表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/31

第二篇「告白」 14

そのころ慧は例の古本屋にいた。店主は相変わらず偏屈そうで、話しかけるのに躊躇したが、意を決して尋ねてみた。


「・・・あの」


「・・・いらっしゃい」


「・・ちょっと聞きたいことがあるんですけど・・・いいですか?」


「・・・・なに?」


「あ、えっと・・・。松宮っていう男、知りませんか?あと、群青っていう本も・・・」


「・・・・・・」


店主は答えなかった。いつもよりますます影がかった男に見えた。


「あ・・・えっと・・・すみません、変なこと聞いて。また出直し」


「・・・あんた、誰」


「・・・あ、すみません。岡部クリニックで医師をしています、池垣といいま

す。・・・」


「・・・・・」


気のせいかもしれないが、俺の名前を聞いて一瞬店主の目が見開かれたような気がした。


「・・・・・すまないが、明日もう一度出直してもらえるか。今日はこの通り、アルバイトが休みで、店番がわしだけだ。」


「―――――― あ、はい。すみませんでした」


驚いた。店主は何か知っていて、しかもそれを話してくれる気があるようだった。

俺は明日もう一度必ず来ると約束し、店を後にした。



家に帰ると、ゆかりが病院から帰ってきていた。


「ただいま。どうした、母さんの所にいたんじゃないのか」


「・・・・・・」


ゆかりは俺と顔を合わせようともせず、黙っていた。


「おい、どうしたんだよ。黙り込んで。」


そういうと、ゆかりはおもむろに口を開いた。


「・・・・話したの?」


「・・・何が」


「・・・お母さんに・・・私たちが写真を見つけたこと、話したのね」


「・・・・・俺は・・・」


「どうしてよ! 黙っておくって約束したじゃない!なんで勝手に・・・」


俺が話したのは母さんではなく父さんだ、なんていう事実は、この際どうでもよかった。


「・・・・・・勝手に話したことは謝る。でもな・・・俺、考えたんだよ。」


「――――――――」


明らかに軽蔑した目でゆかりは俺を見ていた。


「・・・・俺たちの中でこの問題を解決させないまま、幸せに母さんを見送れるのかって。」


「・・・・・・」


「・・・・そうは思わないか」


「・・・・思わない・・ことはない・・・けど。・・・・事実なんて・・知りたくなかった!」


「・・・母さんが、お前に何か話したのか・・・」


「・・・はっきりと言われたし・・・泣かれた・・・・。」


「――――――― それで・・・飛び出してきたのか・・・」


ゆかりは、ゆっくりとうなずいた。


「・・・・・・・お前は確かに娘だけれど・・・同じ女として、その告白は受け止めるべきじゃないかな・・・・・。」


「―――――」


ゆかりはまるで、お前に何がわかる、と言いたげな目をしていた。


「・・・・きっと・・・大丈夫だ。俺たちは・・・家族だぜ・・・?」


そういうと、ゆかりは、涙を目に少し浮かべていた。そして、ゆっくりと立ち上がり、家を出た。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ