表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/21

* 動き出した想い *

アレクシスの部屋。

静まり返った空間で、彼は椅子に身を沈め、ただ黙って俯いていた。


ルクレツィアの言葉が、繰り返し胸を打つ。

――婚約。使命。そして、ヴェルへの想い。

どれも簡単には割り切れず、思考は深く絡まり、解ける気配もない。


そのとき――

ふいに、静かなノックの音が扉を叩いた。


「……アレク様」


扉越しに響いたのは、か細く、それでいて決意の滲む声だった。


「お願いがあります」


おずおずと扉が開き、ヴェルが小さく頭を下げて入ってくる。

拳をそっと握りしめたまま、真っすぐ彼を見上げていた。


その瞳は、不安と――それを上回る決意に染まっている。


「旅に出たいのです。

この……首輪を、外したくて」


震える声で、確かな意思を込めて、彼女は言葉を重ねる。


「首輪は、自分では外せません……

お母さまにも、ナタリーにも、できませんでした。

でも、本で読んだのです。

伝説の魔道具師様が、どこかにいると。

その方なら……もしかしたら、外せるかもしれません」


ほんの僅かな希望にすがるように、必死で訴える。


「――お願いします。

出立の許可を、いただけないでしょうか?」


それは、彼女が初めて口にした“願い”だった。


これまで、わがままひとつ言わず、

命じられるままに黙って従ってきた少女が――

どうしても、と願わずにはいられなかった想い。


その切実さが、アレクシスの胸を、痛いほど貫く。


けれど今の彼には――

ルクレツィアのことも、国のことも、そして彼女自身のことも。

すべてにまだ、答えを出せずにいた。


ほんのわずかな沈黙のあと、

アレクシスは苦しげに息を吸い、静かに口を開いた。


「……考えておくよ。

少し、待っていてくれないか」


それが、今の彼にできる――たったひとつの、誠実だった。


ヴェルは、わずかに俯いたまま黙礼し、

静かにその場を後にした。


扉が閉まり、

アレクシスはひとり、深く、深く息を吐いた。





どれほどの時間が過ぎただろうか。

アレクシスは沈黙の中で、ひとり思考の海に沈んでいた。


「……殿下」


背後から、静かな声が割り込んだ。

その一言が、深く沈んだ意識を水面へと引き戻す。


「……ああ。大丈夫だ」


立っていた護衛は、手にしていた書類の束を差し出した。


「ヴェル様の出自について、調べがつきました」


「……珍しく、時間がかかったな」


「申し訳ありません。十年前の事件に関与しており、王国によって意図的に隠蔽されていました。関係者の記録も抹消。痕跡の洗い出しに時間を要しました」


「……そうか。ご苦労だった」


アレクシスはそれを受け取り、黙って目を通す。


一文に目が留まり――思わず、息を呑んだ。


「……これは……」


護衛は淡々と告げる。


「ヴェル様は、現国王陛下が侍女に産ませた子――妾腹の姫君です。

正式な名は、イヴェルナ・ルミエール様」


十八年前。

聖女が誕生したその少し後、もうひとりの王女として生を受け、八歳まで城に暮らしていたという。


だが――


「十年前、“厄災の魔女”の烙印を押され、

その証として、あの首輪をつけられたそうです。

以降、魔物を呼ぶ存在として、母君とともに塔に幽閉されました」


アレクシスは低く問う。


「……彼女は、本当に“何か”を?」


護衛は静かに首を振る。


「いいえ。

少なくとも、確たる証拠は一切存在しません」


ただの言いがかり。

理不尽な罪。


アレクシスの胸に、じわりと鈍い痛みが広がっていく。


「……母親は?」


「幽閉から一月後、原因不明の病で急逝。

その日を境に、イヴェルナ様のもとに近づく者は誰ひとりいなくなりました」


――小さな声が、ふと蘇る。


『……小さいころ。

これが来るたびに、お母さまに抱きついてたの』

『お母さまは、しょう気にいっぱいさわって……死んだわ』


自分が原因で、母が死んだ。

そう信じて、少女は生きてきた。


誰にも触れられず、誰にも声をかけられず。

ただ冷たい塔の中で、十年もの歳月を――


「さらに、イヴェルナ様は“不死の体ゆえ、食事も不要”とされ……誰ひとり、食べ物を与えなかったと――」


アレクシスは絶句した。


食事も、水も、何も与えられずに――

十年間、生かされたまま、独りきりで。


初めて屋敷で食事をした時、震えながらスープを口に運んだヴェルの姿が、胸によみがえる。

あのときの、あまりにも無垢な笑顔が、

今、ひどく痛ましく思えた。


「……なんてことだ」


アレクシスは静かに拳を握りしめた。


想像を超える孤独と残酷。

胸の奥に、怒りと悲しみがせり上がる。


――なぜ、そんな仕打ちを。


「……殿下」


護衛の控えめな声が、揺れる感情を現実に引き戻した。


アレクシスは目を閉じ、ひとつ、深く息を吐く。


今は冷静に考えなければ。

感情ではなく、正しい道を――


ゆっくりと瞳を開き、護衛に目を向ける。


「……続けてくれ」


「月に一度、兵士が“血”を採取していたそうです」


「……その血は、何に使われていた?」


低く問うと、護衛は首を振った。


「そこまでは不明です。ただ……

聖女様の側近に、必ず渡していたとのことです」


アレクシスの眉がわずかに動く。


「……側近?」


「長身で、黒いローブを身にまとった男。

十一年前から、聖女様のそばに仕えているようですが……

誰ひとり、その素顔を見た者はいません」


脳裏に浮かぶ。

無言でルクレツィアの背後に立っていた、あの男――


静かに、存在そのものを溶け込ませながら、

常に“見ていた”ような視線を放っていた。


(……あいつか)


嫌な予感が、確かに胸に広がる。


「……その側近、もっと詳しく探れ。必ず、何かある」


「御意」


短く頷くと、護衛の気配は音もなく消えていった。


部屋に再び、静寂が戻る。


けれどアレクシスの胸の中では、嵐のような感情が渦を巻いていた。


「……ヴェル」


小さな少女が、ある日突然“魔女”と呼ばれ、誰にも救われることなく、塔に幽閉された。

想像を絶する孤独と痛みの中で、どれほど心を擦り減らしてきたのか――。


八歳になるまで、普通に城で暮らしていたというのに。


そのとき、ふと記憶の底から、ひとつの光景が浮かび上がる。


七歳のあの日。

王宮の中庭。

突如現れた魔物に、幼い自分は為す術もなく立ち尽くしていた。


恐怖に凍りついた視界の中――


銀の髪がふわりと舞い、まばゆい光がすべてを包んだ。


裂かれた腕の痛みさえ忘れるほど、美しく、優しい光。

その中心で、静かに佇む少女がいた。


淡い水色に、かすかに紫を帯びた瞳。

透き通るような白い肌。

そして――震えるように差し出された、小さな手。


その手が、傷ついた自分にそっと触れた瞬間――


胸が、強く脈打つ。


……まさか。

あれは――



──『記憶』と「ヴェルが治癒魔法で腕を治してくれた時」の情景が、静かに重なる。



『……だいじょうぶ?』

「……大丈夫?」


小さな手が、同じように傷に触れる。


じんわりと、温もりが広がっていく。


『……いたくない』

「うん。……痛くない」


思わず、同じ言葉が口をつく。


そして――


『「……よかった」』


少女ヴェルが、ふっと微笑んだ。



ヴェルと、あの日の少女の微笑みが、ぴたりと重なった。


「あれは……まさか、ヴェルだったのか?」


思わず息を呑む。

ひとつ、またひとつ――断片が頭の中で繋がっていく。


第一王女ルクレツィアのすぐ後に生まれた、もう一人の王女。

――イヴェルナ・ルミエール。

もし彼女も、“聖女”だったとしたら――。


広大な結界。優れた治癒魔法。

それらは、古い文献に記された“先代聖女”の力と、確かに一致していた。


だが、腑に落ちないことがある。


(……魔物を撃破する“聖なる光”を使っているのは、ルクレツィアだ。

でも――ヴェルも俺を救ったとき、確かに光を放っていた。

それなのに、今の彼女には、その力が見られない。なぜだ?)


そして、もうひとつ――より本質的な疑問が胸をよぎる。


(そもそも、“聖女”は歴史上一度にひとりしか存在しない。

その力は代々、ただ一人にだけ継承されてきたはず。

ならば、二人の“聖女”が同時に存在することなど……ありえない)


違和感が胸を占めていく。


(魔物を撃破する力しか使えないルクレツィアは、本当に“聖女”なのか?

むしろ――すべての力を備えていたヴェルこそが、“本物”では……?)


ルクレツィアが“聖女”と称されるようになったのは、十一年前――

アレクシスを助けた、あの日を境にだった。

そして、“聖なる光”で魔物を討伐し始めたのは、その一年後。――十年前だ。


(十年前……)


脳裏に、護衛の報告が蘇る。


『十年前、“厄災の魔女”の烙印を押され、

その証として、あの首輪をつけられたそうです』


(まさか……)


――すべては、そこから始まったのだとしたら。


時折、淡く光る首輪。

光るたびに、ヴェルの体を蝕んでいた瘴気。


(……あの首輪に、何かある)


胸の奥に重く広がっていく、疑念と怒り。

アレクシスは、そっと目を閉じる。


「……ヴェルと旅に出よう」


これは、彼女の願いを叶えるためだけの旅ではない。


――真実を知るための旅だ。


そしてその先に、

彼女の「光」が取り戻せる道があるのなら――

迷いなく、進む。


その決意を胸に刻んだ瞬間。


静かに積み上げてきたはずの思考が、ふと揺らいだ。


七歳のあの日。

光の中で、まぶしげに笑った少女。

その時から、ずっと焦がれ続けていた――それが、ヴェルだったのだと。


その事実が胸を打った瞬間、心の奥で何かがはじけた。


これまで“聖女を守る騎士”として抑えてきた想いに、もう理由は必要なかった。

彼女は、本物の聖女だった。

誰よりも尊く、そして、誰よりも大切な――たった一人の存在。


そう確信したとき、胸の奥に押し込めていた感情が、堰を切ったようにあふれ出す。


――会いたい。


あの瞳に。

あの声に。

あの、あたたかいぬくもりに。


愛しさが込み上げる。

どうしようもなく、彼女の顔が見たくなる。


いてもたってもいられず、アレクシスは勢いよく席を立った。


「……ヴェル」


名前を呼ぶ声が、ほんの少し震えていた。


――ただ、会いたい。


それだけが、すべてだった。



* * *



「ヴェル!」


荒く扉を開け、アレクシスが駆け込む。

息が上がっている。頬は紅潮し、胸は激しく上下していた。


「ア、アレク様……?」


ヴェルはベッドのそばで本を抱えたまま、呆然と振り返る。

その瞳に浮かぶのは、驚きと、戸惑いと――かすかな不安。


アレクシスは一歩、彼女に近づいた。


「さっきは……すまなかった」


真っ直ぐな声。

戸惑いを振り払うように、まっすぐに彼女を見つめる。


「一緒に行こう。旅に出よう。

君の首輪のこと、俺も一緒に調べたい」


「えっ……アレク様も?」


ヴェルは目を瞬かせる。


「もちろんだ」


それだけ言って、彼はヴェルを抱きしめた。


決して離さないと誓うように。

優しく両腕で包み込む。


「君をひとりでは行かせない。

――これからは、俺が守る。絶対に、一人にはさせない」


ヴェルの目が、大きく見開かれた。


驚き、戸惑い、信じたくても信じられない感情が、ゆっくりとその瞳に滲んでいく。


「そんな……」


声は、かすれるように小さく。


そして、


ヴェルの瞳に、ふわりと涙が浮かんだ。

こらえようとしても、堪えきれない。

熱が、頬を伝う。


「アレク様は……優しすぎます」


ぽつりと零れた言葉は、どこか諦めにも似た、自嘲の響きを帯びていた。


ヴェルには分かっていた。

この人の優しさは、誰かを見捨てられない優しさだ。

哀れな魔女が放っておけないだけだ。

恋でも愛でもなく――ただ、慈悲から来るものなのだと。


それでも。

それでも、彼の腕の中はあたたかかった。


ヴェルは、そっと顔をうずめる。

震える指が、彼の服をつかむ。


――ただの勘違いでいい。

今だけ、夢を見させてほしい。


傷ついた心に、少しだけ、光が差した気がした。

ボロボロの魂が、もう一度立ち上がれるように。

今だけは、すがりたかった。


そして、彼の鼓動の中に身をゆだねながら、

ヴェルは、声もなく泣いた。

ご覧いただきまして、誠にありがとうございました。


次回エピソード

* 魔道具の街 *


よろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ