表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Si je tombe dans l'amour avec vous  作者: 篠宮 梢
第六幕:決別する過去と、これからの未来
88/97

♪、87 義理の息子と②

昨日の続き。

「お久しぶりです、お義父さん。」


 そう言って私に頭を下げたのは、愛娘の伴侶の地位を取り戻した、私の義理の息子の智君だった。その智君の服装を見れば、彼は一目で仕立の良いそれと判るスーツを、違和感無く着ていた。


「妻からメールがあったと連絡があったので、挨拶だけでもと思いまして。」


 穏やかで、温かな愛情を秘めた瞳で私を見る彼は、以前は感じられた孤独や暗さは、全くと言って良いほど、感じられなくなっていた。きっと、娘と上手くいっているのだろう。私は自然と安堵の息を吐いた。


「良く来たね。時間は大丈夫なのかい?」


「えぇ。今から帰宅するところです。実は昨夜は会社で泊ってしまって・・・。妻には、吉乃には怒られてしまいました。」


「それは大変だ。急いで帰ってあげなさい。」


 私がそう言って帰る様に促せば、彼は困りきったような笑みを浮かべ、私に頼みがあると言ってきた。それに快く応じ、話を聞いてやれば、私に一緒に家に来て欲しいと言う。吉乃はいないが、話があるので是非とも時間が欲しいと言う。


(香也乃・・・、夫婦とは本当に似るんだね。)


 私と最愛の彼女ではついには成し得なかった夫婦の形。


「もちろん良いとも。吉乃はあれから元気にしていたかな?」


 断る理由もなかった私は、家政婦に出かける旨を告げ、彼の乗ってきた車に進められるがまま、乗り込んだ。車は運転手が運転するらしく、彼は当然の様に、その車を運転する運転手に車を出すように言うと、パソコンを開いた。


「すみません。少し良いですか?あと少しで終わるんです。これを今日中に終わらせれば、なんとか連休が貰えそうなので・・・。」


「忙しいんだろうね。吉乃は君の服の袖を引っ張ったりはしないかい?」


「引っ張りはしないんですが・・・、俺の背中に背中を合わせて寝ますね。あぁ、たまに膝を勝手に枕にして寝たりもします。猫みたいに・・・。」


 愛おしそうに娘の事を語る彼は、とても幸せそうだった。そしてそれを見ていた私が不意に思い出したのは、私の最愛の彼女が良く口にしていた、ある詩の一文だった。



 ――Si je tombe dans l'amour avec vous



 彼ならば知っているだろうか・・・。不甲斐ない事に、私は医学以外の事に関しては全くと言って良い程詳しくはない。


「Si je tombe dans l'amour avec vous、」


「お義父さんはメアリーアンの詩を読まれるんですか?」


「メアリーアン?」


 私が思いだし、口にした詩の一文を聞いただけで、智君はすぐにそれが詩の一文だと判ったらしい。私のその驚きに、彼は面映ゆそうに笑みを浮かべた。


「18世紀時代の女流詩人です。主にご自分の主人との事を綴った詩文で知られています。」


 流石だと思った。それでいて、彼がそれを知っているのが不思議だった。だから私は彼に直接素直に聞いてみた。すると彼は、恥ずかしげにも答えてくれた。


「指輪に刻む言葉を捜していて、その本を偶然見つけたんです・・・。終わりました。」


 タンっと、ノートパソコンのキーボードを弾いた彼は、打ち込んだ情報が確かに保存されたのを確認すると、パソコンの電源を落した。


 それを待っていたかのように、車はある家の前で静にピタリと止まった。


 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ