表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔女の世界  作者: 小林久奈
レド編
9/19

エリカの適応力

 目を覚ますと、いつもより部屋が明るかった。窓から外を眺めたら、太陽が空高く昇っていて、そこでようやく俺は、自分が昼過ぎまで寝ていた事実を知った。どうみても寝すぎだ・・・しかし、よく寝たおかげで、魔力も体力もすっかり回復したので良しとしよう。


『おそよう!レド』

「なんだ、そのおそようって・・・」

『遅いおはようだから、おそよう。』


 寝起きに、理解に苦しむ挨拶をされ、疲れが取れたはずの体に疲労が溜まった気がした。いや・・・魔女はいつもこんな感じだから、いつもどおりではあるんだが・・・


 軽く身体を伸ばしたら、空腹で腹が鳴ったので、朝食・・・というか昼食を食べに食堂に向かうことにした。そういえば、今日は俺が食事当番だったような気がする・・・食事当番が寝坊か・・・また、ババアに殴られるかもしれないな。と、苦笑いを浮かべながら、そんなことを考えていたら、なにやら食堂から、おいしそうな匂いがしてきた。俺が起きなかったから、きっとイルニールが代わりに食事を作ってくれたんだろう、と思ったんだが、その匂いは、イルニールの料理でも、ましてや、ババアの料理の匂いでもなかった。


 食堂に入ると、キッチンから見たことのない料理がテーブルに運ばれており、俺は驚いた。すでにテーブルに置かれている料理も知らないものばかりだったが、料理を運んでいる人物を見て、すぐに理解した。


「あ、レド、おはよう。」

「・・・もう昼だけどな。」


 そう声をかけてきたのは、昨日、俺とイルニールが召喚魔法で呼び出してしまった異世界の少女、エリカだ。テーブルに並んでいる料理は、彼女の手作りらしい。つまり、異世界の料理だ。なるほど、匂いが違うわけだ。


「ようやく起きたの?食事当番が寝坊して料理を作らない、なんて困るんだからやめてほしいわね。エリカが作ってくれなきゃ、飢え死にしていたわ。」


 師匠のバルムが、俺を見ることなく、テーブルに置かれた紙と睨めっこしながらそう言った。そこで、自分が作るという選択肢はないのか?と言いたそうになったが、殴られそうな気がしたのでやめておいた。なにやらそれどころでもなさそうだしな・・・

 バルムは、テーブルに座ってひたすら紙に文字を書いては、握りつぶし、また別の紙に文字を書く、という不思議な作業をしていた。

 なんか、この光景、以前も見たことあるような・・・あぁ、思い出した。魔女集会で使う報告書を書いてる時が、確かこんな感じだったな。ということは、途中で抜けてきた、魔女集会の報告書を書いているんだろう。


「その様子だと、無限の魔女についての話は聞けそうにないな。」

「あぁ、悪いけど、これが終わるまでは無理よ。終わったら呼ぶから、それまで自由にしてていいわ。」


 顔を上げることなく、ひたすら文字を書き続けるバルムに俺は、「まぁ、がんばれ」とやる気のない応援をして、テーブルに並んだエリカの料理を見た。おいしそうだが・・・


「これ、食べていいのか?」

「うん。それはレドの分だよ。」


 1人分にしては多い量の料理に、エリカは「男の人はたくさん食べるからいっぱい作ってみた。」と笑顔で答えた。・・・男の人、ねぇ・・・。さすがにこの量は、男でもきついと思うぞ。それに、俺もイルニールもそこまで大食いじゃない。そういえば・・・


「イルニールはどこに行った?」


 俺は食堂を見渡し、イルニールの姿を探すが見当たらない。昼食はすでに済ませ、別の場所に行っているようだ。


「イルニールなら、バルムさんの部屋に行ってるよ。私を元の世界に帰す方法を探すんだって言ってた。そんなに気にしなくてもいいのにねー。」

「お前は少し気にしろ。危機感を持て、元の世界に未練はないのか?」


 俺の言葉にエリカは、「未練かー・・・」と言いながら考え始めた。その間に俺はエリカの料理を食べる。・・・うん、うまいな。あとで作り方を聞いておこう。


「友達に借りたままのマンガとか、まだ最終回までいってないアニメとか、完結してない本とか・・・結構色々あるかも・・・」


 よくわからんが、さほど重要なことには思えないんだが・・・何より、昨日の今日で馴染みすぎてないか?異世界の人間は適応力が高いのか?それとも・・・


「家族とも一生会えなくなるかもしれないんだぞ?普通はもっと悲しまないか?嘆かないか?」

「うーん・・・そこは、遠くにお嫁に行って、親に全然会えなくなったと思えば、いいんじゃないかな?」

「・・・わからん・・・」


 エリカの考え方が、俺とはかなり違うようで、俺は頭を抱えてしまう。異世界に召喚されたということをすんなり受け入れ、帰る方法がなくても気にしない彼女は、楽観的・・・というより・・・


「変わり者・・・」


 それでも、彼女を元の世界に帰すのは、召喚してしまった俺たちが取る責任でもある。彼女が気にしていないにしても、方法は探さなくてはいけない。俺たちが出来ることなんて、たかがしれてるがな。


 もしも・・・俺に宿った無限の魔女が、記憶を失っていなかったら、なにか方法があったかもしれない・・・いや、よそう。記憶がないからこそ、魔女は友好的なんだ。それに、記憶があったとしても、彼女の時代に、召喚魔法があった保障もない。知らない、わからない可能性のほうがずっと高い。


「あ、そうだ、レド。」

「なんだ?」

「ここって森に囲まれてるけど、買い物とかはどうしてるの?というか、どうしてこんな森の中で暮らしてるの?」


 まぁ、それは当然の疑問だよな。見渡す限りの森の中で、街もなく、行商人も来ないこんな屋敷に、新鮮な食材が置いてあれば不思議だろう。

しかし・・・前者はいいとして、後者については俺も知らないんだが・・・。とりあえず、前者のことだけでも説明しようと口を開いたが、俺が声を出す前に、バルムが手を止めて話し出した。・・・報告書が完成している様子はない。


「買い物に行くときは、地下にある門を使うのよ。西の最大都市ドルファーと繋がってるから、一瞬で行けるわ。それと、森の中で暮らしてるのは、その方が魔女って感じがするでしょ?」


 そんな理由かよ!と、俺は心の中でつっこんだ。そんなくだらない理由でバルムは、こんな森の中に住んでたようだ・・・


「一瞬で移動できるの?すごい!それも魔法なの?」

「もちろん魔法よ。この屋敷とドルファーには、同じ門が設置されていて、自由に行き来ができるの。もちろん、誰でも使えるわけじゃないわ。私が門に登録した人間だけが利用できるのよ。」

「へぇー。セキュリティはバッチリですね!」

「あなたのことも登録しておくから、よかったら行ってらしゃい。」

「はい!ありがとうございます。」


 エリカはとても嬉しそうにバルムにお礼を言った。ドルファーは中央都市と比べると小さいが、それでも広い方だ。初めて来た人間は大体が迷うだろう。それに、魔女がいるから治安はいい方だが、それでも絶対に安全とは言いきれない・・・もしも、ということもありうる。


「一人で行かせるのは危険じゃないか?」

「なに言ってるの。レド、あなたも一緒に行くのよ。」

「なんで俺が?」

「あなた・・・なにもわかってないのね」


 突然のバルムの言葉に俺は一瞬戸惑った。なにも、わかっていない?


「無限の魔女の魔力でエリカの魔力を抑えたって言ってたけど、そんなものは一時的なものよ。時間と共に効果は薄れて、また魔力の放出が始まるわ。もし、街中で魔力の放出が始まっても、あなたが傍いれば、すぐに抑えることができるでしょ?」

『あれ?もしかして、レド・・・気づいてなかったとか?』


 魔女はわかっていたらしい。ちゃんと聞かなかった俺も悪いかもしれないが・・・こんな大事なことをなぜ最初に言わなかったんだ!

 つまり、効果が切れたらまた、魔力を抑えるためにキスをしろってことか?なんだよそれ・・・あれで解決したと俺は思ってたぞ。いや、俺よりもエリカの方がショックが大きいか・・・?


「だ、大丈夫だよ、レド。もう初めてじゃないし、二回も三回も一緒だよ、大丈夫だよ・・・」


 落ち込んでいる俺を慰めようとしているのか、エリカは困ったような表情を浮かべながら俺にそう言ってきた。どう見てもショックを隠しきれてないだろ。むしろ気を使うな、逆に気まずいわ。

 はぁー。と大きなため息をつくと、エリカの頭をぽんぽんと叩いた。


「とりあえず、お前は魔力のコントロールを覚えろ。さすがに俺も、何度もキスをしたくはない。」

「うーん、わかった・・・」


 あまり乗り気じゃなさそうだ。いや、面倒くさそう、という感じだな。

 しかし、やる気になってもらわないと困る。なにか・・・エリカがやる気になりそうな起爆剤はないものか・・・あ。


「・・・コントロールできるようになれば、魔法が使えるようになるかもしれないぞ。」

「先生!私、がんばります!」


 魔法が使えるようになる。という起爆剤で、俄然やる気になったエリカを見て、やっぱり変わり者だと思った。


『レドが先生?あはは、面白そう。』

「まぁ、がんばりなさい。あと、食べ終わったなら出てってくれる?」


 気が散るから、と付け足して、バルムはまた報告書を書き始めた。あれ?なんで俺が教えることになってるんだ?・・・まぁ、いいか。魔力のコントロールなんて、難しいものじゃないし、エリカだってすぐ、出来るようになるだろう。


 そう思っていたのだが・・・その考えは、甘かったようだ・・・


「おそよう」は昔、姉と使ってました。


*10月13日に少し修正しました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ