で助けた人達の元気な姿があった。


「確か……ここには重傷者達がいたかと……」

「あー……えっとね……」


 すると、その近くにいた兵士がその疑問に答えた。


「俺ぁ見たんです! 森の中から突然白髪の少女が現れたと思ったら、両手を広げて何かをし始めたんです! そしたら、デケェ魔法陣が足元に出て、俺たちの怪我を癒したんだ!」

「傷を癒した!?」


 完全に俺のことだ。めちゃくちゃ見られてた。

 これは面倒事になる予感……見つかる前に隠れておこ。



「カイト君? ああ、いたいた」


 コウさん達と合流した。兵士達と話をつけてきたらしい。


「とりあえず馬車は小さい方を1つ、俺たちが使えるよ。その馬車へバレないようにその子を乗せよう」

「分かりました」

「ワイバーンが来てもすぐ対応できるように、あたしは後ろの馬車に乗るわ」

「……って言ってます。私達は前の馬車に乗るのでついて来てください」

「……う、うん」


 コウさん達の言葉をリティアさんにも分かるように翻訳して伝え、指示された配置についた。

 馬車の前には兵士数名と、コウさん達が何か話している。


 兵士達がこちらを見ていないすきに、音を立てないように馬車へと乗り込んだ。

 なんとかバレずに乗り込めたようで、胸をなでおろす。

 少し経ってからコウさんも馬車へ乗り込んできた。


「よし。大丈夫そうだね」

「はい」


 馬車が動き始めた。

 俺が治癒魔法で怪我人の傷を癒したため、予定を変更して全員で移動することになったらしい。

 後ろにある大きな馬車で交代で休み、徒歩で王都まで向かうとの事だ。

 窓からバレないよう外を見てみると、後ろの馬車の周りに治癒した人達が並んで歩いている。


「皆さん無事に歩けてますね。良かったです」

「うん、そうだね。……カイト君、ちょっといいかな?」

「はい? なんですか?」


 コウさんの方を向くと、彼はこちらをまっすぐ見て姿勢を正した。


「君のおかげで大勢の命が救われた。騎士団長として改めてお礼を言うよ。本当にありがとう」


 彼はそう言って深々と頭を下げた。


「え!? いっいやそんな……」

「君がいなかったら今、後ろを歩いている団員はいなかったと思う。それどころか、君が命をかけてブラック・ワイバーンと戦ってくれなかったら、国が滅んでたかもしれない。どれだけお礼を言っても足りないよ」


 お礼を言われ、照れくさく感じる。

 しかし、それと同時に死んでしまった者も頭に浮かぶ。


「……でも、中には傷は癒せても……」

「……多くの人が助かったんだ。その人達も浮かばれるよ」


 それなら……良いんだけど……。


「この礼は帰ったら必ずする。どうかそれまで待ってくれないかな」


 これは、その礼を受けるまで引き下がらない気だ。


「……わっ分かりました」

「ありがとう。 ……それじゃあ、すまないけどこの話は一旦区切って、話を変えさせてもらうね」


 そういうと彼は、目線を変えた。その先いるのはリティアさんだ。


「その子の処遇についてだ」


 処遇……?


「俺はその子を、王城に連れて行くべきだと考えてるんだ」

「え!? な、なんでですか?」

「その子は何をするか分からない。この国にいる限りは監視が必要だよ」

「っ!?」


 俺は驚いた拍子に立ち上がった。そして彼とリティの間に立つ。


「なんで監視が必要なんですか!? リティアさんがここにいる理由は聞いてましたよね!?」

「ああ、もちろん聞いていたよ。だからこそだ」

「だからこそ……?」


 俺の困惑した様子を見て、彼は説明し始めた。


「エルフって、不老長寿の種族なのは知っているよね?」

「は、はい……」

「成長が終わったエルフは基本的には大人の姿なんだけど、中には子供の姿のまま何十年も生きるエルフがいるんだ」

「……」


 子供の姿で500歳とか言うエルフが、ラノベに登場していた事がある。彼が言っているのはそう言う事だろう。


「過去にそれを利用して、エルフが他国に諜報部隊を送ったことがあるんだ。つまり、スパイだよ」

「スパイ……」


 確かに……エルフなら、見た目は子供でも中身は大人みたいな俺の様な人がいても、なんらおかしくはない。


「エルフって基本的に容姿がいい上に、髪と耳さえ隠せばほぼ人間。祖先が精霊だからか、特殊な魔法を使うしね。その方面では1番警戒しなきゃいけないんだ」

「で、でも……何故子供の姿なんかで……」

「子供が好きな変態なんて、どこにでもいるからね……」

「あー……」


 なるほど……そういう経緯で……って、今重要なのはそこではない。


「コウさん……リティアさんはきっと、そんなのではありません。悪いんですが、彼女は僕の家で保護します。これは絶対に譲りません」


 彼女にスパイ疑惑をかける彼に対し、俺はそれを否定した。

 スパイという事は、彼女が俺に向けた行動も全て嘘ということになる。


 俺がそう言ったのは昨日の夜に感じた温もり、安心感を嘘だと信じたくなかったからだ。


 すると、彼の表情が一瞬で険しくなった。


「……それは、どういうつもりだい?」

「……っ」


 凄い威圧感……。


 右手をリティアさんの前に伸ばし、睨み返す。


「……」

「……」


 コウさんと睨み合う時間が続いた。


 これ……コウさんと戦うことになる? もし、そうなったら……。


 額の汗が頬を伝って流れ落ちた時だった。


「……!」


 突然コウさんが両手を挙げた。何かと思い身構える。

 しかし……。


「分かった! 降参するよ」


 上げた両手をひらひらと揺らしてそう言った。


「……へ?」

「降参。正直なところ、引っかかる部分は沢山あるよ、でも君にそう言われちゃその子には手出しが出来ないからね」


 とりあえず、大丈夫かな……?


 胸をなでおろして腰を下ろした。


「ね、ねぇ……ミウちゃん……?」

「……大丈夫です。安心してください」


 不安そうにしているリティアさんにそう答える。


 だが、1つ気になる点がある。


「あの……コウさん」

「ん? なんだい?」


 恐る恐る彼に話しかけてみたが、いつも通りの反応で安心した。


「さっき言っていたのですが、“手出しができない”ってどう言う意味ですか?」


 彼なら、無理矢理にでも俺を抑えらると思うんだけど……。


「そのままの意味だよ? その子を君が守るなら、物理的に奪うことなんて無理だろう?」


 その言葉に疑問を抱いた。


「あの……コウさんは僕より強いんですから、その……奪うこと自体は……」


 その疑問はすぐに否定された。


「いやいや、そんな事ないよ。もしかして、前に手合わせしたときのことを言っているのかい?」

「え……は、はい」


 すると、彼はどう言うことか説明してくれた。


「前に手合わせしたときはね。君の技量を計らせてもらうために、とびっきり俺に有利な環境を選ばせてもらったんだよ」

「有利……?」

「“仙術”って1対多数でも強いけど、あの時みたいに正面から1対1でやる時が、1番本領発揮できるんだ」

「そうなんですか……」

「うん」


 コウさんは指を立てて話し続けた。


「でも、もしあの時の環境が森の中だったら? 建物の中だったら? 地面が石畳ではなくゴツゴツした岩場だったら?」


 確かにあの時は隠れる場所は無く、真っ正面からしか攻めることが出来なかった。


「“仙術”だけの俺と違って、君は魔術や様々な魔法を使えるんだ。そんな状況下なら、君の方が有利なはずだよ」


 なるほど、そう言う事だったんだ……。


「早い話、俺はただのワイバーンで苦戦するけど、君はその何十倍もの力を持つブラック・ワイバーンを倒してしまったんだ。実力の差は歴然だよ」


 言われてみれば……そう言うことになるのか。


「まっそういう訳で、君がその子を守るというのなら、俺達は手を出せないんだ。言ってしまえば、エルフのスパイ1人より、君が怒り狂って暴れることの方が恐ろしいからね。国が滅びかねない」

「そ、そんな事しませんよ……」


 彼は冗談を言うように笑いながら言っている。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ