表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
背中合わせの恋   作者: 藤乃 澄乃
第1章 背中合わせの恋
1/17

変わらぬ日々(1 スクールバス)

ほのぼのと物語は進んでゆきます。

どうぞ最後までよろしくお願いします。

 静かに時間ときが流れてゆく。

 もっといっぱい話したいことがあったのに、もうそんなことはどうでもいい。

 何も話さなくても、ただ一緒にこうしていられるだけでよかった。

 すぐ傍に、大切な人がいるという安心感。ただそれだけで。





 ピンポーン


「はーい」

「おはよう」

「おはよう」


 私は鈴音すずね彩葉いろは。この春から高校2年生になった。両親公認の彼、山川拓海くんと毎朝仲良く登校している。

 みんなは彼のこと、“タク”って呼んでいるけど、私は“たっくん”って呼んでいるの。


 去年の入学式の日、少しおっちょこちょいなところのある私は、忘れ物を取りに帰ったばっかりにスクールバスに乗り遅れそうになった。

 バスはもうそこに見えているのに、待っている学生が乗り込んでしまったらバスは発車してしまう。一生懸命走ったけど、最後の1人が乗り込むまでにバス停までたどりつけそうにない。


 まって~! と心の声を発しながらただひたすら走った。


 とうとう最後の1人が乗り込もうとしている。バスまでの距離およそ50メートル。もうそろそろ体力の限界だ。すると、その最後の1人はこっちを見ながら、バスに片足だけ乗せた状態で大きく手招きしている。


「ほら、もうバスでちゃうよ! がんばれー」


 そう言いながらバスを引き留めてくれていたのだ。

 おかげでどうにかこうにか間に合って、ホッと胸をなで下ろした。

 入学式当日、高校生活初日からの遅刻はなんとしても避けたかった。


「ありがとうございました」

「入学式から遅刻じゃ、シャレにならないからね」

 そう言いながら軽くウインクをした彼に、一目惚れをしたのかもしれない。

 明らかに息切れとはまた別の鼓動が、弾けだしていたのだから。


 それからは毎日同じ時間のスクールバスで会うようになり、だんだん仲良くなっていった。

 変わらぬ日常がなにより大切に思える。



お読み下さりありがとうございました。


次話「変わらぬ日々(2 教室)」もよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ