表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/88

第ニ章 第三話 光の力


 ……暗い。確か、トカゲの様な生き物の子に、暴力を振るっていた巨漢男と対峙して、危うく殺されそうになった所を、老人の男性が助けてくれたのだったか……。



 

 

 そう思い返している時に、聞き覚えのある声が聞こえてきた。


「どうやら無事な様ですね。光の者が治療をして下さったみたいです。ですが、身体の軋みはまだ消えず、貴方が習得した暗殺術は闇の力……もう使う事は叶いません。代わりに光の力を習得するのです。」


 それは翔に敗れ、死んでしまったと思われた時に聞いた、気品のある落ち着いた女性の声だった。


守「暗殺術が使えない……確かに呪いが掛けられた様な感覚だったが……そもそも、ここは現実世界じゃないのか?あと光の力とは何だ……?」


 女性の声が聞こえる。


「ここは貴方が以前いた世界とは違う……しかし生存者が言う死者が還る様ないわゆる、あの世とも違います。

 文化は以前いた世界に近いですが、魔法であったり、その他様々な力が蔓延る世界です。そして魔となる者もいます。また言葉は全ての場所で共通する世界です。異世界という言葉がしっくりくるのではないかと思います。」



「あの世」とは違う「異世界」……。続けて女性が語りかける。

 光の力とは、闇の力と相反する力の事。特に、憎悪が宿った者に強力な効果を発揮する。悪戯に皆を殺生する力でなく、邪悪を打ち払い、大切な者を守る力であると……

 


「丁度貴方を治療した者こそが、光の力を持つ者です。その者に光の力を伝授して貰うのです。貴方は闇の力を一時手にしましたが、光の力も手に入れる事が出来るでしょう。しかし貴方は今、憎悪の念を強く持っています。心を強く持ち、憎悪の念を打ち破り、克服しないと光の力は手に入りません。更に今ある全身の軋みが消えず、誰かを守る為に戦う事もままなりません……」



 そう言うと、女性の声はまた聞こえなくなった。

 光の力……憎悪の念……異世界……。色々話していたが、結局俺がいた世界には戻れないという事なのか……


 何で俺なんかが、そんな事をしなければいけないのか。……どうでもいい。4年間、復讐の為だけ考えてきた。だがもうそれが出来ないのだから……



 そんな事を考えていたら、翔と戦った後の時の様に、一点の小さな光が現れ、光は大きくなり俺を包み込んだ……


 






 


「あぁ!目を覚ましましたよ!」


 甲高い少年の様な声が聞こえる。


「良かったです!老師、来てください!彼が目を覚ましましたよ!」


 続いて女性の声が聞こえてきた。

 

 甲高い少年は、巨漢男の強烈な一撃が来る手前で、俺が背後から聞いた声だ。

 女性の声は……どこか聞き覚えのある声に似ていた。


 

 

「おぉ!目を覚ましたか!一時はどうなるかと思ったが、やはり生命力も凄いな。」


 目を覚まして起き上がると、あの時助けてくれた老人が来て、俺の肩を叩いた。


ゲンジ「ワシの名前はゲンジと言うんじゃ。倒れてしまったオヌシを治療したんじゃ。回復して良かった。して、名前は何と言うんじゃ?」


守「有難う御座います。(朱音という名前は捨てた……)

 ……俺は守と言います。」


 本心では死んでも良いと思っていた筈なのに、自然と感謝の言葉が出てきてしまった。冷静で落ち着きがありながら、暖かい雰囲気を持った人であった為だろうか。



 

「僕はイースと言います!人間でなくプチドラゴンである僕を助けて頂き本当に……本当に有難うございます!」


 甲高い少年の様な声は、例のトカゲの様な生き物の子だった。イースと言う名前みたいで、プチドラゴンという種族みたいだ。会話が出来るのもだが、敬語であった事も不思議に感じた。

 ……ただ何となく、昔いじめられていた時の、自分自身を見ている様な気がした。



 

「私はミズキと言います。この子を助けて頂いたんですね。本当に有難う御座います。」


 聞き覚えがある声に似ている声の女性は、ミズキと言う名前みたいだ。

 ……そうか。聞き覚えがある声というのは、俺が暗殺者組織に所属していた時の同僚、水音(みずね)の声だ。


 ミズキと名乗る者は、水音と瓜二つであった。色白の肌や淡麗な容姿はそっくりで、水音が亜麻色に対し、ミズキは黒髪であった。

 ……水音の事を思い出してしまった。悪い事はしてないと思っているが、無事に帰るという約束を破ってしまったのだ。……胸が締め付けられる。


ミズキ「(顔が険しい……何か思い詰めている……?)

 ご飯にしましょう!沢山食べて頂いて元気になって、それからお話しましょう!」


 


 水音より明るい印象であったが、今のはおそらく俺に気を使ったんだろう。周りに気を使う所も良く似ている……

 昔の自分自身と、同僚を思い出しながら、俺はゆっくりと起き上がり、歩を進めた……

 

 




             ……第二章 第四話へ続く





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ