表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
正義の剣と死神の鎌  作者: 射月アキラ
第3章
13/16

07

 止めたいと思っては思いが消え、悲しいと感じては感情が去る。

 幾度となく繰り返された、レビにとっては日常的な場面だった。何を思っても、何を感じても、その直後には全てが無に帰してしまうのは、もはやレビからすれば当然のことでもあった。

 それならば、何も思わず、何も感じなくなった方が楽なのではとも、何度も思った。

「自ら道を選ぶなら、他のことを考えずに悔いない道を選べ。他人の言葉も、他人の思想も、他人の都合もどうでもいい。自分自身が後悔しないなら、その道が最善だ。自分に関わることならば、なおさらな」

 刺突をかわされ、剣の腹を蹴りあげられた。

 突然の衝撃に右手がしびれ、剣がレビの手を離れて床に刺さる。とっさに柄へのばした手を遮るように、大鎌が〈十三番〉の背から飛来。剣と同様、床に刃を突き立たせた。

 風を斬る刃は、風の象徴。うまく使えば、両手がなくとも任意の方向に投げ飛ばせる。

「お前の選択は、お前にとって最善か?」

 剣を取ろうとしていたレビの手が、ぴくりと引きつった。

 誰だって、自分の思想が無視されることは耐えきれない。意志も、思いも、感情も蔑ろにさえる人生に、意味を見出せるかと問われれば、レビだって答えは否だ。

 それでも、仕方がないと割り切って生きてきた。妻を喪って悲しむ男の気持ちだって、分からないこともない。娘である自分が父親であるエイドを殺すことなど、とんでもないことだとも、思っている。親だから、という感情以前に、家族を大切にしたいという気持ちがあることも、レビは自覚している。たとえ、それが一方通行だったとしても。

 ──けれど。

 だからといって、自分を殺すことが正解だろうか? それは、レビにとっての正解ではなく、エイドにとっての正解で、エイドにとって都合のいい結末なのではないだろうか?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ