表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ドラゴンさんのセカンドライフ  作者: いくさや
第三章 衣食住を整えるドラゴン
98/179

97 ドラゴンさん、滝の部屋を攻略する

 97


 四回目の滝の部屋。


 扉の前を流れ落ちていく水。

 そこに変な感じはしない。


『大丈夫なようね?』

「うん」


 ノクトに聞かれてうなずくと、皆もうなずいた。

 変な感じがあったら戻る。

 なかったら進む。

 それが決めたルールだけど、昨日もその前の日もなかった。


 まず、僕たちはこの間と同じように近くの洞窟に向かう。

 いつもならそこでピートロの魔導でモンスターを集めるんだけど、今日はシアンが魔導の準備を始めた。

 川の部屋の時と同じだ。

 シアンが探知魔導で扉を探してくれる。


 前の雨の魔導よりも時間がかかるみたいで、その間に近寄ってくるモンスターを倒すんだけど。


「これ、すごいなあ」


 上からわさわさとやってきていた灰色の草っぽいの。

 十匹ぐらいをまとめて切り飛ばした。

 魔力の剣はすーっと抜けていく。


 トントロからもらったドラゴンシャフト。

 剣の形にして振り回すだけでどんどんモンスターを倒せてしまう。

 長いから遠くの敵も倒せるし、僕が少し力を入れたぐらいじゃ折れそうにない。


『レオン、下から来るわよ』


 ノクトに言われて下を見ると、デミドラが三匹ものそりのそりと上がってくるのが見えた。


 よし。

 あれをやってみよう。


 僕は魔力といっしょに生命力も剣に流してみると、赤い光がもっと強くなって、それからぐうっと重くなっていく。

 うん。なんか、いけそうだ。

 僕はそのままデミドラたちに向かってドラゴンシャフトを振るう。


 闘気法――竜撃:圧海竜『真竜の重爪』


 足元の景色がぐらりとゆがんだ。

 それといっしょに水とか、空気とか、石とかがぐっと下の方向に落ちていく。


 デミドラもだ。

 重いのにつかまったトカゲが崖からはがれて、滝に落ちて見えなくなった。


「おー、できた」

『レオン、今のは闘気法じゃないかしら?』

「うん。体の中で使うとケガしちゃうから、こっちでやってみた」


 ドラゴンシャフトもへいきみたいだ。

 これならドラゴンっぽくなっていなくても、ケガをしないで闘気法を使える。


『……本当にデタラメな事をさらっと』

「すごいっす! アニキ、すごいっす! よくわからなかったけど、なんだかすごいっす!」

「アニキ様もお兄ちゃんの魔導装備も、本当にすごいです。わたくしも負けないように頑張らないと!」


 てれる。

 うれしくてもっとがんばろうってなるね。


 三匹といっしょにモンスターを倒して、ちょうど近くのはいなくなったかなって思っていると、トンと背中に何かが当たった。

 ふりかえると、ほっぺをふくらませたシアンだ。

 杖にたくさんの魔力を流して、魔導の準備をしていたはずだけど、どうしたんだろう?


「シアン?」

「………」


 聞いてみるけど、シアンは魔導に集中しているせいで話してくれない。

 さびしく思っていると、ノクトが肉球でぺしんとシアンのおでこをたたく。


『仲間はずれなんかしてないわよ。気になるなら早く魔導を完成させなさいな』


 なんだ、シアンもさびしかったんだね。

 うん。

 シアンだけ魔導の準備をしていて一人だったもんね。

 よくわかる。

 こういう時はどうすればいいんだろう?

 抱きしめてあげればいいかな。


『こら、おもむろに手を広げて近づかない。魔導の準備中に術者の集中力を乱さないの』


 ダメらしい。

 近づく前にノクトにしかられてしまった。

 なんとなく、シアンもがっかりしているみたいに見えるんだけど、ダメなの?

 ダメか。

 ざんねん。


 そうやっている間にシアンの魔導の準備が終わったみたいだ。

 杖を持ち上げて、僕たちに目で合図をしてくる。


『近くのモンスターはいなくなったわね。全員、シアンの近くに集まりなさい』


 僕は滝の音で声がよく聞こえていない二匹を持ち上げて、シアンの後ろにまわった。

 それからシアンが魔導を放つ。


ポイント分散展開ブレイク-200・水属性ブルー――霧中探知ミストディテクション


 魔導の感じはこの前の雨とそっくりだ。

 けど、あの時より魔力の量が多いし、それに……雨じゃない。


『霧ね』


 杖の先から白いもやもやみたいなのが流れて広がっていく。

 じっとよく見てみる。


 ちいさな、ちいさな、ちいさな水の粒。

 そんなのが、ふたつに分かれて別の粒になって、分かれた粒がまた分かれて、またまた分かれてってくりかえして、どんどん広がっているんだ。


 すぐに辺りが見えづらくなってしまった。

 僕はしっかり見ようとすればだいじょうぶだけど、トントロとピートロはあぶないかもしれない。

 腕の中のぬくいのをしっかりと抱きしめておく。


「おー、白いっす! まっしろっす!」

「霧なんて……シアンのアネゴ様、すごい制御力です」


 白いのは霧というらしい。

 シアンの霧は風に流されたりしながら広がっているみたいだ。

 滝と崖の間を上と下にのびて、洞窟の中に入り込んで、あっちこっちの事をシアンに伝えている。


「……っつ、重い、ですね」

『集中なさい。大切なのはイメージよ。この前の波紋じゃなくて、これなら土に広がる水たまりかしら』

「なる、ほど」


 みじかいやりとり。

 雨の時よりも大変なのか、シアンはおでこに汗をかいている。

 それでも、シアンは魔導をしっかりと最後まで使い続けた。

 しばらくすると、スッと杖をひとふり。

 それだけで霧がうすくなって消えていった。


「……ふたつ、扉を見つけました」

『よくやったわ』


 ノクトがシアンの肩に下りて、体をスリスリしてあげている。

 僕も背中に手を当てて、体を支えてあげた。

 二匹もシアンの足にしがみついて、手伝ってくれる。


「ふふ、大丈夫ですよ。わたしは天才ですからね。探知も二度目となればコツを掴んでいますから。まあ、みんなの気持ちを無下にはできませんから、続けても構いませんがね!」


 ダメじゃないらしい。

 なら、このままでいいよね。

 ノクトだけはため息をついてから、ぺたんとほっぺに肉球を押し付けた。


『強がるなら休みはあげないわよ?』

「ふふん。わたしは必要ありませんよ。けど、モンスターと戦ったレオン達は休んだ方がいいんじゃないですかね? ええ、わたしは必要ないのですが、万全で次の部屋に行きたいじゃないですか?」


 別につかれてないよ?

 そういとうと思ったけど、ピートロが何度もうなずいているから休んだ方がいいみたいだ。


 僕たちは洞窟の中に座って休みを取る事になった。

 ノクトの出してくれた布の上に座って、ちょっと早いお昼ご飯にする。

 出る前にシアンとピートロが作ったサンドイッチを食べていると、ノクトがシアンに話しかけた。


『それで扉はどこだったのかしら?』

「上と下の壁にひとつずつですね。どちらも同じぐらいの距離ですが、下の方が近いでしょうか。ここと同じ洞窟をみっつ通った先の行き止まりにありました」


 崖の途中とか、洞窟の中ではなかったみたいだ。

 さっきの霧で洞窟の中まで調べたみたいで、シアンは道もわかるらしい。

 すごい。

 それなら後はモンスターを倒しながら進むだけだ。


「さあ、次の部屋に行ってみましょうか」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ