表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

西条美幸作品集

最後の昼食

作者: 西条美幸

「あれ?一登かずと、そんなところにあざなんてあった?」


喫茶店でアイスコーヒーを飲んでいた真紀子は、向かいに座っている一登の左腕の内側にある、赤いあざを見て言った。…かなり大きなあざである。


「え?」


一登が驚いた目で真紀子を見、慌てるようにあざをさすりながら言った。


「うん、あったよ。」


一登はそう言ってから「これ、火傷の痕なんだ。」と付け加えた。


「そうなの。」


真紀子は、そっと手を伸ばして、その火傷の痕に触れた。一登がどきりとしたような目で真紀子を見た。

…一登と真紀子は付き合い始めて3か月になるが、プラトニックな関係を続けている。


「…服、直してもらった?」


一登が突然言った。真紀子は「うん」と答えて微笑んだ。


1週間前、真紀子は職場の飲み会の帰り、酔っ払いに絡まれた。その時、突然一登が飛び出してきて、真紀子を助けたのだった。

服は酔っ払いに掴みかかられた時に、ボタンを引きちぎられたのである。

一登は、アイスコーヒーをひと口飲んでから言った。


「遅くなる時、必ず電話するんだよ。…あ、そうだ…携帯代えたんだよ。」

「えっ!?そうなの?番号も変わった?」

「うん、赤外線行けるよね。変更しといて。」

「うん!」


真紀子は、慌てて携帯電話を取り出した。


……


翌日-


真紀子は手作りのお弁当を持って、一登の仕事場に向かっていた。

一登は、友人と「弁護士事務所」を経営している。真紀子は「家事手伝い」で働いていないため、毎日のように、その一登の事務所に通っていた。


ドアをノックして事務所に入ると、デスクでパソコンを操作していた一登が真紀子に向いた。

その時、どんなに険しい顔をしていても、さっと笑顔に変わる。

その一登の笑顔を見るのが、真紀子の楽しみだった。


「いつもありがとう。」


一登はそう言って、応接ソファーを手で指した。


「…相変わらず忙しそうね。」

「ん…離婚の案件ばかりだけどね。」

「もう1人の弁護士さんは?」

「外に出てるよ。」

「そう…。じゃぁ、一緒に食べていい?」

「もちろん。」


真紀子は「お茶入れるね!」と言って、立ち上がった。


「おー…今日は、鳥の照り焼きかー。」


一登の嬉しそうな声が、背中に聞こえた。


……


その後も、真紀子は一登とプラトニックな関係を続けていた。

真紀子は(キスくらいはして欲しいな…)と思う事もあったが、女から言うのは「はしたない」と思っていた。


…そして、その時が来た。


ドライブを楽しんだ夜、いつものように海の見える場所に車を止め、2人でたわいのない話をしていた。

…一登が急に黙り込んだので、真紀子はふと一登の方を向いた。その時、唇を塞がれた。そして、そのまま抱きしめられた。


「…結婚して欲しい。」


唇だけを離して、一登が言った。真紀子は体が痺れているのを感じながら、微笑んでうなずいた。

一登はほっとしたような表情をして、再び真紀子の唇を塞いだ。


……


翌日-


真紀子はいつものように、一登の事務所に向かっていた。


(今日も一緒に食べられるかな…)


真紀子はそうわくわくした気持ちで、ドアをノックして開いた。

一登がデスクから立ち上がり、笑顔を見せていた。


「いつもありがとう。」


一登はそう言って、いつものように応接ソファーを手で指した。


……


その夜-


真紀子は、車の中で前を見たまま黙り込んでいる、一登の顔を見つめていた。

…何か様子がおかしい。


「…一登?…どうしたの?」


真紀子は、ずっと黙っている一登に言った。


「…ごめん…」

「え?」


突然のその一登の言葉に、真紀子はどきりとした。…もしかして、別れを告げられるのかと思った。

一登はしばらくの沈黙の後、呟くように言った。


「…今まで、どうしても言えなかったんだけど…」

「…?…」


真紀子は目を見開いて、一登の横顔を凝視していた。一登が前を見つめたまま言った。


「…俺…一登じゃないんだ。」

「?…え?」


真紀子が「どういう意味?」と言おうとした時、いつの間にか後ろにいた車のライトが光った。

真紀子は、眩しさに目を細めながら振り返った。

すると、一登がドアを開いて外へ出た。そして車の前を回って助手席のドアを開いた。


「出てきて」


真紀子はそう言われ、一登に手を引かれて車から降りた。

そして、後ろの車の傍に立っている男性を見て目を見張った。


一登がいる。弁護士事務所にいる時のスーツを着ていた。

真紀子は目を見開いたまま、隣にいる一登を見上げた。その一登は、黒いカッターシャツにジーパン姿である。

スーツの一登が、真紀子の方へ向かってきた。いつもの笑顔はなく、悲しげな表情をしている。


「一登?…え?どういうこと?」


真紀子は、動揺したまま言った。スーツの一登が真紀子の前で止まって言った。


「…真紀子ちゃん…ごめんよ。…俺たち…実は双子なんだ。」

「!!」


真紀子は目を見張り、黙って傍にいる一登を見上げた。…傍にいる一登は、うつむいて目を閉じている。

スーツの一登が言った。


「一卵性双生児でね。親ですら見間違えるほど似てるから…真紀子ちゃんが気づかなかったのも仕方がないんだけど…」

「…一卵性…双生児…?」

「そう。実は、君の隣にいるのは弟の「とおる」だ。」


真紀子は絶句して、両手を口に当てた。


「君が酔っ払いに絡まれた時…君を助けたのは俺じゃない。…たまたま、通りがかった「透」の方だったんだよ。」

「!!!」

「だが、君は俺だと…「一登」だと勘違いした。でも透は、君に本当の事を言えなかったんだ。」

「どうして…」

「透は、君に一目惚れしてしまったんだよ。」


隣に立っている「透」が伏せていた目を開いて「ごめん」と言った。

真紀子は震える声で言った。


「…じゃぁ…じゃぁ、弁護士事務所にいたのは?」

「俺だよ。一登。」

「!!!」

「透が君を助けた日に…もう夜中だったけど…俺は透から話を聞いた。…君を好きになってしまったこともね…。…2人で一晩中悩んだ。…悩んで結局、俺から本当の事を言おうって事になったんだ。…でも…」


一登は一旦そこで言葉を切り、目を伏せて言った。


「次の日、事務所に来た君の笑顔を見て…俺も…結局、本当の事を言えなかった…。」

「…そんな…」

「別に、君の気持ちを試そうとか、そんなつもりじゃなかったけど…それでも…君が気づいてくれるのを、期待していたのは確かだ。…でも…君が何も気づかないまま、透のプロポーズをOKしたと聞いて…本当の事を言うことにした。」


真紀子は、体をガタガタと震わせた。


「一登…」

「もうその名前を呼んじゃだめだ。…君が愛したのは「透」だよ。」


一登が、寂しそうな微笑みを見せて言った。


「それをわかっていても…君の手作りのお弁当を食べるのが、俺に残された唯一の楽しみだった…。…でも…もうそれも叶わないな…。」


一登は背を向けて、運転席のドアを開いた。


「!一登…待って!」


真紀子が、一登に駆け寄ろうとした。だが、その真紀子の腕を透が掴んだ。


「透…真紀子ちゃんを幸せにしろよ。…泣かせるようなことをしたら、俺が許さないからな。」


一登のその言葉に、透がうなずいた。一登は運転席に乗り込んだ。

そして、両手で顔を覆って泣く真紀子の横を、ライトをパッシングさせながら、ゆっくりと通り過ぎて行った。


(終)


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
[良い点] 発想が斬新でしたー。 [気になる点] こなれてきたせいか、ちょっと癖がついてきているようなので、これだけ指摘させてもらいますねー。 >一登がどきりとしたような目で真紀子を見た。 のよう…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ