表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Si je tombe dans l'amour avec vous  作者: 篠宮 梢
第一幕:吉乃の入院と病
2/97

♪、1 亀裂と発症

この話から色々と手直しが入ります。

 涙は三年前に枯れ果てたのだと、ずっと思いこんできた。

 だけどそれは私の単なる思い込みだったらしい。


 両頬に静かに伝わる、熱くも冷たい心の雫は、止まる事を忘れたかのようにずっと流れ続けれいる。


(何を泣く必要があるの・・・。)


 寝室は結婚して三ヶ月目に別々となり、夫婦として身体を重ね合わせた記憶も一度としてない。

 なのに私は今、それを悔しく、惨めに感じている。


 昨日、あの後、私は正午までに仕事を何とか予定通りにこなし、早退し、病院を受診した。

 その病院は、昨年の秋から定期的に受診している所で、受診したのは精神内科。


 私が診察室に入った瞬間、私を担当してくれている先生は、厳しい声で「やめなさい」と言葉を発した。

 私には、先生がどうしてそんな事を言うのか判らなかった。

 先生はそんな私の心理状況もお見通しだったのか、静に囁くように言葉を発した。


 最近、泣いた記憶は?と。


 私は首を横に振り、覚えてないと答えを返した。

 先生は痛ましげな表情を浮かべながらも、最近あった事を事細かく聞いてきた。

 

 これも治療の一環だからと、辛くても話してくれるね、と、言われれば、私は望まれるがままに話した。

 そして、ついさっき職場で見たことも、ありのまま淡々と話せば、先生は大きな溜息を吐いて、それが原因か、と、本当に小さく呟いて、私に聞いてきた。


「旦那さんとは別れられない?」


 別れられなければ、近い内に確実に倒れると言われた私は、それでも別れられないと、無意識に答えていた。


 一夜明け、目覚めた今、その理由が解った気がした。


 いくら口先で愛がないと言っていたとしても、私はいつか。


(あぁ、私って何処まで救いようがないの・・・。)


 そう。

 心の中ではいつも、いつか、きっと、と、思い、願っていたのかも知れない。


 でも、それももうそろそろ限界。

 心が、身体が、そして何より私自身が、声無き悲鳴を上げ、今にも狂ってしまいそうだった。


 ベットから降り、姿鏡の前に立つ。

 鏡の中には、女性らしさの一欠片もない、貧相な身体つきの私がいた。


「吉乃、貴女、どうしたいの・・・?」


 鏡の中の私は弱々しく、誰だって抱きたくない、鶏ガラより粗末な女にしか見えなかった。


 鏡の中にいる私自身に声をかけても、答えが返ってくる訳でもないのに、それでも私は答えが欲しい為、自問自答を繰り返す。


(とりあえず、食事作らなきゃね・・・。)


 そう思いながら、着替える。

 その着替えている時でさえ、私の頭の中は、暗い思いと考えが常に支配している。


 今の生活を捨てるのは簡単。

 でも、その後の私の生活は?

 不況な世の中のこのご時世、再就職なんて簡単に出来ない。

 離婚だって、離婚後の住居や仕事、住み易い環境を整えてからの方が良いに決まっている。


 大きめなトレーナーをクローゼットから出し、ジーンズと合わせれば、身体の線は簡単に隠せる。

 長い髪は適当にアップし、バレッタで留める。

 そのバレッタは、結婚が決まったお祝に、と、類が、特別にオーダーメイドしてまで、注文買い取りし、贈ってくれたモノで、一番気に入ってるモノ。

 最後に、指輪をつけようと、ジュエリーボックスに手を伸ばし掛け、やめる。


(心もないのに、わざわざ自分から鎖をつけてどうするのよ・・・―-。)


 自分の愚かさと滑稽さに吐き気がする。


 そんな気分をなんとか押し殺し、ガチャリと、寝室からリビングへと通じる扉を開くと、そこにはもう笑うしかない光景が、今や遅しと、私を待ち受けていた。


「お邪魔したみたいですね。どうぞ、私の事はお気になさらないで下さい。」


 如何にもこれからという場面に出くわしてしまった私は、喚く事より、微笑を浮かべ、黙認する事を選んだ。


 指輪をしていないだけで、私はひどく精神的に楽だった。


(最初から、こうしていれば良かったんだわ。)


 現に、名前だけの偽りの夫に睨まれている今も、全然怖くもなければ、悲しくて辛くもない。

 自分でも気付かない内に、自然と笑みが浮かんでくる。


「吉乃・・・?」


 その笑顔の意味が解らなかったのか、名前だけの夫・智が、苛立った表情から困惑した表情で、私を見つめ、自分の身体にしな垂れ掛っていた妖艶な美女を引き剥がし、私と正面から向き合った。

 そして、ゆっくりと伸ばされてきた手を、私は大きな音を立て、打ち払っていた。


「私に触らないで!!」


 叫んだ瞬間、目眩が私を襲った。


(・・・っ、こんな時に・・・。)


 だけど私はその襲ってきた突然の目眩を、気力と興奮から無視し、近くにあったガラスのフォトフレームを掴み、智に投げつけた。


 投げつけたフォトフレームには、私と智のウェディング姿の写真が収まっていた。


 粉々に砕け散ったフォトフレームは、私達夫婦の関係の様だった。


 最初から解っていた。

 私達夫婦の間に、『愛』などと言う、愚かで、甘い感情がないことなど。


(なのに、なのに・・・っ。)


 結婚して二ヶ月位までは、確かに恋はしていた。

 ただし、それは恋に恋にしていただけ。


 荒れ狂う心を抑える為、私は自分自身に暗示をかける。


 私が恋していたのは、幻で、類だけ。

 この人になんて、恋なんかしてない。


(そうよ、恋なんてしてない。)


「あぁ、何よ。その目は。貴方はいつもそう。私をいつもそうやってバカにして!!気に食わなかったのよ・・・っ。」


 貴方の顔が、と、続く筈だった私の言葉は、無理して抑えつけていた強烈な発作により、声にならなかった。


 胸を掻き毟るほどに、辛く、息苦しい発作は、私の身体からの命がけのSOS。

 両膝をリビングの床につけ、右手で身体を支え、左手で胸元を押さえる。


(あぁ、だからだったのね。)


 決して興奮してはならないと言われ続けた意味が、今、初めて解った気がする。


 死にたくないのに、死神の甘美な囁きが私を誘い、私はその囁きに誘われるがまま、意識を手放した。


一端、区切ります。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ