表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Revenge(リベンジ) 〜「元暗殺者」による異世界救済 〜  作者: goo
第一章 暗殺者の誕生
2/88

第一章 第二話 暗殺者たち

2023/1/3 一部修正しました

 

 ……地獄の様な日々の中、1年半が過ぎた。脱落者が何人もいたが、俺は復讐を遂げる目的を支えに耐えていた。この時から実行者ではなく、あくまでサポートとしての形だが、任務にも参加する様になった。相変わらず非常識な鍛錬や訓練は受け続けられていたが。



 

 そんな中、良く関わる同い年の同期が2人いた。1人はコードネーム「水音(みずね)」。女性の同期であり、長い亜麻色の髪と白い肌が特徴で、淡麗な容姿をしていた。背は俺が170cmに対して、少し低い160cm程だ。


水音「……訓練も依頼も凄い辛いですが……頑張りましょうね、朱音(しゅおん)さん。」


 俺は組織から「朱音(しゅおん)」というコードネームを付けられていた。

 水音は筋力に若干乏しかったが、刀術は流れる様に滑らかであり、苦無術等の遠距離攻撃の命中率や、気配を消す事に関しても優れていた。また誰に対しても敬語であり、暗殺者らしからぬ優しい女性で、構成員達の事を気遣っていた。俺の事も。そして組織に消された構成員や、暗殺された人達の事までも。


水音「この世の中を変えたいんです。その為には、汚れ仕事を誰かがやらないといけないんだと思っています。」


 加入理由は不明であり、暗黙の了解としてお互い聞く事もしなかった。しかしこの様に言っていた水音の眼には、力強さを感じた。


 

 もう1人の同期がコードネーム「呪韻(じゅいん)」。背は俺と同じ位の170cm程で、癖っ毛と色黒が特徴的だった。体術はそこそこだが、様々な暗器を駆使したり、機転の効いた変則的な闘い方を得意としていた。名前からして陰湿かと思いきや、社交的で陽気な男で、俺に良く絡んできた。


呪韻「ねぇねぇ朱音くぅん?何で暗殺者になろうとしたのぉ?気になるんだよねぇ。」


 コイツは俺の身の上話を聞きたがっていたが、俺は頑なに拒否していた。一方、コイツは自分が組織に加入したのは金の為だと言っていた。真意は分からないが。


 

 そして先達の中で1人、俺が信頼を寄せる人物がいた。その名はコードネーム「雷鳴(らいめい)」。背は180cm少し程で、外国人の様な金色の髪が特徴的だった。俺との年齢は10歳くらい離れていたが、訓練を共にしたり、色々と指導をしてもらったりと、関わりが深い人物であった。雷鳴は俺を含む同期と比べて、遥かに凌駕する位強かった。特に刀の扱いに秀でており、刀の扱いや刀術に関しては特に良く指導をしてもらっていた。


雷鳴「おぉ、朱音か。どうだ?刀の扱いには慣れてきたか?また見たいと思っているから、いつでも声を掛けてきてくれ。」

 

 暗殺者らしからぬ、暖かい…俺の両親と似た様な心や雰囲気を持つ人であった為、組織の中でも数少ない信頼に値すると判断していた人物だった。


 しかし俺が組織に入って2年程経ってから、雷鳴はより大きな任務を任される事が多くなり、殆ど会えなくなってしまった。


 


 一方俺の方は、壮絶な訓練に耐えながらも、任務のサポートに入る事が徐々に多くなった。

 任務のターゲットになる人間は、違法行為で多額の利益を上げている連中や、人々を迫害して自分は甘い蜜を吸う様な……そんな外道のみであった。

 その為、あの時何故両親が殺されなければならなかったのか……本当に分からなかった。


 

 そうした中、俺は同期の呪韻から、とある話を聞いた……。




            


              ……第一章 第三話へ続く




 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ