表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界宝珠伝 〜 珠羅編  作者: まゆ玉
5/5

解けない謎

久しぶりの更新です。

解せぬ。


何故明日に弟は旅立たないといけないのだろう。


占いの卦がそう出たから、と聞いたが…不自然な感じがする。


そして、私の裳着の夜に城を抜け出せ、と母の言葉。


たしかに三日三晩の祭であるから、城門は開いている。

普段は、湖に抜けて王都に続く門は、固く閉ざされている。

イラの国は、三方を山に囲まれ、最後の一方は砂漠になっている。


イラの首都ミハルから長いトンネルの先に港町エルーンがある。

そこまで行くのに、ここから一昼夜。


追っ手がかかるだろうから?…すっかり逃げ出す気分になってるなぁ、私…

母上はお見通しなのだろうか。

従兄の萩斗は嫌いじゃないけど、兄としか思えない。

貴族の姫君の結婚なんてそういうものかな、と思って来たけれど…

仲睦まじかった両親を思い出すと、やはり恋などしてみたいなと思う。


父上を愛し続けて来た母上が叔父上と結婚。これも解せないんだよね。


何か裏がありそうな…


ああでもないこうでもない、と頭をぐしゃぐしゃにしていると、

「失礼いたします。お食事をお持ちいたしました。」という声がする。


食事は、普段は広間で家族でするが、城中が忙しく今日は別々にするようになっていた。


膳には、穀類や豆、肉の入った汁物、木の実の甘味などが並んでいる。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ