表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Si je tombe dans l'amour avec vous  作者: 篠宮 梢
第五幕:信じあい、助け合い、支え合い、愛し合うと言う事
59/97

♪、58 新しい家

やり直しですからね・・・。

「吉乃、着いたぞ」


 車のエンジン音が止まり、智の声が聴こえ、いつの間にか眠ってしまっていた私は、瞼を何度か震わせ開き、自分の目と頭を疑った。


 病院から少し離れた所にある有料駐車場まで、結局手を繋いだまま歩き、それからそこに停めてあった智の私有車であろう車に乗り、車に揺られる事およそ30分。


 新しい家を用意したからと言われ、それに少し悪いなと思いながらも、私はそれに少しばかりホッとした。いくらやり直すと決めても、綾橋本邸に帰るのは怖くて、心細くて、忍びなかったから。


 でも、まさかここだとは思わなかった。


「ここなら、保育所も近いし、あの家も近いだろう?」


 近い、近くないの問題ではない。

 何しろ、私がつい最近まで住んでいたシェアハウスと新しい住処は、目と鼻の先程度の距離しかなく、職場ともあまり離れていないのだから。


 そのせいで、私が中々反応せず、車からも降りようとしなかったせいか、智は少し表情を陰らせた。


「やっぱり、二人で暮らすのは嫌だよな・・・。」


 今までの事を棚に上げて、と、後悔の淵に沈もうとする智の服の裾を掴み、小さく囁く。


 中々反応出来なかったのは驚いたから。

 まさかここのマンションだと思っていなかったから。

 まさか・・・。


「ありがとう。嬉しい。これなら、いつでも尚たちに逢いに行ける。」


 尚や由貴君。

 

(・・・・・・!!)


 胸の中でシェアハウスで仲良くしていた人達を思い出し、「まさかね?」と思いつつ、慌ててガサゴソと手持ち鞄の中から携帯を取り出し、着信履歴を確認してみれば、やはり桁違いの不在着信が残されていた。


「あぁー、尚に怒られるぅ~。由貴君にバカにされるぅ~、小倉さんに泣かれるぅ~」


 この騒ぎさえなければ、昨日は今日の朝方まで飲み明かす予定だった。


 尚と私ともう一人の子で料理を作り、由貴君と小倉さんとメガネ神士(あだ名)でパーティーを盛り上げ、部屋替えのゲームを真剣勝負する筈だった。

 最下位の人は、罰ゲームとして年末の大掃除だった。


 それを無断欠席。怖い。怖すぎる。


「解ってるんなら話は早いわ、吉乃。」


「そうだね。プレゼントまで折角用意してたのに。」


「――、水臭いですよ。吉乃さん」


 三者三様の声が聴こえた様な気がするのは、気のせいだろうか。

 うん、きっと気のせいに決まっている!!と、私が勝手に判断を下し、車から降りた途端、私を頭から覆う様に被せられてきたダークブラウンのショールとマフラーに、するりと自然に指に通された指輪に、押しつけられた紙袋には、来春発売予定の新しい香水と手作りのバッグ類。


「心配したんだからね!?吉乃は夜になっても帰ってこないし、社長は長期休暇を突然取るし、お陰で寝不足になっちゃったんだから」


「小倉君は泣き過ぎて使いモノにならなくなるし、ルナは暴れた挙句、怪しげな呪いは始め・・・、本当に迷惑でしたよ」


 文句を言いながらも、優しく抱きしめてくれる人達。


(あぁ、私は一人じゃなかった・・・。)


 それを今、私は実感している。


 心がふわふわとして、温かい。

 とても満たされる。 

 

 それが嬉しくて、たまらなく幸せで。


「ただいま。待っていてくれてありがとう。みんな、大好き。」


 荷物をその場に放り出し、尚に抱きついたのは素直に嬉しさを表現する為だった。

 けれど、本当は少し男性恐怖症と言うより、嫌悪感が無意識に働いていたのかもしれない。

 

 だけど、そのままでは永遠に私は幸せになれない。

 いつまでも過去に縛られていては、あの忌まわしき家の人達の思う壺。


 いいかげん、私も幸せになっていいはずよね?と自分に自分で問い掛け、私は真実、あの家の呪縛から解放される為、戦う事を決意した。


「ねぇ、お願いがあるんだけど・・・」


 だから、だから、その為に少しだけみんなの力を貸して下さい。

 協力して下さい。


 私の並々ならぬ決意の籠った声を聞いた智や尚たちは、一瞬驚きはしたものの、すぐに頷いてくれた。

 それを見て、私は近い内一つの家が崩壊することを確信した。


(大丈夫、私には皆がいる。)


 そう思い、尚に「アンタしつこい!!」と言われるまで、私は尚に抱きついたまま、ずっとそのままでいた。


決心しましたね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ