表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
破天の雷霆  作者: F.ニコラス
第1章 萌芽:春来たるが如く
28/215

27話 暗転する事態

「っ行くぞ!」


「ええ!」


 共鳴石が鳴ったということは、フゲンたちに異変があったということ。

 ライルとカシャはすぐさま駆け出す。


 彼らと別れてから、ほんの少ししか時間が経っていない。

 ならば自分たちがそうであるように、あちらもそう遠くまでは行っていないだろう。


 先ほどの場所へと急ぐと、村の外、草原の方に複数の人影が見えた。

 ライルは足を動かしながら目を凝らす。


 人影の主はユガ、フゲン、モンシュ、だけ。

 現在進行形で何者かに襲われているわけではなさそうだった。


 しかし。


「あ……!」


 走って来るライルたちに気付いたユガが振り返る。

 その傍らにいるフゲンとモンシュは、地面に倒れ伏していた。


「ユガちゃん、大丈夫!?」


「は、はい、大丈夫です……私は」


 ユガは声を震わせて言い、フゲンたちに視線を落とす。

 彼らに外傷は無かったが、目は固く閉ざされ身じろぎひとつする気配も無い。


「フゲン! モンシュ!」


 ライルは跪いて2人に呼び掛ける。

 だがやはりというべきか、少しも反応は返って来なかった。


「駄目だ、起きない。村人たちと同じ状態になってる」


 まずいな、と呟き彼は立ち上がる。

 ユガの護送、村人たちの状態確認、眠りの原因究明……ただでさえ手が足りていないのに、予想外のところで戦力が失われてしまった。


「何があったの?」


 あくまで穏やかに、カシャはユガに尋ねる。


「え、えっと……その……」


 ユガはまだ混乱から覚め切らない様子だったが、深呼吸をして心を落ち着け、話し出した。


「モンシュちゃんが竜になったすぐ後に、黒い服の人が来て……何か、たぶん魔法を使って、どこかに逃げて行きました」


「ユガちゃんは何もされなかった?」


「はい」


 頷くユガに、ひとまずカシャは「よかった」と胸を撫で下ろす。

 由々しき事態ではあるものの、彼女が無事であったことは不幸中の幸いと言っていいだろう。


「ライル、魔力探知はできそう?」


「ああ、だけど……」


 ライルは眠るフゲンの胸に手を当て、意識を集中させる。

 が、ほどなくして手を離すと首を横に振った。


「魔力の痕が『在る』ことしかわからない。それもほんの僅かにだけ……悪い、混血の俺じゃこれが限界だ」


「いいえ、ありがとう。眠りの原因が魔法だと確定しただけでも、大きな収穫だわ」


 カシャはライルの背中をぽんと叩く。


「とは言え、犯人の目的はまだ不明瞭だわ。フゲンたちを村の中に運んだら、私たちでユガちゃんを町まで連れて行きましょう」


「そうだな。時間はかかるけど――」


「だっ、ダメです!」


 突然大きな声を出したユガに、ライルたちはびくりと肩を揺らす。


「さっき、黒い服の人が言ったんです。私が村から出たら眠ってるみんなを殺す、って。だから私は、町に行っちゃダメなんです!」


 必死に声を張り上げて訴えるユガ。


 その発言がはったりという可能性もあるが、こうも切羽詰まった様子で言われては「真」と仮定して動かざるを得ない。

 カシャは少し考え、またユガと視線を合わせる。


「なら私が町長に向けて共鳴石を鳴らすわ。こっちから鳴らすことは滅多にないから、緊急事態だって察して人を寄越してくれるはずよ。ライル、いいわよね?」


「ああ」


 それが最善だろう、とライルは首肯した。


 来てくれた人がまた眠らされるということもあり得るが、要は大事が起きていることが町、もっと言えば国に伝われば良いのだ。


 犯人の魔法は厄介だが、魔力は有限。

 既にこれだけの人数を眠らせているのだから、残弾は僅かだろう。

 これを上回る人数の応援さえ呼べれば、勝ち筋は十分にある。


「あと、問題は相手の狙いだ。フゲンとモンシュは邪魔者だから眠らされたとして、標的はユガなのかユガ以外の村人なのか」


「前者じゃないかしら? もし何らかの理由でユガちゃん以外の村人を殺すなりしたいなら、ユガちゃんを村に留まらせる理由が無いわ」


「んー、それもそうだな……。じゃあやっぱり俺たちはユガから離れない方が良いな」


 ライルは頭をよぎった「カシャをユガと共に村に残し、自分が町へ行く」という案を却下する。

 自分が眠らされない自信はあるが、その隙に2人を襲われては本末転倒だ。


「よし、じゃあとりあえず共鳴石を鳴らしてくれ。応援が来るまでの間、何としてでも俺とお前でユガを守ろう」


「わかった」


 鞄から共鳴石を取り出して左手に持つと、カシャは石に向かってぐっと右手の人差し指を曲げる。


 と、そこへ突如なにかが飛来し、彼女の右手を弾いた。


「痛っ!?」


 意識外からの攻撃に思わずカシャは悲鳴を上げる。

 勢いを失い、自らが砕いた共鳴石と共に地面に落ちたそれは、1本の矢だった。


「隠れるぞ!」


 ライルはユガを抱え、カシャを連れて一番近くの家に駆け込む。

 幸い扉には鍵がかかっておらず、扉を蹴破ることなく中に入ることができた。


「ユガ、怪我は無いな?」


 槍を構えながら追撃が来ないことを確認し、ライルは問う。


「は、はい」


「カシャはどうだ?」


「私も平気。どうやらこれは、共鳴石を狙って放たれたみたいね」


 言って、カシャは矢を見せた。

 場から退避する時に持って来たらしい。


「それにしても、全く気配を感じなかったわ」


 彼女は悔しそうに顔を歪め、矢を傍の机に置く。


 家の中はしんと静まり返っており、3人の他には少しの気配も無い。

 ここの住人も例外なく、家の奥か外かで眠っているのだろう。


「認識阻害の魔法を使ったんだと思う。この矢も……うん、魔力を帯びていた痕跡があるな。犯人がやったと見て間違いない」


「だとしたら、犯人はかなり魔法の扱いに長けた人物ね」


「え、なんでだ?」


「なんでって……認識阻害の魔法を使えるんだもの。そりゃあ実力者に決まってるじゃない」


「……ああ、そっか」


 ライルは顔には出さず、自分の発言を後悔する。

 だが出した言葉は戻らないので、要らぬ疑念を持たれる前に話を移すことにした。


「ところで、共鳴石が壊されちまったけど、これからどうする? 調査隊が来るまで籠城するってわけにもいかないだろ」


「そうね……。起きている私たちはともかく、寝ている人たちの命が危ないわ」


「……? あ、寝てたら食事ができないからか」


「ええ。それに、置いて来ちゃったフゲンとモンシュも心配だわ。彼らは村人じゃないから、今からでも殺される可能性がある」


 村からは出られない、応援は呼べない、時間の猶予もあまり無い。

 持っていた手札が次々と消え、いよいよライルたちも本格的に焦りを覚え始める。


 八方塞がりには至っていないものの、ほとんどそれに近い状態だ。


 ライルは有する知識を総動員し解決策を探る。


 重要なのは魔法の使いどころである。

 犯人への攻撃に使用するか、人々の眠りを覚ますのに使用するか、はたまた移動に使用するか。


 しかし犯人の姿は見えず、目覚めの魔法は知識に無く、移動は先に言われていた通り事態の悪化に繋がりかねない。


 するとそこで、カシャが口を開いた。


「こうなったら、イチかバチかの短期決戦よ。ライル、あんたけっこう戦えるのよね? 遠距離……でなくとも、中距離くらいの攻撃はできる?」


「できるけど、それがどうした?」


 カシャはひと呼吸置いて。


「私が囮になるわ」


 そう、淀みなく言い切った。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ