表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Si je tombe dans l'amour avec vous  作者: 篠宮 梢
第一幕:吉乃の入院と病
1/97

♪、0 動き出した歯車。

お引っ越し作業中です。

 <愛してる>


 そんな言葉は、私達夫婦の間には、最初から存在していない。


 左薬指でさりげなく輝く指輪は、物言わぬ冷たい鎖。

 その鎖に刻みこまれている言葉は、想いの籠っていない愛の言葉。


 --L'amour qui est destiné--


 真実味のない、当てつけの様な言葉。

 日本語に訳せば<運命の恋>。

 フランス語にしてあるのは、私に対する嫌味。


 私、菜々ななみや 吉乃よしの、26歳は、結婚して三年目の、どこにでもいそうな普通の一般社員。


 それに引き換え私の戸籍上の夫は、今、最も世間で話題の中心になっている若手実力派の社長。

 

 見た目も然ることながら、言動から視線まで、全てが最高品質で、文句のつけようのない所がまた逆に腹立たしい所。

 鋭い眼は、常に私以外を見つめていて、微かに掠れ、良く響く甘い声は、ベットの中で聞けば、程よい甘さを含む媚薬にも匹敵し、魅了される。

 そして、ガッシリしている割には、決して太っていない鍛え上げられた身体。


 それで35歳となれば、玉の輿を狙っている女性社員にとっては、最高の獲物である事は間違いない。


 きゃあきゃあと、やけに煩く、甲高い媚びた奇声をあげる先輩達を尻目に、私は与えられた仕事を全うしようと、美女の集団に囲まれている夫を見て見ぬふりをし、その横を堂々と通り過ぎた。


 家では夫婦でも、一歩でも家から出れば、その瞬間から私達は他人になる。


(まぁ、家でも他人だけどね・・・?)


 そんな事を思いながら、歩いていると、声を掛けられた。


「あら、菜々宮さん。アナタいつからそこにいたの?」

 全然気付かなかったわ。


 と、勝ち誇った笑みを浮かべ、小馬鹿にされ、蔑まれるけど、もうそんな程度の幼稚な虐めでは何とも思わないし、感じない。

 逆に、そんな事しか出来ない人を憐れみたくもなる。


(どこがいいのよ、あの人の。)

 

 でも、言い返し、反論するのも面倒だし、億劫。

 なら。


「すみません・・・。」


 小さく、怯えた声で謝り、頭を下げ、下に俯いて走り抜ける。

 それが愉快だったのか、女性の甲高い声が聞こえた。


「アレでも同じ女かしら。見た?あの子、今日は化粧すらしてなかったわ。」


 大袈裟に声をあげ、私をバカにし、優越感に浸っていた女性は、自分の隣に立っていた男性に甘えるように凭れ掛った。


 その男性は、私が勤務している会社の現社長であり、戸籍上の私の夫である、綾橋あやはし さとしさん、35歳。


 でも、胸は痛まない。

 

 そんな光景に胸を痛めていた可愛い私は、結婚して2ヶ月目にして死んでしまった。

 今では涙も出なければ、溜息さえ漏れない。


「吉乃、大丈夫か?顔色悪いぞ?」


 出勤して早々、疲れ果てて頭を抱えていた私を気遣い、声をか掛けてくれたのは、同期で入社した営業部のエース・長瀬ながせ るい、28歳。


 同期の誼で、私が営業部から総務部に異動した今でも、こうして仲良くしてくれている。


(いけない、今は会社なのに・・・。)

 

 気付かれないように、そっと自然に笑顔を浮かべる。


「類は今日も、相変わらず朝から元気ね・・・?」


「まぁ、営業は体が資本だからな。それより、本当に大丈夫か?お前また痩せたんじゃないのか?」


 節だった指が、私の頬を滑っていく感覚が懐かしくて、不覚にも泣きそうになってしまった。

 

 お互いが大切過ぎて、親友以上になれなかった私達。

 後悔していないと言えば嘘になるけど、今の私は、昔の弱い私じゃない。

 彼にも、彼の人生がある。


 大きな手の平に手を絡めるように手を重ね、私はもう一度笑顔を浮かべた。


「大丈夫よ?私には愛する旦那様がいるから。類は知ってるでしょ?」


 嘘。

 愛なんかない。

 だけど、類は優しいから、だから嘘を吐く。

 あの人に対して抱いている感情があるとするのならば、それは深い深い諦めの様なもの。

 愛しさもなければ、悲しさや憎さも感じない。

 『無関心』と言う言葉が近いだろうか。


 密やかな逢瀬を終えた私は、パソコンに向かい、ひたすらキーボードを叩くように弾く。


 緩くウェーブが掛かっている柔らかめの長い髪が、他人の視線から私の表情を覆う様に隠す。 


 さっき、類に「痩せたんじゃないか?」と、指摘された時は驚いて、一瞬、呼吸をするのを忘れてしまう位、驚いた。


 確かに最近、私は最近痩せた。

 でも、バレるとは思ってもなかった。


(あの人は気付かないのにね・・・。)


 近しい人より、昔の想い人が私の変調に敏いだなんて。


 私が痩せる理由は拒食症気味による少食で、その拒食症気味の原因は、環境の変化によるストレスと、心因性のものだと病院で判断された。

 

 私を担当してくれた先生は、そのストレスの原因を取り除かなければ、後々、私が悲しむ事になると、はっきり断言して、そして最後には、精神科の先生も紹介してくれて、くれぐれも興奮しないようにと、私に注意した。


 ふと、顔を上げ、何気なく辺りを見回した私は、見たくもない光景を目にしてしまい、無意識の内に唇から血が出るほど、強く噛み締めていた。


(あぁ、やっぱり。結婚なんてしなければよかった。)


 私が偶然にも見てしまったモノは、戸籍上の夫が、綺麗で、魅力的な女性とキスしている所だった。


 結婚して、今年の10月で三年。


 それは結婚した時から、僅かに軋み、隙間だらけだった私達夫婦の擦れ違う歪んだ関係が、いよいよ変化するときを悟り、今にも大きく動きだそうとする瞬間でもあった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ