表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/27

読者もぜひ一読を! 企画内容 応募要項について

【 企画の目的 】




魅力的な書き出しを考えて、読者を最初から魅了できるように練習しましょう


完結を考えないからこそできる大胆で魅力的な書き方ができると想定してます。




【 読者さんへ 】




気になった部分、とても気に入った部分感想やTweetいただけると、作者がとても参考になり喜びます。


また、各話最後に投票リンクがあるので、ぜひ投票も協力いただきたいです。




【 概要 】




文量は「3,200字以上4,000字」まで。


ジャンルは「二次創作」と「18禁」以外、なろうの規約に触れないかぎりなんでもOK!




考えて、とありますように未公開新作限定です。




Twitter上にて先着順で事前募集を行います。


原稿投稿締め切りは12月14日まで。




また、著者名は『クローズド状態』で掲載します。


これは著名作家さんとの不公平をなくすためです。




先入観で評価が変わったり、そもそも読む人の数が変わってしまうからです





企画終了後には、自作品の告知をOKとします。




掲載順番は【投稿先着順!!】です!




同一日に予約投稿で一斉投稿の予定です。






【考えられるであろう質問】




Q1 すべて読まないといけないのか? 感想は必須?


A1 ご自由にどうぞ ただ、同じ土俵に立って比べられるこの企画、宝の山だと思ってます。






Q2 感想欄に返信したい。


A2 運営事務局までご連絡ください。「○○の投稿者からの返信コメント」として感想返信させて頂きます。






Q3 Twitterやブログ、自分の活動報告で紹介したり、感想を書いても良い?


A3 どうぞご自由に! 積極的に広めていきましょう!


   ただ、企画期間内に自作品がどれかという広告はお止めください。(会場まではOK!)


  (参加した旨は積極的に広報お願いします)






Q4 公開後に修正・改稿してほしい箇所を見付けた!


A4 ご連絡ください。修正します。


   誤字脱字修正フォームから該当箇所を修正いただくほうが、スムーズです






Q5 その後の物語を書きたい!


A5 “祭り”終了後からでしたらどうぞお書上げ下さい。


   ただ、連載のご予定のある方は事前に運営事務局までご連絡頂けますと幸いです。


   その際は、連載についてこちらからも告知をご協力します







Q6 複数の作品が出来ました!


A6 複数作品での参加は次回掲載をお待ち下さい。








その他、気になる点や質問は企画人(肥前文俊)又は書き出し祭り事務局(TwitterID:@kakidashi_fes)までお声がけください。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
  ▼▼▼ 第八回書き出し祭り 第四会場の投票はこちらから ▼▼▼  
投票は1月11日まで!
表紙絵
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ